![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162688821/rectangle_large_type_2_db6243501f4a4cb570ec45115e9e2b5b.png?width=1200)
2024年11月21日、ノートレード
■日経平均:始値38,352円、終値38,026円、前日比-326円
NT倍率14.17(-0.04)、VI26.15(+2.73)
日経平均は下落。5MA下抜き、下向き。
VIは上昇。引けでの変動はなかった。
ボリバンは-1σと-2σの間。これは-2σまで行っちゃうヤツか。
ロウソク足は下ひげがある陰線。
今朝NVIDIAの決算がでた。予想より上振れしたが、結局、日経平均は下落。
・ZigZagチャート分析
週足:?、日足:?、4時間:下、1時間:?
今日もレンジ内の動き。直近のレンジ範囲は37700-38600と狭いところに。
38500付近で何度も跳ね返されていて、さすがに一旦下に行きそうな雰囲気になってきた。1時間足でみると、ここに来て下値も切り上げてきてはいるが。。。三角保ち合いか。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1732172920-Us1xa8XJCn3GVwODjrd5le7t.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732171520-h2NRi3FsWBXYxkentL1alTGQ.png?width=1200)
■裁量ポジション&オプション
記載するのを忘れていたが、11/4Wミニオプションで、オプラボ流プットデビッドをエントリしている。明日SQだがどうなるか。
現状はITM。SQが38350未満で利益。
●ミニプットデビッド 11/4WP38500 L 、11/4WP38000 S、コスト150円
■ショートストラングルダイナミックヘッジシステム
大分イヤな感じになってきたが、現状問題なし。
![](https://assets.st-note.com/img/1732171881-fc1jaboF6zg4VhPyIiSQqe3l.png?width=1200)
■先物系システムトレード
日足ロングはキープ中だが、イヤな感じ。
ただ、ポジションはエントリポイントを裁量で下に入れ替えているので、余裕はある。(38200=>37800)
今日は以上。