![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120956130/rectangle_large_type_2_2fb2dcf385935d4b17b8f6807938345a.png?width=1200)
2023年11月6日、ノートレード、相場急上昇
■日経平均:始値32,450円、終値32,708円、前日比+758円
NT倍率13.86(+0.10)、VI 20.16(+0.15)
日経平均は窓開け大幅上昇。5MA上抜き、上向き。
VI僅かに上昇。これは相場が急激に上昇した影響と思われる。
ボリバンは+2σを超えた。ロウソク足は陽線、三空踏み上げ。
金曜夜にアメリカ雇用統計が発表され、更に相場が上昇した。
日本市場は休日でデリバティブ含めて休場だったので、月曜は金曜分含めてギャップアップ大幅上昇となった。
ZigZagチャートによるトレンド確認。
日足も上昇に変化し、週足の下向きが終わろうとしている。
先週前半は明確にすべて下向きだったが、この数日で一気に向きが変化した。果たしてこのチャート情報を有効活用してトレードすることは出来るのだろうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1699252271888-UaQ6yxL9Bv.png?width=1200)
■ショートストラングルダイナミックヘッジシステム
金曜未明に運良く上昇ヘッジが追加された。今日のギャップアップを見ると命拾いしている。しかし先週の売ヘッジ処理の失敗は痛い。
![](https://assets.st-note.com/img/1699252555971-BboMbiN65v.png?width=1200)
■先物系システムトレード
![](https://assets.st-note.com/img/1699252806330-z7b68DBKdO.png?width=1200)
今日は以上。