
2025/1/13〜1/19|まとめて日記
1/13
新しいことを始めたくて、その説明を聞いた。
理想の自分と現実の自分がバトルする。
自分の気持ちに正直になるならば、やりたい。でも時間的金銭的な面でブレーキがかかってしまう。少し考えてみる。
家にあったミニギターを使って、息子が「せんろはつづく〜よ〜」となんちゃって弾き語りをしてて、すんごい成長を感じた。私も夫も軽音サークル出身なので、息子も楽器をやるようになったらうれしいな。
1/14
会社で嫌な出来事があって瞬間的な怒りに襲われたけど、15分ほどしたら元通りに。
周りの人に軽く怒りを表明してしまって大人げない自分になってしまった。感情を閉ざす必要はないけど気持ちの伝え方にはもう少し気をつけたほうがよかったなあと反省した。
息子の寝かしつけでほぼ毎日悩んでる。寝室で見てる動画を消したらブロックで顔殴られてつらかった。
1/15
a子の新曲めっちゃいい。ずっと聴いてられる。
通勤電車がダイヤ改正してからかなり混むようになって苦しい。
冬はみんなアウターでもこもこしてるのもあって、動きにくい。本を開くのも気が引けて電車で読書習慣が消えてしまった。
1/16
朝早起きして髪の毛巻いたら気分いい。鏡見るたびに「あっ似合ってるわ〜かわいいわ〜」と思えてよかった。(自画自賛乙)
気合いで1本早い電車に乗ったら空いてた!しかし結構頑張らないと間に合わないから毎日それに乗るのは厳しいと思った。
ラッキリの新曲めっちゃいい。「楽しい美味しいとりすぎてもいい」すごく前向きなメッセージ!踊れる。元気出る。
1/17
今日も早起きできたので、髪巻いたし早い電車乗れました!サイコー。
ところで黒髪にしようか急に迷いはじめた。ちなみに今は暗めの茶髪のセミロングです。ブルベだし合うと思うんだけど、重たくなるかな。
楽天で買ったベーグルが昨日届いたので、朝ごはんに早速食べた。息子もテンションぶち上がってました。

金曜日は気が緩んで家事の手を抜きがち。まあいいよね。ね?
1/18
朝はカウンセリング。今日は結構前向きな手応えがあってよかった。突然気づきを経て(?)ここ1週間くらいで思考が変化した部分があり、なんか心が楽になった。こういう気持ちを増やしたいんだよね。揺り戻しもあるだろうけど少しずつよくなってるはず。
年末年始インフルのため新年の挨拶ができてなかったので、日帰りで実家へ。
実家というと嫌な気持ちになる場所でもあるんだけど、いろいろと調子良くて全然大丈夫だった!
帰りの駅でのこと。
改札から駅に入った後に、息子が「チガウ!!ヤリナオス!!」ってなって改札の外側へ走って出ていってしまった…。(なんか複数並んだ自動改札機のうちお望みでない方を通ってしまったらしい)(体が小さいからすり抜けて通りぬけてしまう)大人はもうそちらへ戻れないし、必死に息子に呼びかけてたら、通りかかった親子が「あっちだよ!一緒に行こう!」と声をかけて誘導してくれて、息子も気持ちを落ち着けて戻ってきてくれた。まじでどうなるかと焦ったけど、人の親切にふれられて本当に嬉しくなった出来事。
1/19
友達と4人で女子会。
私以外の3人はつい最近会ったりLINEしたりしてたみたいで、若干話題についていけない時があってなんだかな〜って思った。そしてそんな自分を斜め上から観察してる時間があった…人はこういうときどんな気持ちになるのでしょう。私は悲しかったり惨めだったりします。けどそれを表に出さないように努めます。あとは、今回は誘ってくれたわけだしな〜いやでも家が近いから呼ばれただけか〜みたいなことを考えたりして、、まあぐるぐるするわけで、人と話しつつ心ここにあらずみたいな感じになっちゃう。
でも最終的に、そのメンバー内で私だけが子持ちなので気を遣われてたらしいことが感じとれてよかった…
これも感じとっただけではっきり言われたわけじゃないんだけど、全ては解釈しだいで良くも悪くもなるという見解に沿って前向きに捉えることにするぜ!!
結構深い内容の話ができたし、カフェも街ブラも楽しかったのでよかった!