
デイリー虎ログ🐯(11/1-7)
◇11/7(月) 秋季キャンプ5日目
①西勇輝、FA宣言残留(スポニチ)
スポーツ報知の「残留濃厚」報道以来特に進展が無かったが、今朝のスポニチが残留確定報道。しかも、本人のコメント付き。
「気持ちは固まりました。阪神で優勝したい。いろいろ考えた中で、その思いが一番強く、最後まで心に残った。阪神で(野球人生を)終わる覚悟でいるので、権利を持っておく必要もない。そのために行使しました」
コメントも熱い。
「球団からは条件ではなく熱い思いを伝えていただいた。とにかく(交渉役の)嶌村(球団)本部長、(査定担当の)横谷さんらの存在が大きかった。当時、矢野監督だったから阪神にきた。監督が代わってもやるべきことは変わらない」
あえて岡田監督の名前を出さないあたり、まあ、印象は良くないんだろうね苦笑
なんにせよ、ビッグニュース
②有原航平獲得レースに参戦か?
先発ローテーション投手は何枚あってもいい理論。
そして、有原はもともとドラフト1位で指名した選手。
さらにはどんでんの早稲田の後輩。
そら(獲得)そう(目指す)よ。
今季の補強の大きな目玉のひとつだ。
◇11/6(日) 秋季キャンプ4日目
①岩貞祐太、熟考
これだけ悩むと言うことは、、宣言すると覚悟しておこう。期日まであと2日。
FA市場で唯一の投手になる。争奪戦になりそう……。
②サトテル、推しが同業者と結婚する
人により推し方はそれぞれ。
出会うタイミングもあるしなぁ。
◇11/5(土) 秋季キャンプ3日目
①藤川SA、キャンプ地に
ここからまたピッチャー達が成長してくれると嬉しいねぇ。
②侍ジャパン日誌
近本が先制点の起点となったのはなにより。来季の1番打者として機能しそうだなぁ。
◇11/4(金) 秋季キャンプ休み
①侍ジャパン組、始動
今回のメンバーはあくまでも「見極められる」側で、本戦を考えると以下の通りかと。
〇湯浅
△近本
△中野
×佐藤
これ以外に岩崎、岩貞、青柳あたりが候補になりそう。
②現時点でのキャンプ組の評価
高評価がされているのは、以下のメンバー。
・岡留
・前川
・井上
・石井
・木浪
このうち、木浪は考察系YouTuberが挙って現役ドラフト候補にしていたし、まあ私もそう思っていたが、、ここでひと皮むけられるか。
◇11/3(木) 秋季キャンプ2日目
①リタイア1号は植田海。
うーん。
植田海にとってもチャンスだったはずの指揮官交代。その最初の秋季キャンプ。怪我は勿体ない。糸原は呼ばれていないのに植田海は呼ばれている。
守備走塁は一流だが、なんか突き抜けない、、そんな存在になりそう。劣化版周東。
個人的にはプロでの初ホームランを目の前で見届けた思い入れは深い一人。怪我を治して再起して欲しい。
②どんでん政権、雰囲気良く進んでない?
天高く馬肥ゆる秋、ということで。
◇11/2(水) 秋季キャンプ1日目
①FA補強は凍結
単純に一番欲しいところである「強打の右打ちの外野手」が市場に居ないからではないかな。浅村も宣言残留したし。
②秋季キャンプスタート
大山の打撃改造や高山の特打等見どころも多い。
高山が今岡ばりのV字回復することを願いたい。
◇11/1(火) ストーブリーグ18日目
〇どんでん、安芸に行く
三年ぶりよ。オーン。
明日からいよいよ秋季キャンプ。
若手が一番伸びる期間と言われている。
今年の注目は前川なのかな。
そら前川よ。オーン。
いいなと思ったら応援しよう!
