職探しの進捗

リストラ宣告を受けてから2週間。
転職活動真っ只中です。

各社エージェントに登録して
色々と紹介を受けてるのですが
やっぱり勤務地と条件をこだわると難しい。

私の居住地は全国でも給与水準が低く
年収ダウンはある程度飲まないといけないようで。

それ以上にネックになってるのが
在籍企業の多さ。(たぶん)

まぁパッと見で見栄え悪いし
こいつ定着しない人間なんだなって
思われても仕方ないと思うんです。

きっついなーって思いながら
辛くも数社書類は通ってる現状。

あと、本命ではないけれども
某転職サイトで見つけた地元企業からは
内定の連絡は入りました。

条件等はまだ聞けてないので
それ次第ではあるのですが
担当エージェントから
「期待しない方がいいです…」と不穏な情報。

やりがいとか
お金とか
ライフワークバランスとか
何を主軸に置くべきなのか。

まだまだ長くなりそうな転職活動。
気合入れ直して戦います。

いいなと思ったら応援しよう!