放送内使用ワードカウント
#星の絨毯 :8回
#ウェイウェイ :5回
#価値 :5回
#広告 :3回
#金 :8回
#他者貢献 :1回
※ 本題部分のみでのカウントです。
【本題 まとめ】
さて、本日の話題は、キングコング西野亮廣さんの「星の絨毯」の購入についてです。支払いはまだ済んでおらず、申し込みフォームの返事を忘れてしまったようです。メールが1日に約100件も届く中、印刷し損ねてしまい、デスクトップに表示させてもPDFに名前をつけておかないと分からない状況になっています。デスクトップが整理されていないのが嫌いなので、不要な情報は徹底的に削除しています。
星の絨毯には7年間で300万円かかり、その使用日は2月20日から2月22日の3日間です。なぜこの日かというと、私の誕生日が2月21日であり、その日に使いたいと思ったからです。星の絨毯の部屋を買うことで、7年間の権利を手に入れ、それを利用してイベントを開催したり、他の人に貸し出したりすることができるのです。
購入した日数で分割すれば、1日あたりの利用費を下げることができます。他の人に貸し出すして、その日数を利用してもらうことで、宣伝効果や広告宣伝費、接待交際費、宿泊費の利益が生まれ、自分にとってもネタとなり、娯楽費や慰労になります。
星の絨毯は資産のようなものであり、その価値を最大限に引き出すかどうかは自分次第です。お金が他人に移動すると幸せになるという考えに基づき、星の絨毯を他の人に貸し出たり有効に活用しすることで、幸福度が高まると思います。星の絨毯を使って幸せな思い出を作り、広告宣伝に活用し、他者に貢献する機会として捉えています。
星の絨毯の貸し出しは、最初の数年間は確実に埋まると考えており、皆さんにも利用してほしいです。興味がある方は高橋に相談し、ぜひ使ってください。星の絨毯の美しさと価値を共有し、楽しいひとときを過ごしましょう。
【他者貢献な人になるためのアクションポイント】
星の絨毯の日程確認:購入した星の絨毯の利用日程を確認し、特に2月21日を重視して計画を立てる。
星の絨毯の付加価値検討:星の絨毯を有効に活用するために、広告宣伝費や接待交際費としての付加価値を検討する。
星の絨毯のレンタル戦略の策定:星の絨毯を他者に貸し出す戦略を考え、利益を上げる方法を検討する。
広告・PR活動の計画:星の絨毯の利用可能性を広く知らせ、参加者を募るための広告・PR活動の計画を立てる。
コミュニティとの連携:イベントを通じて、コミュニティとの連携を強化し、星の絨毯の利用促進につなげる。
星の絨毯利用イベントの告知:星の絨毯の利用イベントが具体的に開催される場合、詳細な情報を告知し、参加者を募る。
髙橋社長の熱量が溢れるVoicyのフォローをお忘れなく!
いいなと思ったら、ぜひVoicyのコメント欄にコメントしてみてね!
翌日の放送で髙橋社長があなたのお名前を読み上げて、コメント返ししてくれます💓
ポリユキの一言感想
星の絨毯が売り出された時、
1日あたりいくら?とか
どういうイベントをして人を集めれば回収できるかな?
とか妄想しました✨
私には一括でポンと出せる金額じゃないけど、髙橋社長に乗っからせていただいて、いつか参加させていただきます!
しかし7年後、世の中もコミュニティもどうなっているんでしょう。諸行無常のお話をしたかと思えば、7年後の確約という、両サイドからの攻めに、ドキドキします。
文字起こし全文