![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37989440/rectangle_large_type_2_7f5660c41ed9792bf040ab8f4b4a165a.jpeg?width=1200)
ばっさり
前日から疲れはたまっていて、無理はしないでおこうと目が覚めてひとつだけ予定をキャンセルした。
いざ起き上がってみたら意外と大丈夫だったので予定通り出かけた。
お先にどうぞと書いてあるステッカーが貼ってあるのに、ものすごい勢いで追い越しを繰り返している車や、あれだけ騒がれているのに煽り運転も見た。
そういう車には近づかないのがいちばんだ。
人に対してもそうできればいいのにと思うが、職場では苦手な人とも関わらなければいけない。それも仕事だ。
鶏が先か卵が先か。
ずっと同じコミュニティにいるのがわたしは苦手みたいだ。
まぁまぁ自慢できる転職回数で、今の職場が最長で6年目が過ぎた。そういえば小学生の時も長いなぁと思っていたのにそれを超えたので、そろそろ限界が近づいているんだと思う。
こんな情勢なのに安定して働ける場であることは確かだし、仕事自体は決して嫌いではない。
が、この狭い空間でずっと同じ人とこのポジションのまま働き続けるのは正直きつい。
改善意欲があって建設的に議論できて高め合えて尊敬できる人と仕事をしたいと思うけど、そんなことは必要としていない職場なのだと気づいてはいる。
久々に会った姉に仕事の愚痴を聞いてもらうと、辞めたら?と返ってきた。そんなところで愚痴っているのはもったいない、もっと自分が認めてもらえる場所を探したら、とばっさり。
まさにそれなんだけど。
コビットさんのせいでいったん休止していた転職活動をまたこっそりはじめてみようか。