胆道ジスキネジアの手術がしたい②

2016年に右上腹部の痛みを発症し、2021年に検査を受けて胆道ジスキネジアと確定しました。
手術がしたいシリーズは、もういよいよ痛みとお別れしたいぞーということで手術をしてくれる病院を探し、手術に至るまでの道のりを記載していきます。
医療情報という個人情報を含むので、有料設定ですみません。
希少疾患なので公開したところで儲けよりも書く労力のほうが多いかも。それでも同じように苦しんでいる人の役に立てばと思い記録を残しています。

その②では、セカンドオピニオン的に都内の某病院に転院して先生に聞いた話についてまとめています。
ものすごくたくさんの病院で検査したり投薬を受けたり手術の相談をしたりしてきましたが…
初めて、専門医と呼べる人に出会うことができたと思います。
胆道ジスキネジアの診断・治療についての問題意識、そして経験。どれを取っても過去一番でした。解説も納得のできるものでした。
都内の病院なので家から遠いですし、特にコネクションがあったわけでもなく、自分なりに調べてこの人は!と思える先生をピンポイントで狙って行った半信半疑での受診でしたが、受診して良かったと心から思えました。
そんな初診の記録です。

※胆道ジスキネジアは胆道ジスキネジーとも呼ばれますが、一本化したほうが検索に乗っかりやすいので私の記事では近年の論文などでも使われている「胆道ジスキネジア」という記載に統一します。
みなさんもぜひ胆道ジスキネジアという表記にに統一してもらえると有難いです。
※個人の医療情報や病院の技術に関する情報などが書かれています。このページの存在の紹介は構いませんが、病院にご迷惑をおかけしたくないので記事の内容詳細について公開することは禁止とさせていただきます。


ここから先は

3,568字

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?