![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135989197/rectangle_large_type_2_96b8361b9cb1eba51d481d30eca600ed.jpeg?width=1200)
(ง ´͈౪`͈)วガンバッテマス
進捗報告6回目
過去の記事はマガジンからどうぞ。
現在制作中のドラム音源のハイハットです。
— T.K.Drums (@_TKDrums_kousik) March 31, 2024
クローズ4種、オープン4種それぞれボウとエッジを叩いたショットを収録
それぞれベロシティレイヤーは127段階で表現力に極振り
してます。
もちろん収録は地獄でした🫠#ドラム音源作ってます #YD9000 #ドラム #ドラム音源 #KONTAKT #DTM #DAW pic.twitter.com/I9Bx4TvZ1Y
これが127ベロシティレイヤーの表現力です#ドラム音源作ってます #YD9000 #ドラム #ドラム音源 #KONTAKT #DTM #DAW https://t.co/ze4tZ0Gzl8 pic.twitter.com/A6t49irwVZ
— T.K.Drums (@_TKDrums_kousik) March 31, 2024
今日は打ち込みの仕事をしつつハイハットのペダル、ミュートのショットの調整をしました。
— T.K.Drums (@_TKDrums_kousik) April 1, 2024
ベロシティによって出る音が変わります。
ミュート用の音はこだわりたい人向けでペダルを踏む音でもミュートは可能です。#ドラム音源作ってます #YD9000 #ドラム #ドラム音源 #KONTAKT #DTM #DAW pic.twitter.com/Wxz2VuW5r9
今日はここまで
— T.K.Drums (@_TKDrums_kousik) April 2, 2024
良い音してます#ドラム音源作ってます #YD9000 #ドラム #ドラム音源 #KONTAKT #DTM #DAW pic.twitter.com/nxkmtA6j0a
がっつりと殴った音がするのもTKDの魅力の一つです
— T.K.Drums (@_TKDrums_kousik) April 2, 2024
外国のドラマーの音がするとも言われたことがあったりなかったり #ドラム音源作ってます #YD9000 #ドラム #ドラム音源 #KONTAKT #DTM #DAW #打ち込み pic.twitter.com/6w5EbZEXeS
ハイハットとクラッシュ、チャイナの音が出せるようになりました。
ハイハット以外のシンバル類は基本80ベロシティレイヤーの予定でしたが100レイヤーになりそうです。
今週中に全サンプルを鳴らせるようにして来週中には中身に手を出してパラアウトができる音源を作るのが目標です。
ライドさえやっつけてしまえば残りはスプラッシュとスタック大小の音が短いものばかりなのでさっさと終わらせます。
音源のコンセプトや利点欠点など色々とnoteにまとめないといけないことも多いので音源がひと段落したら書いていきたいところです。
宣伝
ドラム音源やパーカッションの音源を販売してるのでよかったら見ていってください。
カスタネットの音源なんかは安くても自分のこだわりがわかる音源なのでよかったらどうぞ。