見出し画像

2023年5月31日のトレード、日経ナイト寄引トレードシステム

■日経平均:始値31,057円、終値30,887円、前日比円-440
日経平均は下落。5MA上向、下抜き。
ロウソク足は陰線。ボリバン1σに安値でタッチするも上に戻っている。
30800の2021年9月高値付近で下げ止まったかたち。
RSIの上昇トレンドラインを割り込んでいる。
これは結構下落の雰囲気を醸し出しているかも。とはいえ、5MAが下向きにならないと(いや、なってもまだか)下落を想定するのは危なそう。

■裁量ポジション、オプション
昨夜のナイトセッションでカバードコールは一旦利確。昨日の反省を生かして、下げ始めたところで撤退。
●06C31500M S1 170=>290、NK225M06 L1 31100=>31370、利益15000円

また、寝る前に指値でミニ買を設定し、朝の4時に目が覚めたところで約定していたのでコール売をして再びこばーどコール。これは今朝の下落でロスカット。
●06C31500M S1 190=>140、NK225M06 L1 31110=>31000、損失6000円

さらに、今日の安値付近で再度カバードコール。最初は単独ミニ買いのつもりだったが、一旦30900まで上昇後再度下落、もう一度上昇するかと思ったらもたついていたので、コール売追加。
●06C31250M S1 160、NK225M06 L1 30800

カバードコールを連発してみている。本来想定している、しっかり上昇し、プット買いを追加するカラースプレッドになかなか至らない。が、ロスカット時の損失が小さくできるのは利点な気がする。

■システムトレード

5月システムトレード履歴

今日の日中で5月は終わったが、散々な結果になった。
年単位でみれば、プラスになるはずなので、ガマン強く改良を続けながら継続する必要がある。まあ、どこまでガマンできるか?というのもあるが。

4時間足A3は残念ながら昨日の高値付近でロスカット。結局その後下落しているので、非常に残念な状態。

性懲りもなく日経日足Bが今日のナイトで売ポジションを取ろうとしている。ちょっと勘弁してほしいが。。。

毎回のことだが日経日足Cは裁量でヘッジ中。

日経寄り引けシステムが4連勝していたが、思った通り損失となった。これで、5歩進んで4歩下がる状況。まあ、予定通り。

■新たなシステム
寄り引けトレードシステムを検討しているが、日経先物ミニを使ったトレードシステムを色々検討した。結果、ナイトセッションの寄り引けトレードシステムが使えそうなので、テスト投入することにした。

シミュレーションは2007年から実施した。ある程度全期間で利益になるパラメータも見つけられたが、相場の状況は変化しているので、コロナ以降の相場に寄せたパラメータを使うことにした。
ただ、損益のでこぼこが大きいので運用にはかなり根性を要すると思われる。また、ここ最近の利益の伸びが悪いのも気になる。
(こんなのばっかり)

まあ、少しでも戦闘力のあると思われるモノを投入しないと、という状況なので、試してみる。

日経ナイト寄引トレードシステム スペック 2020年1月~2023年5月30日


日経ナイト寄引トレードシステム 損益チャート 2020年1月~2023年5月30日


今日は以上。


いいなと思ったら応援しよう!