![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144507177/rectangle_large_type_2_5765b049f7edac9894e6ddf769d7e36a.jpeg?width=1200)
☜( ՞ਊ ՞)☞こういう音がしっくりきます。
ドラム音源進捗報告13回目
過去の記事はこちらからどうぞ
ロック系の太鼓も録ってきてました。
やっぱりロックドラムな人間みたいなのでこういう音がしっくりきます。
— T.K.Drums (@_TKDrums_kousik) June 18, 2024
YD1と同じ太鼓でいわゆるロックドラムな3点セット構成です。
来週頭ぐらいには完成予定。
α版を買っていただいた方は無料で使えるようにしますが正式版の販売時にはアドオンとして別売予定です。#_TKDrums_ #ドラム音源 pic.twitter.com/dbiLjb5Se2
YD1と同じくセットはYD9000
タムは12"と16”フロアでチューニングを落としてミュートしてるのでYD1の音色とはちょっと毛色が違います。
スネアも同じものを使ってますがミュートを増やしてます。
キックはYD1と同じ
アドオンとしての販売価格は1万円以下で考えてます。
YD1のキックも入れて太鼓単体で鳴らせるようにします。
そんな感じです。
ということでドラム音源作ってるあーさーでした。
音源はBOOTHで販売してます。
ドラムセット一つで約2万円と色々丁度良い値段ですが体験版もあるのでぜひ触ってみてください。
体験版もアップデート予定です。
カスタネットやタンバリンの音源は手ごろで自分の制作スタンスが感じられるのでよかったらどうぞ。
カスタネットの方はKONTAKT対応なのでお手軽です。
ドラムの打ち込み依頼も受けてるのでよかったら下のnote記事もどうぞ