![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130580788/rectangle_large_type_2_297465d4b8b71265f9e5b474bdbc6185.png?width=1200)
義務教育時代が済んだ 子どもの居場所2️⃣
自立を重視する考え方は、子どもたちが将来、自分の人生を自分で切り開いていくために必要な力を身につけることを目指しています。
そのためには、子どもたちが自ら考え、決定し、行動する機会を与えることが大切です。
私の母が亡くなった後、家族全体で支え合いながらも、自分自身で立ち上がり、前に進んでいく姿を見てきました。
その経験から、人生には予期せぬ困難や試練があることを知りました。
それでも立ち向かい、乗り越える力を養うことが大切だと感じています。
そのために
『親』としてまた、『人』としてどの様に考えを子どもに伝えていくのか?
考える事が必要だと思うわけです。