マンション検討から得た学び~2021年を振り返って~
こんにちは。
2019年末からマンション購入検討を開始し、
2020年にコロナ禍に突入し検討が止まり、
2021年に物件探しを再開するものの、
決断しきれませんでした
特に2021年は、コロナ禍もあって戸建てまで手を出したのが反省…
前提条件がブレていれば、そりゃあ決まらないですよね。
一次取得者の場合、検討期間は長くてもダメで、物件の数を見すぎてもダメだと痛感しました。(欲が出たり、良し悪しが目についてくるんですね)
あまり整理したことなかったので、これまで見た物件評と反省点をまとめてみました。
2019年に検討した物件
・プラウドタワー亀戸
①駅徒歩1分、商業施設隣接タワーの魅力
②79㎡7800万円とグロス抑目な一方、管理費(駐車含)8万/月コストがネック
→結論:見送り
・アトラス日暮里グレイスコート
①山手線最寄り駅徒歩10分以内、買い物利便性と学区の良さ
②74.8㎡7,000万円台は魅力も、検討開始時期が遅く決めきれず
→結論:見送り
・メイツ深川住吉
①夫婦通勤利便性高い半蔵門/新宿線両使いできる
②80㎡7,000万円後半とグロス魅力、検討開始遅く低層階のみ
→結論:見送り
【得た反省点】
・優先事項と妥協可能な事項、譲れない事項を夫婦で整理する
・第2期、3期検討時には選択肢が少ないため、早めに動きだしをする
・予算はレンジで決める(6,000万~8,000万等)
2021年に検討した物件
・Brillia東大島Parkside
①80㎡7980万円と魅力的なグロス価格も間取りと総戸数ネック
②初期から検討も、管理費等負担に割高さを感じた
→結論:見送り
・アトラスシティ世田谷船橋
①割安グロスかつ商業施設隣接
②駅徒歩15分以上、バス便ネック
→結論:見送り
---以下、迷走期に戸建てに突入---
・ファインコート調布
①100㎡弱8,000万と割安なグロス、駅徒歩15分以内
②地縁なさすぎ、保育園関連ネック
→結論:見送り
・ファインコート荻窪パークプレミオ
①閑静かつ高級住宅街エリアの魅力
②1億円前後の価格帯がネック、地縁もなし
→結論:見送り
・プラウドシーズン練馬春日町
同上
物件探しから得た学び
無駄な時間をたくさん過ごしたかもしれませんが、たくさん物件を見てきたことで、購入するにあたって大事なマインドに気づけたことが収穫です。
それは、
(1)マンションor戸建て検討において途中でぶれてはいけない
(2)資産性ばかり考えない。買わざるを得ない環境=買い時と理解する
(3)あとで変えられない環境、設備を重視する
(〇=共用施設、ディスポーザー等 /×=間取り、眺望)
です。
夫婦でしっかり価値観を合わせておくことが何より大事ですが。
ほかにも、車所有や子どもの学区、両親との距離感等、大事にすべきポイントは実はたくさんあります。
単に物件の良し悪しではなく
自分の生活環境に沿った物件を自分の生活基盤とすること
これが重要だと痛感しています。
ローン控除改悪は痛いですが、低金利環境下は未だ続くと思われます。
ぶれずにめげずに2022年、良い物件に巡り会えることを願っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?