【PoE2】デッドアイ:マッパーならばMFを。ビルド・スキル・ギア調整
お疲れ様です。kitsです。ティッシュはエリエールです。
パッシブツリーを調整する
マッパー用のデッドアイを引き続きやっていく。前回まではクリティカル率が相当低かったが、パッシブ変更によって大分改善された。今のパッシブツリーはこのような感じになっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1738012081-VnOx0hTGzyFJP28o4aWtlgQZ.png?width=1200)
メガロマニアックの金剛石で稼げばスピリットとクリダメが貰えそうだったので、需要無いだろと思って検索すると1dだったので思わず購入
![](https://assets.st-note.com/img/1738012743-ejTupxASCyQRtk5Elq248ILb.png)
スキル構成/サポジェムを調整する
大分クリティカル寄りにし、矢筒・リングで冷気フラットダメージを稼ぐことが出来ているのでメインスキルをアイスショットからライトニングアローに切り替えて6Lにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1738012194-JHGKhUeVa2wW9LNitT4lz3PA.png?width=1200)
サポジェムは原子武装、マーシャルテンポ、分岐、アンブッシュ、重量
![](https://assets.st-note.com/img/1738013402-dSlRAwo3yB7xqMip2ChEjD9P.png?width=1200)
これでジュエルでさらに伸びるのかと思うとほぼ2発に1発はクリティカル入る。
状態異常付与関連の仕様がいまいちわからないが、クリティカルダメージ時は状態異常付与にも大きく寄与するっぽいので結果的にパッシブで頑張るよりクリティカル伸ばしたほうが状態異常付与がしやすくなってるっぽい。
また、ヘラルドアイス・サンダーの相互作用の仕組みに関してあまり理解できておらず、サポジェムが色々と間違っていたのでそれも調整して現時点ではかなり機能している。サンダーで凍結させてアイスで感電させる、という認識で合ってるはずなんだが、電気刺激と氷傷が入っていなかったので属性ダメージが上手く足りずに状態異常の連鎖が起きにくくなっていた、という感じだった模様。
![](https://assets.st-note.com/img/1738012292-AeGjv3dLpxTyqr2EiScWsR5M.png?width=1200)
サンダー:氷期、冷気注入、氷傷、不可避のクリティカル
アイス:雷注入、効果拡大、電気刺激、遠距離射撃、伝導
不可避のクリティカルはクリティカルビルドじゃないと活用されないのでマスタリーをいれたりペネトレーション入れたほうがいいだろう。
で、これによってスピリットが相当確保できてきたのであとで装備を調整する
装備調整・MFを積む
ネガティブレアリティファームでも別に良かったんだが、やっぱ神のオーブがドロップしたときの音を求めてMFを積むことにする。幸いミニオンビルドで使っている元素・レアの組み合わせでアズカパ5個差しのレガリアをコイツに持ってくる。本当に万能。
レガリアで耐性がそれなりに確保できそうなので、MF足・MF頭・MF指輪で稼ぐ
![](https://assets.st-note.com/img/1738012952-fTB8JNjqiP0e4QLVsWEbdM12.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1738013073-XysVbIH0k8pvYBeilZrxR2G3.png)
火力をそこまで犠牲にせずレアを盛れる
![](https://assets.st-note.com/img/1738011956-LUSzjf9o1YAcKxGF8gI4DRJT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738013158-wC7Y3NSGvs6cTMBad1uZhWml.png?width=1200)
耐久面ではESを積めたので回避は犠牲になったが、ライフ・ESは硬くなった
もともとスピリットを胴体で51稼いでたが、レガリアにすることで減った分調整をせざるをえなくてウィンドダンサーを削ってみたりもしたが、ウィンドダンサーがかなり防御機構として機能していたらしく事故死が増えまくったのでウィンドダンサーは確保しながら明瞭などを削ってなんとかスピリットも確保できた。
相当固い敵に当たらない限りは武器にキル時マナ獲得もあるので普段はそこまで困らない。
exaltedが死ぬほど価値暴落しているし、今日1日で1div/1exのレートも70~80exは変動しているのでうまく高額商品を手にいれて一気に稼ぎたいところ。
番外:ブリーチ(ストーン)ファームは如何ほどかミニオンで試す
ブリーチストーンを15個ぐらい購入して、ミニオンビルドで回してきた。大分動きが効率化されてきてブリーチの領域の展開に引っ付けるぐらいにはなっている。
成果物は金剛石が3ぐらい
![](https://assets.st-note.com/img/1738013721-a3n4KGiXQEkFOqSfyLp6hZIM.png?width=1200)
巨大2, 中小型が1でまあまあな収益になった
大分運が良いほうだろうし、基本赤字なので本当に暇つぶしでしかない