2025年1月14日のトレード、シンSSDHエントリ
■日経平均:始値39,010円、終値38,474円、前日比-716円
NT倍率14.34(-0.10)、VI24.30(+2.56)
日経平均は大きく下落。5MA下抜き、下向き。
VIは上昇。
ボリバンは-2σを割れている。
ロウソク足は下ひげのある大陰線。
昨日は日本のデリバティブは休場だったが、CME先物は動いていた。
で、一時38100付近まで下落。ただ、今朝の寄付までに元に戻って、その下落は一旦無かったことになっていた。
が、相場がスタートすると、結局下落した。
・ZigZagチャート分析
週足:?、日足:上、4時間:下、1時間:下
TradingViewの日経先物の表示に関して、日足、週足のデータがバグっていてなぜか40090円に固定されている。そこは無視してみる必要がある。
■ショートストラングルダイナミックヘッジシステム
2025年2月限をエントリした。
本来は昨日夕方のエントリだが、休場だったので、今朝のエントリとした。
■先物系システムトレード
日足ロングシステム、今日の下落はうまく逃げたようだ。
この後エントリとなる。
今日は以上。