見出し画像

『ナマケモノガタリ』笹埜能史展

 宝塚市立文化芸術センターで開催されている『ナマケモノガタリ』笹埜能史展に行ってきました。丁度ギャラリートークも行われており、楽しいひとときを過ごすことができました。ナマケモノは私の好きな動物のひとつですが、今回のお話を聞いて、これまでとは違った視点からナマケモノを見ることが出来そうです。

 いつものように淡々と作品の画像を貼っていくだけです(スミマセン)

軍手の親指部分にナマケモノが顔がついているそうです
天井からぶら下がっている巨大なナマケモノ
反対側の向きから見たもの
ナマケモノの前にも別なナマケモノ
何だかカワイイ
「ナマケモノガタリ」の電飾?照明?がレトロな雰囲気を醸し出しています
いい表情
跳び箱
中に引き籠ることも出来るそうです。引き籠りたい・・・
笹埜先生が暮らした今はもうなくなっている団地のオブジェ

 ギャラリートークもあり、観覧の方も多かったのでちゃんとした写真が撮れていませんが、とてもほのぼのとした素敵な展示でした。ナマケモノ好きの方は是非いらしてください。12月24日(火)までの開催です。

見に来てね~

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集