![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28274388/rectangle_large_type_2_e6e4c4c8be1924b63a195ef109528693.png?width=1200)
第十九回【雑学】アイデアをまとめて出品してみよう!(賞金も)
今回は、TOKYO MIDTOWN AWARDを紹介します。
昨年にこういうイベントがあることを知って、行ってきました。
昨年は、すべて紙でできているティッシュが印象的で、
究極のエコを極めていました。
今年も開催されるとのことで、アイデアがでたら応募くらいしてみよう
かなと思ってます。
何がどう周りに評価されるか、わかりませんからね!
良い賞を取れば、投資を頂けて、そのまま製品化して儲かっちゃうなんてこともあったりなかったり。あと、賞金ってタイトルに書いたけど、私が払うわけじゃあありませんからね!
1.概要
東京ミッドタウンは、
「JAPAN VALUE (新しい日本の価値・感性・才能)」を創造・結集し、
世界に発信し続ける街をコンセプトに誕生しました。
21世紀の日本を元気にするキーワード、「デザイン」と「アート」。
才能あるデザイナーやアーティストとの出会い、応援、コラボレーションを目指し、今年で13回目となる「TOKYO MIDTOWN AWARD」をデザインコンペ、アートコンペの2部門で開催いたします。
昨年の入賞作品などをみるとわかりますが、
アートコンペは本当に絵心とかがないと形にすること自体が難しいです。
デザインコンペは、アイデア+簡単な試作品レベルでも応募自体はできるので、敷居は低いと思います。その分、ライバルも多いですが。
※昨年より前の入賞作品
https://www.tokyo-midtown.com/jp/award/result/
2.今回のテーマは
「DIVERSITY」:多様性
2020年――ジェンダー、人種や国籍、宗教や信条、性的指向や価値観だけでなく、働き方やライフスタイルなど、社会や個人の多様性(DIVERSITY)はますます広がりを見せています。
そんな、一人ひとりが違う時代だからこそ求められる、デザイン、アイデア、プロジェクトをあなたならではの視点で提案してください。
DIVERSITYをテーマとした、これから必要とされる何かを、アイデアとしてまとめていく形です。
3.大まかな流れ
応募期間:2020年6月26日(金)~7月20日(月)
応募方法:A3のパワポに、考えたアイデアをまとめる
出品料:無料
応募資格:アイデアは何個でもOK。
個人or団体 どちらでもOK。
国籍:問いません
年齢:39歳以下
ジャンル:問いません。テーマに即していれば
4.最後に
まあこちらに書けるのは、大まかな概要までです。
詳しくは、ネットで検索してみてください。
なお、グランプリ(優勝的な)には100万円と、
世界最大規模の「ミラノサローネ国際家具見本市」開催中に
イタリア・ミラノへ招待してくれます。
ミラノサローネは、こういったアイデアマンがこぞって寄り合う、
世界最大のイベントです。
色々刺激を受けること間違いないですね^^
こういった内容に興味がある方は、ぜひ応募していきましょう!
日本にも、良いアイデアが出ることを世界に広げていきましょう!