見出し画像

2023.07.31【良き連鎖を引き起こすには❗❓】

放送内使用ワードカウント

セレンディピティ:7回
スパイラル:4回
プラス:6回
秒で:1回
他者貢献:9回

※ 本題部分のみでのカウントです。

【本題 まとめ】

本日の本題は、「良き連鎖を引き起こすには」というテーマについて話したいと思います。良いことの連鎖は、いいことをする、いい人と交流する、自分より上の人と関わることでよく起こります。皆さんも経験があるかもしれませんが、上司や会社のトップとの会話で急に仕事のチャンスが舞い込んだり、新しい出会いがあって良い展開が起こったりすることがあります。

私自身も、昔あった体験を話しますね。ある時、大分県の会社の会長とお話をしていた時に、複数の企業が参加している足場の案件で、1社が外れる可能性が出てきました。その会長は、私の前にいる私にその仕事をやらせようと提案しました。やはりいい人といい仕事をしている人には、いい話が舞い込みやすいのです。

これは、セレンディピティと呼ばれる現象ですね。良いことをしている人は、良いことを引き寄せる力が強くなります。一方、誹謗中傷して他人を叩く人の周りには、良い話はあまり回ってこないものです。だからこそ、他者貢献する姿勢が重要なのです。

他者貢献をすることで、良いことが自分に返ってくることがあります。例えば、ボランティア活動を通じて知り合った人とビジネスが繋がったり、慈善団体に参加していると、お金持ちの経営者と出会える機会が増えることもあります。他者貢献することは、偶然的な幸運を引き寄せる力、セレンディピティを高める方法なのです。

さらに、ビジネスの世界でも早さが重要です。早く仕事をこなすことで、他の仕事も短縮できるため、能力ある人は早い人を選ぶ傾向があります。これによって時間を削減できるため、高い評価を得られることもあります。

要するに、良いことをすることでプラスのスパイラルが巻き起こり、幸運を引き寄せる力が強まるのです。他者貢献を心がけ、前向きでポジティブな姿勢を持ち、人を褒め称賛することで、良いことが自然に引き寄せられるのです。

例えば、巷で人気のクラウドファンディングでも成功しているのは、他者貢献を大切にしている人が多いです。他人のために行動することで、応援されることも増えますし、その結果として成功につながるのです。

自分の行動が良い方向に影響を及ぼすよう、プラスのスパイラルを大切にしてください。皆さんも他者貢献な1日を過ごして、幸運を引き寄せる力を高めていきましょう。

【他者貢献な人になるためのアクションポイント】

  • 良いことの連鎖を引き起こすためには、他者貢献を心がけることが重要。

  • 人を褒め称賛することで、良い関係、良い環境を創り出す。

  • ボランティア活動や慈善団体に参加して他の人と出会う機会を増やす。

  • 早く効率的に仕事をこなすことで、他者貢献ができる場面を増やし、評価を上げる。

  • セレンディピティを引き起こすために、良いことを積極的に行動に移す。

  • 日常の行動においても、自らの行動が良いスパイラルを生み出すことを意識する。

  • 誹謗中傷して人を叩いてる人からは距離を置く。

  • 他者に対してサポートし、応援することで自身も支援される可能性を高める。

  • クラウドファンディングなどで成功するためには、他者貢献の姿勢を持つことが重要。

  • 繰り返し他者貢献の意識を高めることで、行動が変わり、セレンディピティが発生する可能性が高まる。

髙橋社長の熱量が溢れるVoicyのフォローをお忘れなく!

いいなと思ったら、ぜひVoicyのコメント欄にコメントしてみてね!
翌日の放送で髙橋社長があなたのお名前を読み上げて、コメント返ししてくれます💓

ポリユキの一言感想

良いことの連鎖、まさに他者貢献なみなさまとの繋がりで感じています。
「セレンディピティ」という言葉も最近よく聞くようになりました。

SNSやDMでのやり取りの中だけでも、
プラスのエネルギーを感じて高め合える人、
マイナスのエネルギーを感じていろいろ吸い取られる人が
ハッキリわかりますよね。

いい人、いい環境に身を置きます!
改めて、他者貢献という理念の素晴らしさを感じる放送でした。ありがとうございました!

文字起こし全文

さて今日の本題ですが、良き連鎖を引き起こすにはというテーマでお話したいなと思ってます。これどういうことかというと、いいことのねスパイラルメリットの連鎖ですねすいません今の首掛け式扇風機消しました。暑かったんですけどうるさいんだよ。どういうことかっていうと、要はね、いいことの連鎖っていうのはやっぱりいいことをしたり、いい人といたり、自分より上の人といたりするときによく起こるんですよね。なぜかこれどういうことかっていうと皆さん体験として多分絶対あると思うんですが、なんかめっちゃ上の人といたり、めったにいれない人といると、そこでね、他の人を紹介してもらったり、何かすごく自分にとってプラスのね、アクションが起きたりしたっていうことないですかね。私結構あるんですよ自分よりね、あの目上の社長会長さんとお話してるときに急に仕事が飛び込んでくるんですね。「会長社長すいませんこういったちょっと案件が」「じゃあそこの目の前にいる髙橋くんにやらせればいいじゃないか」みたいな。いいすかマジっすかみたいな話結構あって。私がね昔リアルにあったのが、大分県でね、足場の資材をリースしている大きなあるね。会社があるんですね○○産業さんっていうとこの会長さんとお会いしてお話してたときに、足場のね、大きな会社をまとめて6社ぐらい協力企業で上げてるんだけど、そこを何か1社が外れるかもみたいな話が急に飛び込んできて、目の前の高橋くんにさせればいいじゃないかみたいになったときに、そこのね、統括の方がいやもちろんそれでもいいんですが、やはりいろいろ貢献していただいている会社が他にもありますのでって言うから、今私の前にいる彼が何か悪いのみたいなこと言ってたんですよね。意味がわかんないんだ君はみたいな強えなと思ってたんすよ。いやもうこちらとしてはもう全然ありがたい話ですけどみたいな。いきなり新人しゃしゃってもどうなんですかねみたいな私も正直そのとき興味なかったんで、あそうか?みたいな感じだったんですけど、そういうことって結構あるんですねやっぱその場で会ってて、話して気持ちいい状態だったときって何かこの人にしてあげたいっていう気持ちって強くなるんですよね前にもお話したセレンディピティでいう話。似てるんですけど、いいことをしていたらね、いいことを引き寄せる力が強くなってくるというこの偶然をね、偶然的な幸運を引き寄せる力のことをセレンディピティって言うんですよねだからこそやっぱりいいことしてる人にはいい話が舞い込んできやすいとか、ねそれといつも誹謗中傷して人を叩いてる人の周りにはそういう人しか集まらないから、結局いい話っていうのはあまり回ってこないんですよね。だってあの誹謗中傷してる人にいい仕事を回したところで、その仕事に対して誹謗中傷されるんで、皆さんなら回さないですよね。私は100%回しません。そういう人にはね。だから損するようになってるんです。でも逆にどんな仕事でもめちゃくちゃいいですありがとうございますとか、今ちょっとしたいんですけど本当に本当にありがとうございますただちょっと今立て込んでいてとかいう断り方をするねメリハリのしっかりした丁寧な人だったら、やっぱいい仕事っていうのは、渡しやすくなるんですよ。やっぱね、あともう一つは秒でやることをとにかく渡した仕事をすぐこなしてくれる人で、これ1週間でできるってわかりましたって言われて3日でやる人と1週間でやりますっていって本当に1週間後に出してくる人って、もうねこれ能力の差がね、もう全然違うんですね。あと評価が全然違う。もう1週間のノルマで3日で出す人って評価爆上がりなんですよ。なぜかというと仕事がないからこっちの仕事も短縮できるんですよね。これが大きいんですね。だからやっぱ能力ある人っていうのは早い人を選ぶ。実際高い安いより、その時間を削減できたことがその高い安いの差を埋めちゃうんですよね。これがねまだわかってない人が多すぎる私毎日のように言ってますけどそれだけ重要ってことなんですよ。早さっていうのはね、これ私はどうこうじゃありませんから先に言っときますけど。世界大半のね、経営者の方の考えってこちらですよ、こちら寄りです中にはもちろん精度寄りって方もいるかもしれないですけど、大体たたき上げて1人でやり始めた創業者の方っていうのは、そういった考えだと思いますあと、大概に別に自分がそうだから言うとかじゃなくて私がね、俯瞰して考えたときに経営者のすごい人たちってね大体創業者です。もう自分の意思で全てを操作できるから早いんですよね。だからこそ成長もあると大体ユニコーン企業とかそうじゃないすか。2代目3代目だって伸びるってあんまりないんですよね。もちろん私の周りは何名かいますけど、2代目3代目になってからの方が伸びてるとかですね、それはもうあの新しい革新的なね、イノベーター志向が強い社長だけです。もうガンガンね、やります私の同級生でもね、葬儀をやってる河野社長という方がいるんですけども、あの人はすごいっすね、もう宇宙にね、ロケット飛ばしてそこで葬儀するとかねもう実際やってるんですよ本当に。やってたらではなくてもう実現してるんですよ。いやすごいんすよね本当にやっぱやばいやばいんだと早い行動がそうなんですね。だからとにかく自分にプラスなねことをやるには、やっぱいい人といていいアクションを行う具体的にはボランティア活動を行ってみて、そこで知り合った方とビジネスが繋がっていくとかそういった方ってやっぱね、慈善団体に慈善団体やる人って結構時間持て余してる方が多いんですよ時間持て余してる方ってことは結構高齢でお金持ってる方っていうのが多いんですよね。やっぱ高齢者ってお金持ってるし、経営者でもね、やっぱ会長職とかなってやることがないんで結構慈善事業とかに出たりするんですよね。そういうところでね、そういった社長さん会長さんとね、お知り合いになれたりもしますし実際そういうのありますんでね。はい。あとはそれがビジネスに繋がってプラスになったりとかねこういうふうにどんどんどんどんね、セレンディピティを引き寄せると幸運を引き寄せる力、こういうのを偶発的に起こす力っていうですねセレンディピティっていうのは、これを引き起こすにはやっぱりね、前向きに良いことをする。そしてね、何に関してもポジティブでちゃんと人を褒めて称賛する。基本的には他者貢献なわけですよ。他者貢献なことしてるとね、めちゃめちゃ一回り金回りが良くなるっていうのはこういうことなんですね全てにおいて出さないと入ってこないから。もう今、巷でクラウドファンディング、大人気じゃないですか。これね、勝ってるのってみんな他者貢献の人たちばっかりですよ。他者貢献じゃない人逆にいるって聞いたときに、私浮かばないですもんで、大抵誰かのために何かのために赤字出したりとかね。身を削ったりしてやってたり、先に出してるんですよね。5万10万でも出して出しまくって、ようやくそれが今回収できていると山本社長多分ね1000万ぐらいいくと思うんですけども、それまでにね、多分900万ぐらい使ってるんですよ、実質確か私だけでもね、多分片手以上は使ってもらってますよ言うて、もうね、余裕で使ってもらってますね下手したら両手ぐらい使ってもらってるかもしれないです。それぐらいのことをね山本社長はみんなにやってるわけなんです。他のね、講演会の主催者様を応援したり、自分自らがね動きに行ったり、鴨頭さんにね、それだけね投資したりでもね、やっぱそれだけ返ってくる分のCM宣伝効果っていうのもあって鴨さんがね、今度は山本隆司社長誉めまくれば、みんな山本隆司社長勝たせようってなるわけですよ。だから使ってもらった以外の人も応援されるっていうのはもうまさにこういうことなんですね。もうね、スポンサーの鑑でございますよね要は、いやこういうことなんですよ。皆さんもぜひね、他者貢献しまくって、セレンディピティね、幸運を引き寄せる力、要するに、プラススパイラルですよね。このプラスのスパイラルをガンガン巻き起こしてほしいなと思います今日はそんなお話でございました。良き連鎖を引き起こすにはね、いい人とつるみ、いいことをし、他者貢献しまくるというのが答えなんですね。これがねセレンディピティを引き起こすためのね、偶発的なね。プラスのスパイラルを引き起こすための手段でございます皆さんもいいことやっていきましょう要は他者貢献すればいいんですよねあとお金とか使う必要ないけど、時間とかね、誰かの応援をするという毎日言ってることですけどねただこのね、毎日いうことと、繰り返すことってめちゃくちゃ大事なんですよ。なぜかというと人間って忘れちゃうんで。もうね、私のこんな話聞いたところでねちょっといいこと言ってんじゃんって思っても、2分後には忘れてるんですよ。また聞いたときに前回言ってたなってようやく記憶からね、引き起こすことができるわけなんです。とにかくセレンディピティを引き起こすには良いことをしまくれとねいい人といてね嫌な人といない距離を置いてね、そして誰かが喜ぶことをする他者貢献をすると、そういうことでございます皆様今日も他者貢献な1日にしていきましょう。

いいなと思ったら応援しよう!