
2024-07-22の備忘録「塩ラーメンを思い出す」
お店で塩ラーメンを最後にいつ食べたかを思い出せないでいる。
ラーメンのスープの基本といえば?となれば大抵上がるのは「醤油」「味噌」「塩」「豚骨」の4つでないだろうか?
はて、考えてみれば私はおおよそ一週間で1~2杯は外食でラーメンを食べていると思うが、この中で塩をチョイスしたことがほとんどない。
塩ラーメンがメニューにあったとしても
「ああ、いるな」
という程度でちらっと見ては候補からはまっさきに外す存在だ。
「塩ラーメン…どんなんだっけ?」
この日は夕食を摂りに藤一番へ、上記の思いを抱えながら今日は塩ラーメンを注文してみる。

やってきた塩ラーメン。スープは透明に近い白っぽさだ。
ではまずはスープを一口。
いつも食べる台湾ラーメンや醤油ベースのスープと比較すると淡白な味わい。ただどちらかといえば奴らのほうが味が濃い目なのだろう…。
塩だけでは不安、ということではないのだがバターをトッピングしてあるので溶けている部分を味わうとちょうどよい味わいだ。
豚骨やら油ギトギトのラーメンばかり食べていた身においては塩ラーメンからは優しさを感じるなぁ…とも思ったり。
めちゃくちゃ美味しい!という感じはないが、控えめな美味しさを感じた。また別の店でも食べてみても良いかもしれない。
なお、調べた結果最後に塩ラーメンを食べたのは今年の1月24日、名古屋ラーメンまつりで食べた『牛タン塩中華そば(牡蠣トッピング)』が該当するようであった。塩なのに濃いな…。
