見出し画像

2025年1月31日、ノートレード、長期高配当投資

■日経平均:始値39,574円、終値39,572円、前日比+58円 
NT倍率14.19(-0.01)、VI20.48(-0.52)

日経平均は上昇。5MA上抜き、下向き。
VIは下落。
ボリバンはゼロラインと+1σの間。
ロウソク足は上下ヒゲのある実体の薄い陰線、十時足。

今日は高安230円程度の正真正銘小動き。来週のアメリカ雇用統計や決算待ちといわれている。

TOPIXは引き続き5MAの上を維持し上昇トレンド継続。

・ZigZagチャート分析
週足:?、日足:?、4時間:上、1時間:?
1時間が上向きそうな感じ。

■裁量ポジション&オプション
・日本半導体ETF 2644とVIXETF 318Aはホールド

■長期高配当投資
月末なので、高配当ETFを定期購入。
過去は1489メインで買ってきたが、昨年後半から2564も買っている。
で、月末定期購入では、比較して割安な方を買うことにした。
割安判断は、24年高値からの下落率で比較。意味があるか良くわからないけど、まあ、気持ちの問題と言うことで。
今回は2564を購入。

2564週足
1489週足

■ショートストラングルダイナミックヘッジシステム
決済済み

■先物系システムトレード
日足ロングシステムの含み益500円へ。
DDの減少は当面時間がかかりそう。

今日は以上。

いいなと思ったら応援しよう!