₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ドラム音源進捗報告7回目₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾
過去の記事はマガジンからどうぞ。
音が出せるようになったので4タムセットのソロを探してたら見つけたのでコピーしてみました。
そもそもドラムセット的にもプレイヤー的にもEric Mooreの音は出ないのは置いといて結構いい感じに再現できたと思います。
上の打ち込みの様子をyoutubeライブで配信してました。
放送前にざっくりと打ち込んでいたので細かい調整をしてます。
ルーティングを間違えていたせいでDAW上で再生していたコピー元の演奏の動画の音が聴こえないので注意
DAW上で鳴らしてるんだから動画にも乗ってるものだとばかり…
ライドのサンプルにノイズがあるか確認してる様子も配信してました。
本当に聴くだけなので楽しくもなんともないです。
ライドを録ったそのままの音ってこんな感じですよって感じです。
そんな感じ。
やっとひと段落
全てのサンプルの音が出せるようになりました。
ここから各マイクのサンプルを入れると容量がどうなるのか…
T.K.D.-L1-を作っている最中にPC側の問題の可能性もありますが、KONTAKTが扱えるサンプル数を超えたようで泣く泣くキック以外のサブキックのサンプルを消しました。
今回は金物のマイクの数が少なくなったので恐らく問題はないと思いますが…
ここからはひたすら頭を使う作業です。
可能なら後から録ってきたサンプルをそのまま突っ込むだけで別の音源が作れるような中身にしたいと思っているので知恵熱が出そうですが頑張ります。
宣伝
ドラム音源やパーカッションの音源を販売してるのでよかったら見ていってください。
カスタネットの音源なんかは安くても自分のこだわりがわかる音源なのでよかったらどうぞ。