見出し画像

何をとるか

あけましておめでとうございます。年越し日光の旅から無事に帰り、ようやく現像もひと段落しました。

運営チームや深津さんも続けるのが大事と仰ってるので、今年も不定期という名の気分で更新スタイルを貫こうと思います。

それにしても日光、良かったです。大晦日〜元日という確実に混むであろうスケジュールでしたが、以前訪れた3月末と同程度の感覚でした。東照宮以外は。

今回の目的は初日の出を撮ること。Googleマップで目ぼしい場所を探してみると、霧降高原が良さそうだった。

元旦は霧降高原で初日の出を撮る→ホテルに戻って朝食、チェックアウト→車を22時までに宇都宮で返却。
この流れが完成していたので、初日は少し遠めのスポットへ。

具体的には華厳の滝と戦場ヶ原。特に戦場ヶ原は行ったことがないのでどんな景色なのか楽しみだった。

まずは明智平のロープウェイで展望台へ。ロープウェイも前回営業していなくて初乗車。
昼間でも氷点下5度くらいでしたが、モンベルのウールソックスとアンダーウェアで割と快適でした。

これを撮ったのは15時でしたが、ここまで昼飯を食べていなかったので降りたところの売店で焼きそばを食べて中禅寺湖方面へ。

そういえばあまり旅先での食べ物にはこだわってないな。

華厳の滝は観瀑台が2ヶ所あり、有料の方はエレベーターで下から見下ろす位置まで行ける。上の無料観瀑台でも十分っちゃ十分だけど、撮るとなるとけっこう木が邪魔に感じる。

ここは何時台に来ると良いのだろうか。高さがかなりあり、滝が東側を向いているので陰になりやすい。
かといって日が直接あたると、ご覧の通りの積雪なのでこれも一筋縄ではいかなさそう。

ちなみに三脚が使えるところと使えないところがあります。観光客は常にたくさんって感じではなかったので、波を見て空いたタイミングでちゃちゃっと使いました。

華厳の滝を撮ったらイワナの塩焼きを食べて戦場ヶ原へ。天気予報は晴れ・曇りだったけど粉雪が舞ってました。

華厳の滝は周りが囲まれてるからか風が全然なくて、思いのほか寒くなかったんですがここは別。風で雪がこっちに飛んでくる。

念のためストロボを持ってきて正解でしたが、使用中突然電源が落ちることがありました……。耐寒性能がないとこういうことが起きるのか、としみじみ。

この後ホテルへ行ってチェックイン。駐車場に車移動(Booking.comには駐車場なしと書かれてたけど、実際はあった)させるついでに翌朝の下見で霧降高原へ。

カーナビの登録地点が間違っていてスマホで検索、別の位置を指定して何とか到着しました。

眺めは文句なし。誤算は積雪量だけかな。中禅寺湖の方も積もってはいたけど、新雪踏んで靴が埋まるほどじゃなかった。
何より展望台までの階段(1445段)がほぼ埋まっており、除雪されてるのは多く見ても100段弱程度だった。

サンサーベイヤーで日の出の方向を確認してスクショを撮っておく。このアプリは少しお高め(購入時1000円弱)でしたが、こういうときに心強い。

雲の状況次第ではあるけど、XF16-55mmとXF90mmで問題なさそうという確証を得てホテルへ帰りました。

こうして書いてみると初日でもけっこう回っているな。本当はいろは坂を運転するのクッソ楽しい!とかも入れたかったけど、写真は当然ないので省略。
2日間に分けて書くのは久しぶりかな?

最後まで読んでくださってありがとうございます! 写真や文章を気に入っていただけたらフォローしてもらえると嬉しいです。サポートいただいた分は機材の購入や旅費にあてさせていただきます。