見出し画像

ロードバイクのフロントシングル化

中古購入フレームのcaad12をフロントシングルで組みました。
使用パーツは下記です。
1000㎞程ゆるポタしましたがチェーン落ちはありません。のんびりサイクリングには使えそうです。フレームのRDシフトケーブル出口とRDのケーブル締付間が短いのでアウターケーブル寸法にやや注意が必要でした。
参考情報として
シマノロードのダブルクランクの場合、チェーンリング取付をインナーにするかアウター側にするかは悩みどころ。フレームとBB間に1㎜/1.8㎜のスペーサを入れてインナー側にする等、チェーンラインの調整は気になるポイント
で調整を楽しんで下さい。
 ところでゆるポタサイクリストにフロントシングルの必要性ある?・・・無い と思います。貧脚対策ならスプロケットのワイド化で十分対応可能ですね。結局のところ私の場合はフロントシングルかつフラットバーで低コストの軽量サイクリング車を組上げたかっただけだったんだと後から思いました。と言いつつ現在もフレームはCAAD8に代わりましたが同じフロントシングルシステムでポタしてます。
Frame   : Cannondale, caad12(size54)
Crank   : Shimano, FC-5700-10 (105) PCD130 C.L.43.5mm
Chainring : Eiosix, Guard integrated narrow wide 42T chainring
 (offset to inner side about 2mm)RD : Shimano RD-M6000-SG (Deore)   Shifter : Shimano SL-M6000 (Deore) 10S
Cassete sproket : Shimano,CS-M4100-10 11-42tRD 
Chain : Shimano, CN-HG95
Handle : ILMIK, KAHVA-HB-Rd


いいなと思ったら応援しよう!