2022/11/20 Sun
雨も降っていたし今日は地元から出ることなく過ごすことにした。昨日は写真展をハシゴしたし、防水グローブを買うのも来週末で良い。
六本木のGFXの写真展は久しぶりに首筋がゾクゾクするものが多かった。
特にピクセルシフトで撮られた昆虫標本は4億画素の精細さと、生物の造形の複雑さ・緻密さがよく分かる。もっともサイズがサイズなので不気味でもあるが。
X-Pro3のEternaをいじってブリーチバイパス風にできないか試しているが、これがなかなかうまくいかない。
天候条件が比較的近い雨の日に試したが、何となくこれじゃない感がある。あの写りはラージフォーマットでなければ実現しないのだろう。
とりあえず俺が求めるものはGFX100Sだということが写真展でも、機能面でも分かったのは良かったか。
冬のボーナスが入る日も告知があったし、そろそろちゃんと計算して購入に向けて動き出すべきか。どうせ撮るなら初日の出は1億画素で残したい。
とはいえ一括で払うのは計算せずとも無理だと分かるので、待ちなら次の機会は来夏になる。迷いどころとしてはそっちかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでくださってありがとうございます!
写真や文章を気に入っていただけたらフォローしてもらえると嬉しいです。サポートいただいた分は機材の購入や旅費にあてさせていただきます。