![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80836092/rectangle_large_type_2_6d1b980ca22469b49a8a02fddbb64a63.png?width=1200)
Photo by
atnote
【今日はなんの日❓6月17日(金)🌤】
おはようございます❗️
「今日はなんの日?」
毎日なにかしら結構多くの「○○の日」というものがあります。
いくつかある中からピックアップして記事にします。
今日6月17日は、
オトのハコブネの日・薩摩の日・国産なす消費拡大の日・いなりの日
減塩の日
など数多くの記念日になっています。
その中から私が、今日記事にするのは
【砂漠化および干ばつと戦う国際デー】
1995年1月の国連総会で制定され、国際デーの一つとのこと。
英語表記は「World Day to Combat Desertification and Drought」
です。
1994年の今日「国連砂漠化防止条約が採択され、砂漠化と干ばつへの理解と
関心を高め、砂漠化防止に向けた活動を呼びかけ、国際協力の必要性を考える日
となっています。
砂漠化の進行は深刻で、地球の地表の1/3に及んでいると言われています。
またここ最近の気候変動による干ばつの問題も深刻さを増しています。
また、砂漠化の原因として森林の伐採、熱帯雨林の地域の焼畑農業など
がありこれらはなかなか止まらないようです。
人間がいいるためにやっていることと言ってしまえばそれまでですが、
もう少し、人間として頭を使った方がよかったと思います。
今からでも、我々一一人一人で、自分が何かできることはないかを
少し考えてみるのもいいかもしれません。
特に気候変動に関しては、地球温暖化の影響で本当に季節がおかしく
なっているように感じます。
「私はこんなことしてます!」と言いたいのですが、差し当たって
していることは思いつきません。
今日これを機会に少し考えてみようと思います。
ではここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、良い1日を❗️
いいなと思ったら応援しよう!
![かどやてつし@星よみカウンセラー|夢実現プロデューサー|あなたの人生の伴走者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102753006/profile_7ffeb6d134be57b3e416d14720c19d70.png?width=600&crop=1:1,smart)