T島のどうってことない日記 9/12
今週末もゴルフのない週末。日曜にゴルフに行きたかったけど、月曜日にゴルフが入ったのでやめておきました。あーゴルフ行きたい。
昨日は、プレミアムゴルフスタジオ代官山内にあります大蔵ゴルフスタジオ代官山に行ってきました。
会員制インドア練習場のプレミアムゴルフスタジオで、レッスンのK’Sアイランドと、フィッティングの大蔵ゴルフスタジオがコラボレーションしたそうです。ややこしくて、よくわかりませんが 中に入ると いつものK'Sアイランドで、大蔵ゴルフスタジオ打席と工房がありました。
こちらではMr吉田が常駐してフィッティングを担当します。
1年ぶりぐらいに、K'Sの皆さんにもお会いできました。植村啓太さんがすでにコレを履いてた
ツアー360 XT-SL テキスタイル (TOUR360 XT-SL TEX)
植村啓太さんに、『おぉ!新しい360じゃないですか?』と聞いたら
『コレメッチャ良いです』とのこと・・・気になります!
そこで大蔵ゴルフスタジオのYouTubeを撮ったんですけど、ふらっと凄い人がいらっしゃいまいた。T島が、一番クラブのことを詳しく聞きたいというスゲーツアープロのさん。
T島あまりツアー会場に取材に行くことはないのですが、行ったら必ずこの方のキャディバッグをチェックし、練習をじーーーーっと観ます。Mr吉田が、この方にT島を紹介しようとすると、知ってますよ~と 言っていただけで、一応繋がりがあり覚えて頂いてるようで安心しました。
アイアンが・・・
PRGR-TUNEだったよ!!!!
PRGR-TUNE 01 HCアイアン
このアイアン、やさしいマッスルバック的な・・・コントロール性の高さが魅力。同じような構造がPRGR 01アイアン。
このPRGR01アイアンですけど、珍しくMr吉田が『打って欲しい』と言ってきたアイアン。こちらは PRGR-TUNE 01 HCアイアンに比べるとサイズも少し大きく優しい感じ。けっこうっていうか、ちょっとっていうか 欲しいアイアンちゃんかもしれない
んで・・
最近ドライバーは何が良いです?
と勇気を出して聞いてみました。僕は『今年のテーラーは右に飛ぶのでどーも・・』だそうで、マーベリックがバーンと入ってましたよ。曲がらないのはピン。『ピンはホント曲がらない!〇〇ないけど・・』だそうです。
逆に『新しいピンはどうですか?』と聞かれました
いずれ大蔵ゴルフスタジオの動画にも出てくださるそうです・・(緊張するなぁ)
しまった・・新しいスリクソンのドライバーについて聞くの忘れた(汗)ソールのデザインはちょっと好きじゃないけど、性能が高そうです
そう言えばこういう記事書いてます
コチラもよろしくおねがいします
やっぱりね。T島的には、妥協しないピンが好きなのです。軽いウエイトに変えると、ピンの設計思想に反するので、ピンはウエイト売らないはずです。そういうとこがピンさんの良いとこ。忖度しない!T島も、ヘッド重量が重いことは振りにくいということに忖度しません。メリット・デメリット両面あるんです。ブレないピンが好きですT島 ということで、市場の反応が楽しみ
んで最近ピンさんについてるアーコス。
T島も以前レポートしておりました。番手ごとの飛距離が正確につかめます。ホントに番手ごとの正確な距離、ショットの傾向など知りたい人にはとても有効です。
でも、現実って厳しいよね と思い知らせてくれるんですね。T島的にはつらくなるぐらいでございます。マジにやりたい方にはオススメです。