![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59901823/rectangle_large_type_2_bf7d00c04dbefa7b638474f81eb103a8.png?width=1200)
「皆伝戦」レポ
Mizzyです。この度は特殊ルールのイベント「皆伝戦」にご参加いただき有難うございました。乱世乱世。
レポ元のイベント案内はこちら
参加デッキ紹介
参加者様 8名での開催となりました。それではどうぞ!
1) なみつきさん「ねこびよりインテレオン」
特殊レギュレーション 皆伝戦で使用したデッキです。
— なみつき (@satetsu104) August 27, 2021
うずむそうを一度も使えなかったのが悔やまれますが楽しかったです。
ボールめちゃ入っているので安定感がすごかったです。
ニャスパーが3枚しかなかったのでニャビーが厚く入ってます。
あと皆は隠密フード入れような。
#なみつきポケカ反省会 https://t.co/y9R4bghycg pic.twitter.com/0cvWhzcG3e
運営からのコメント)
特性「ねこのしゅうかい」により、ワザに必要なエネルギーを無くしてからの皆伝モードで巻物「うずむそう」&クイックシューター、からの「イヤーキネシス」プランが見て取れますね。がしかし、本人様コメントにあるように巻物「ごうりきざん」のが強かった?!優勝おめでとうございます!
2) ちぅさん「ルガルガンウーラオスインテレオン」
皆伝戦参加してきました!
— ちぅ@ポケカ (@CHIu_pcg) August 27, 2021
最後負けちゃったけど楽しかったです
対戦していただいた方、ありがとうございました
ルガルガン活躍したよー! https://t.co/0gUy0Wz5Zc pic.twitter.com/Qz0NvX8qvm
運営からのコメント)
安定感抜群の連撃ウーラオスインテレオンにルガルガンVMAXと巻物「うずむそう」を採用、特性「ベンチバリア」のミュウ対策に加えて、更にベンチ攻撃性能を上げたデッキでした。ルガルガンVMAXの持つワザも連撃エネルギーとの相性が高く、非常に強いデッキだと思います!
3) ごうりきざん彩芽vs(以下略)さん「幻影変化ゾロアークバレット」
運営からのコメント)
イチゲキ構築の悪デッキ。メインのゾロアークが持つ特性「げんえいへんげ」はトラッシュにある1進化ポケモンに置き換わるもので、非常に多彩な悪ポケモンが採用されてました。中でもガラルマタドガスの特性「かがくへんかガス」が、今回多く見られた”ワザに必要なエネルギーを無くそう”のプランニングに強く刺さったようです。アロペルGXもツヨ可愛いです。
4) トリバーさん「ジュラルドンVMAXドータクン」
運営からのコメント)
特殊エネルギー環境だろうという予想から、特性「まてんろう」を持つジュラルドンVMAXを選択とのこと。その相方には鋼最強のザシアンVを携えて、皆伝モードから高ダメージを狙いに行きます。(このイベントだけですが)一撃エネルギーは鋼にならないので「ブレイブキャリバー」のワザ宣言にはご注意ください!
5) あらしおさん「イチゲキリザードンVMAX」
リモート大会の皆伝戦(貼った巻物に応じた流派になる特殊レギュ)で使った一撃リザードンVMAX。ロマンに惹かれて組んだものの連撃で組むのもアリだったかなぁと思ったやつ。 pic.twitter.com/8sB52W1XF6
— あらしお (@arashio_pokeca) August 27, 2021
運営からのコメント)
元々300ダメージのワザを持つリザードンVMAXですが、そこに皆伝モードからの一撃エネルギーによる加点で、相手のVMAXをもワンパンできるパワー構築でした。上技の代わりに用いれる巻物「だんがんとっぱ」がとても綺麗にマッチしているように思います。勿論、高耐久VMAXが放つ巻物「どはつてん」も強い構築でした。
6) ワドさん「ポワルンごうりきざん」
皆伝杯で使ったデッキ。
— ワドさん (@DnDoradora) August 27, 2021
ごうりきざんノーコストで打つ為にポワルン使いました。 pic.twitter.com/OKwpX67AL4
運営からのコメント)
”ワザに必要なエネルギーを無くそう”構築その2。盤面さえ整えば、逃げエネ0によるタイプ別ポワルンとのスイッチングとスタジアム「ファッションモール」による巻物の付け替えで変幻自在に戦うことが出来ると思います。次回あれば、初速のケアに召集信号→マチス・バーネット×2に期待です。
7) もじゃさん「一撃連撃スカイサーカス」
一撃連撃スカイサーカス
— 油羊 a.k.aもじゃ (@mojamoia) August 28, 2021
後1 300ダメージ 出せるデッキ
チルタリス ヤレユータンでとりつかいを確実に手札に加えファッションモールで状況によって技を選びます
巻物がないときはムックルのするどいめでサーチ!
強い!!
なお結果。。。
ガラルマタドガスキライ https://t.co/BHFoR7o05k pic.twitter.com/v0KwTvxHw1
運営からのコメント)
”ワザに必要なエネルギーを無くそう”構築その3。「俺はもうとりつかいしか使わない」というか、使えないとワザが(ほぼ)打てない覚悟のデッキとなりました。素敵です。インテレオンやオクタンではないサーチギミックが採用されており、特性が止められなければ舞えるデッキだったと思います。
8) そるべさん「一撃ダストダス」
Mizzyさんの皆伝戦に参加させていただきました。1勝もできなかったけど楽しかったです。対戦ありがとうございました。
— わぎりのそるべ (@sorbet_193) August 27, 2021
ダストダス・・・勝たせてあげられなくてごめんな・・・俺もっと頑張るよ・・・ pic.twitter.com/FBjPaDRKFt
運営からのコメント)
本人様曰く「ダストダスはイチゲキだと思ってた」。良かった!ぜひ叶えてくださいその願い!ということで、特性「ガラクタあつめ」+皆伝戦ルールによって弱点なしのダストダスが生まれました。こちらは回復のリソースを厚く積み、イチゲキながらも粘り強く戦うことのできるデッキでした。
おまけ) Mizzy「ちょうちんレンゲキスプラッシュ」
本人のコメント)
ヤドン&コダックGXを皆伝モード→連撃エネルギーを1枚手貼りから起動できて、手札からポイポイするのは一撃のサポート(+おむかえちょうちん)という、芸術点だけは高めな一撃連撃クロスフュージョンデッキです。タッグコール1枚からおおよそ起動できるはずだったんですが、エキシビジョンマッチではそんなうまくいかなかったです。残念。
まとめ
今回は予想に反して多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。皆伝戦のルール自体はそこまで悪くはなかったと思いましたが、巻物に書かれているテキスト(=やれること)、並びに一撃・連撃エネルギーの対応色の都合で、少し構築時の考察が難しかったような気がしてます。
また今回は一部のデッキタイプが多く見れたのも、巻物「ごうりきざん」に書いてあることからすれば、終着点のひとつだったのかもしれません。割と僕の催しはそういう所があるらしく、いよいよ制限するかもです?
次回「フュージョンアーツ」で世界は三つ巴になり混沌を極めるとは思いますが(パックもすんなり手に入るか難しいところなので)その辺も加味しながら、また機会があればこれらに関するネタで催しが出来たらと思います。
ありがとうございました!!また次回!!