
298日目 奇跡の一本松
2022.1.20
徒歩で日本一周中のたかひーです。
現在、女川町のコインランドリーで洗濯をしています。
小型の洗濯機が無く、一回の金額が1100円・・・
両替をしようと思い、1000円札を入れたら間違えてプリペイドカードを買ってしまいました。
そしたら、プリペイドカードは1100円分使えることが分かり、得した気分になっています。
小型の洗濯機があれば、700円くらいで済んだのに・・・
俺って結構アホだなと気づきましたw
本日の道のり


大船渡市立根町→気仙沼市唐桑町
移動距離:13.0km+8.2km
TOTAL:4384.9km
出発の刻

風は一切入ってこないし、トイレが併設されているから排便にも困らない。
とてもいい場所ではあったけれど、人が来るかもしれない!
そう思うと熟睡出来ないんですよね。
良い場所ではあったのですが。
風呂を諦めた
グーグルマップを見て行こうと思っていた場所があります。
それは、「開運 弁天の湯」
ここでゆっくりして行けば良いんじゃね?
そんなふうに思っていた。
最初に言っておきますが、写真はありません。
辿り着いてみると・・・
俺の苦手な雰囲気なわけですよ。
何が苦手なんだろう?
よく分からないけど、俺の中の何かがここはダメだって言っていた・・・
バラで売ってもらえますか?
温泉を諦めると

すぐに陸前高田市の看板が現れた。
海沿いの市町村名は、東日本大震災当時のニュースで見たためかな?
この地名知ってる!
そう思う場面がちょいちょいあらわれる。

峠を下った辺りにリンゴの直売所を見つけた。
車に乗っていたら絶対に寄らない自信がある。
自信があるとい言うよりは、気づかずに通り過ぎると言った方が正解かもしれない。
歩いていたからこそ、ここに気づき
旅をしているからこそ、ここに寄ったのだろうと思う。
遅くなりましたが
直売所の名前は「相野果樹園直売所」

寄ったはいいけれど、こんなに沢山はいらない・・・
「おかあさん、このリンゴバラ売りしてもらえませんか?」
2個ほど欲しいと伝えると、違う場所にあったリンゴをおもむろに取り上げ
「これあげる」
???
え?
何も買ってないけどいいの?

りんご貰っちゃった!
一緒の写真をお願いしたら、恥ずかしいからと遠目からw
おかあさん、ありがとね♪
凄く美味しいりんごだった!
長野県民の俺が言うんだから間違いないw
行きたかった場所。
もう少しで道の駅に到着する。


あちらこちらに、東日本大震災の遺構が残されている。


建物の横には新しいトイレが作られていた。
この時は施錠されていたけれど、その内見学できるようになるのかな?

震災前の道の駅も残されていた。

到着!
道の駅 高田松原

ザックを置いていってきますよー!

ジャーン!
かの有名な「奇跡の一本松」
ここには絶対に来たいと思っていた場所のひとつ!

みんな近寄って触りたがるのかな?
チェーンで近寄れなくしてありました。、


震災から10年が経ったせいかな?
思ったより木の幹が太かった!
腹ごしらえ
道の駅には食堂が2店舗入っていた。

片方の店は定休日だった為、こちらのまつばら食堂でランチ。

高級な物より、腹が膨れるもの方が美味いと思う今日この頃w

天丼セット 800円
美味かったけどさ・・・
ご飯が倍欲しい!
伝承館
飯の後は、道の駅の横に併設されている伝承館へ。
入り口付近に長椅子が置いてあった。
トイレまでのルートは夜も空いているらしい、ここに泊まろうかな。

こちらの伝承館は無料なので、誰でも自由に入ることができます。
最初の内、伝承館に入るつもりさえなかった。
泊まる場所を探しながら、何となく彷徨いていただけだった。

撮影禁止の場所があったのであまり写真はない。
感想はね。
来て良かった!
見て良かった!
今まで歩いて来た場所が震災の時どうなってしまったのかを知ることができた。
震災当時のテレビで見た情報は、ほんの一部だった。
コンクリートで覆われてしまった海岸線が正解だったとはどうしても思えない。
でも、甚大な被害を目の当たりにしていたら、防潮堤を作ることは仕方の無いない事だったのだと思う。
もう少し歩こうか。
閉館まで後2時間。
営業が終わったとしても、トイレへ行く人が行き交う。
そう考えたらもう少し歩いた方が良い気がしてきた。

ということで出発!


出発したはいいけど、テントを張れそうな場所が見つからない・・・
水を手に入れられそうな場所が見つからない・・・
辺りは暗くなって来た・・・どうしよ・・・
本日の寝所
自販機を見つけたので、水は何とかなった!
そう思った矢先にKDDIの電波塔発見!
あぶねー
もう少し暗くなってたらヤバかったわ。
泊まった場所
(テントを張った場所がGoogleMap上で見れます)
おまけ
おばちゃんにもらったリンゴ。

めっちゃ美味かった!
にほんブログ村
ポチッとしていただくと、ブログ村のランキングが上がります。
応援よろしくお願いします(^^)