
私とNLPと人生の関係
先週、サラリーマンを卒業🎓した
神鳥朋子です。
研修講師やコーチ業、
また、法人向け人材育成パートナーとして、
独立して活動をして参ります!
これからも、
人材育成にまつわることを中心に、
楽しく読んでいただける記事をアップしていきます😊
よろしくお願いします🤲
本題。
今日は、ここ6年ほど学びを深めている、
NLPというものについて、少し語ります!
私の、ここまでの道のりにNLPとの出会いは必須で、大切で、
かけがえないものだと確信しているからです。

1.NLP出会いのきっかけ
キッカケは2017年、会社で異動があり、
「私はこれからどんな方向性で仕事したいんだろう」と思ってた時。
キャリコン勉強会で出会った親友から、NLPのことを聞いたのが始まり。
キャリコン資格取得以来、対人支援に関する学習を、セミナーや独学で学び続けてました。
結構いろいろ手を出して、どれもそれはそれは楽しかった(^^)
そんな中で、ハマった NLPとは、
Neuro Linguistic Programming(神経言語プログラミング)
の略で、別名「脳と心の取扱説明書」とも言います。
詳しい説明は、こちらに譲ります、良かったらどうぞ!
2.NLPに出会ってからの私
キャリコンの勉強をしたとき、色んなことが腑に落ちていったように、
NLPを学びながら、私が一番感じたのは、
「私の人生の全体像が俯瞰できていく」という腹落ちと安心。

それから
自分の中にある葛藤、人との間に生まれる諍いや、
「コミュニケーション」という言葉では括れない【言葉になっていない】ものの意義や意味。
#この辺ちょっともしかするとスピリチュアルっぽい
#私はどちらかというと理論・理性側で物事を捉える
#【言葉になっていない】意味を、理性で考えるという矛盾が、好きかも。
そして、昔から考え続けていた「私は何のために生きているのか?」の深淵に、
真正面から向き合うのを、優しく温かく強くキラキラと助けてくれるもの。
・・・つまり私は、この領域が大好きなんだ!ってことが分かりました(^^)
あまり説明になってないけど、そんな感じ。
3.NLP効用(ほんの一部)
そして、NLPは、なんというか、
やればやるほど、学べば学ぶほど、
自分が伸びしろだらけなことに気づける楽しい(恐ろしい!笑)ものでして。
どんどん使いたくなる。
どんどん使えるんです。本当に。
自分に対して、そして、影響力を作り出したい誰かや場に対して。
#基本は、自分です。相手を変えるためのものではないので。
#なので、キャリコンもだけど倫理は厳しい。インテグリティ問われる。
なので、私はNLPを学んでから、こっそり(?笑)と、
研修登壇やコーチングの場面で、そのエッセンスを取り入れて、
使ってきましたし、これからもそうして活用していくと思います。

そうであればあるほど、私自身の、人格や倫理観は更に求められるよね、
って思うと、身が引き締まる思いになりますね。
お天道様に顔向けできる人生。
亡き父に、「がんばっているよ」と言える人生。
それを全うしていきたい。
4.これからの私とNLP
そして、この領域(NLP含めて人系領域)、
本当に、いつまでも自分の伸びしろしか感じない。
つまり、いつまでも未熟。
私が自分の伸び代=可能性を、心の底から感じられるほど、
私は全ての人の可能性を心から信じ、応援して行く。
これって、私の人生の縮図なのかもしれません。
私とNLPと人生の関係を言い換えるなら、
三位一体で成長し続ける、
果てしないストーリーなのかもしれません。

学べば学ぶほど、ハマるNLP・笑
そんな私がNLPトレーナーになるのは、
来年の1月の予定です。
NLPも大好き。
心理学も大好き。
あと、ストレングス・ファインダー®もEQも大好き。
私の個人事業主として立ち上がるのに、
沢山の大好きを両手両脇に持ちながら、
更に研鑽を続けていきます。
#ストファイの学習欲・収集心おおよろこび中
そんな出会いが沢山ちりばめられていた、
前職での出会いに心から感謝しているし、
会社を出た分、私が私として、
出来うることを追求し続けていきます。
人生第N幕(と、友達に言ってもらった)、
また新しいことが起こるんだろうな!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございました😊