![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110605325/rectangle_large_type_2_ca63fba514436a99d246a9bcdfc75338.jpeg?width=1200)
フジクラ スピーダーNXブラックに妄想が止まらん(試打しました)
えー、リッキー・ファウラーが復活優勝して喜んでおりますT島です。えっちょっと前だろうって?
そういえばこのリッキー・ファウラーの使うコブラのウエッジ試しております
![](https://assets.st-note.com/img/1689144491772-pn9LTOyrtJ.jpg?width=1200)
コブラのSNAKEBITEと言うウエッジです。コブラのウエッジというトラスティラスティというのを長く使っていたT島とても好印象がございます
トウ側まで溝が切ってます イマドキですね
![](https://assets.st-note.com/img/1689144621234-KiIr3bn6Sg.jpg?width=1200)
前回の記事ではありませんが、ストレートネックで構えやすい。このウエッジですねとにかく色々できちゃう!!!
ややこしいこと色々できちゃう!
ミスがミスにならないウエッジではないです。かなりマニュアル感がありオートマチック感が少ないですよ。バンスも効果的に付いてます
![](https://assets.st-note.com/img/1689144715299-EHrhQzfQNe.jpg?width=1200)
はい。芸術点の高さが大切な方はこう言うウエッジ最高です。この使い勝手はかなり良いです。
はい。コブラやっぱりね基本性能が高いと思うんですYO
ってことで フジクラさんのメディア向け新製品発表会的なのに行ってきました。あっ以前レポートしました コレ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1689145003005-iAPvMv6Tyn.jpg?width=1200)
TRAVIL も打たせてもらった。実は大蔵ゴルフスタジオさんのYou Tube撮影した直後でしたので
もうどのスペックにしようかな??的な感じでした。大蔵ゴルフスタジオでは95Sにほぼ決まりかけていたけど、105Sがすごく安定しておりました。軽くしたからと言っても飛ぶわけじゃなかったし・・・
もう惚れた! コレは大好き
んでですね。フジクラさんの今回の目玉は、大ヒットしておりますスピーダーNXシリーズの最新作です。スピーダーNXというと国内女子ツアーで大人気!まあ男子はベンタス(女子もか)が他社を引き離して人気なのですが、ベンタス、スピーダーNXとぶっちゃけ、フジクラ王国を築いております。
まあUSTマミヤさんのTHEアッタスV2とかスマッシュヒットしてるし国内女子ツアーでもプチブームですもんね。
はいスピーダーNXというと ブルーからのグリーン、そして今回がブラック!
![](https://assets.st-note.com/img/1689145289980-C7vsT712oD.jpg?width=1200)
コスメはまあT島の好みで言えば最高にブラックが好き!カッコいいです!!ハイ
でもね 噂によりますと先中調子らしい・・・新製品リリースにも先中調子ってかいてあります。TRAVILで試打のテンションがマックス上がっていたのですが
まあ一応新製品だから打ってみましょう・・・・
ぐらい下がっておりました。んで40グラム台から試打してみたら、アレ?先中調子=手元硬いのお約束感がない!手元が緩いわけじゃないけど、グィっとしなるポイントがありましてタイミングが取りやすい。
40グラム台はトルクも絞っていないし、まあフレックスも硬くないからかなぁ・・・なんて思っていたのですが、50グラムになってもタイミングの取りやすさは変わりません♡それでいて先端の動きは特に激しくありません。動きすぎないしピーキーでもないのです。確かに動きはありますが・・・
スピーダーエボリューションと比較して激しくないです。っていうかベンタスTRレッドっぽい先端の動き!ベンタスTRブルーのタイミングの取りやすさに加え、ベンタスTRレッドの捕まりすぎないけど、しっかり戻ってくれてコントロールしやすいので叩ける先端感が・・・
つまりT島的には・・・大好き
タイミングの取りやすさは60グラムになってもかわりません。70Sとか ねぇねぇコレが一番安定してないかい?ぐらいの勢いでした
新製品リリースには
「SPEEDER NX」から待望の高弾道・高スピンモデルが登場!
操作性と安定性を両立した先中調子シャフト
と書いてました。確かにスピンは入ります。でもやっぱり最近の売れ筋であります低スピンドライバー、例えばステルスやパラダイムって球が滑るよね!って人がいるわけです!そんな人にピッタリです!!特にT島球が滑るとか思ったこと無いけど、この捕まり感は、自分で捕まえに行かなくていいので好き♡
えーっと、最近人気のシャフトですね ベンタスTRもレッドは低スピンでもないし、USTマミヤのTHEアッタスV2もそうだし、三菱ケミカル TENSEI PROブルー1Kなど低スピン過ぎない感じのシャフトが多い気がします。
過ぎたるは及ばざるが如し
はい。そろそろ低スピンが飛ぶとか言わなくなるんじゃないかな? ピンのG430MAXが売れてつづけているのは、ヤッパリ程よいスピンが入るからじゃないすかね??まあ飛ぶか?言うたらAREやけど
このスピーダーNXブラックなど入れちゃうと、ちょうどいい感じになりそうです。T島ですね、こう言う先の動きを感じるシャフトってフェードになったりします。自然な捕まりを感じちゃうのかしら・・・
メッチャ安定してました。
先調子なのにコントロールしやすいアッタスキングとも共通点があります(手元のしなり感が違いますけど)
コレ人気出そうです
ってことで9月7日発売なんだけど
早く打ちたい 早く使いたい 早く使いたい
妄想が止まらん
ってことで
いいなと思ったら応援しよう!
![Motoharu ”T島”Tajima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3272665/profile_4899ef3d1cc962a78c8f533b91a92651.jpg?width=600&crop=1:1,smart)