見出し画像

ブリヂストン258CBPアイアン試打インプレ&週刊ベストヒットゴルフクラブ 1/27-2/2 ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ編

何だかバタバタしておりますT島です。えーっと 2月に入りましてゴルフしましたなんか知らんけど2バーディとかでて78とかでございました。

あれ?いいじゃん

そう言えばadidasのADIZERO ZGはめちゃくちゃ良いのですが、めちゃくちゃ良いのがコレ

このグローブ。パームラップグローブ 100年変わってないグローブが変わる!という触れ込みなのですが、つけてみると

まさに!これは衝撃ですわ 2530円らしい。発売を待て

はい、月曜日は本日発表になりました。ブリヂストンの新しいアイアン

258CBPアイアン を試打してきました

2024年に大ヒットした241CB、242CB+というアイアンに続いて、258CBPアイアンが3月7日に発売されます。軟鉄鍛造ボディにフェースはクロームモリブデン鋼フェースと言う構造です。

えーっと大ヒットと言えばダンロップさんから発売されました スリクソンZXiシリーズもヒットしておりますよね? その中でもZXi5が凄く売れているのですが・・ポジション的には 258CBPアイアンは同じカテゴリーかと思います。すいません 一枚ものではない軟鉄鍛造ボディ。T島的にはたいへん、申し訳ないと思いつつ、申し上げますが・・

なんちゃって軟鉄鍛造・・(あくまで個人的な分類分けです)

241CB、242CB+アイアンが軟鉄鍛造ボディ一枚モノ241CBと、一枚ものを加工した242CB+でした。打感がどちらもミッチリしております。T島も5,6,7が242CB+、8からPWは241CBというコンボで使っております

258CBPはフェースも打面は厚めだし、打面のボティは掘ってないので、意外となんちゃって軟鉄鍛造の割にはしっかり目の打感です。(なんちゃって言うな!)

こんな感じの構造です。

241CBは、CB(キャビティなん?)ぐらいの深さでマッスルバックのような打感、242CB+は気持ちやさしいぐらい。258CBPのPはポケットキャビティのPな気がするんですけど、しっかり深いんですけど、打感にも音にも十分配慮している”P”です。決して ぶっ飛び系のような

ユーティリティかよ あんた・・!

的な奴ではありません

一枚ものに比べると弾き感はあります(正直ですいません)しかし、心地よいフィーリングは残っています。オマケにミスヒットしてもミスはミスになりにくいですが、どこに当たったかはプレーヤーに伝えてくれます。中空とか深いキャビティとは明らかに違います。

ブレードの長さもCBPが79ミリ、CB+79ミリ、CB76.3ミリと、コンボ化していも違和感のない感じただCBPはパッとみてなんとなくわかるぐらいCB+よりトップラインが厚めとなっております。

ブリヂストンの開発の方は、5ヤード飛ばしたかった!という設計となっております。この5ヤードがミソです。無軌道に飛ばしたい!んじゃないんですよ。5ヤードだけでいい。スピンもしっかり入ります。佇まいも違和感ない。

ソールもCB+より気持ち広いぐらいなんですけど、ボールが気持ち上がります。ホント 違和感無い。無軌道じゃないんです。もうアスリート志向の方にもオススメできるアイアンです。まあ 他社の名前を出すとブリヂストンさんはこの記事をシェアしてくれないのですが 、スリクソンZXi5に対抗した一番ボリュームゾーンのアイアンかと思います。

スリクソンZX5mk2を使っておりましたT島。このブログでもちょっと書いたことがありますが、ZXって歴代トウからヒールのカーブがキツイんですよ。これは個人的な好みですけど、PWを構えるとアレ?間違えた9番持ってる??って思ってしまうのが唯一の難点だったのですが・・ブリヂストンさんはその傾向があまりないです。でも日本のアイアンってその傾向が強いです。(エンドウモンダイ?)テーラーメイドさんのウェッジ顔への以降のが好き(すいませんあくまで好み)

はい スイマセン。こういうこと書くからスルーされるんですけど 

大人の飛び系です


大人の階段登る君はまだシンデレラさ♪

という曲があります。無軌道に飛ばしたいとか思っているうちは、まあ100切りが精一杯ですよ。5ヤード確実に飛ばせれば変わるのがゴルフです。

上級者への階段を美しく登れる正しい飛び系アイアン。

川崎志穂プロ。アイアンは6番までしか入れてないけど、256CBPならコースや天候によって入れちゃおうかな?的な感じでした。

もうブリヂストンのコンボ化しておりますT島。出すなら一緒に出してほしい・・っていうか 早く言ってよぉ  この試打ラウンド、アイアンしか入ってないので必然的にティショットが5番アイアン!まあPAR4とPAR5とかもあるから、5番ばっかり打つんですけど、なかなか気持ちよく当たる

5番だけCBPにしたい。

宮里藍さまには、”258CBPのどんなところがよかったですか?”と聞かれましたが、5番とかよりもやっぱり8番、9番、PWが安定するし、距離のコントロールできちゃうのが嬉しい。と言っておきました。この辺の距離がブレ無いとスコアまとまるよね。 正直、T島レベルだとCBPで充分だったのかな・・なんて思いました。ほんと使い勝手が良いです

あ!長くなりました 世にも恐ろしいウェッジは明日にしましょう

ってことで・・

週刊ベストヒットゴルフクラブ 1/27-2/2 ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ編(売上ランキング)

このランキングデータは全国の優良店の売上データを集計した矢野経済研究所様が有料で提供されているYPSゴルフデータ週報を使用しております。

ドライバー 今週の売上ベスト10

  1. ピン G430 MAX SERIES

  2. ダンロップ XXIO 13 L SERIES

  3. ダンロップ XXIO 13 SERIES

  4. タイトリスト GT2 SERIESテーラーメイド BRNR MINI 24 SERIES

  5. タイトリスト GT3 SERIES

  6. ピン G430 10K MAX SERIES

  7. ダンロップ SRIXON ZXI SERIES

  8. ヤマハ INPRES DRIVESTAR 25 TYPE D SERIES

  9. ダンロップ SRIXON ZXI LS SERIES

  10. ピン G LE3 SERIES

ゼクシオ13レディース人気だね。ヤマハが入ってきて嬉しい。来週はついに新製品データが来ます

フェアウェイウッド 今週の売上ベスト10

  1. ピン G430 FW MAX SERIES

  2. ダンロップ XXIO 13 SERIES

  3. ダンロップ XXIO 13 L.SERIES

  4. キャロウェイ PARADYM AI SMOKE MAX SERIES

  5. ダンロップ SRIXON ZXI SERIES

  6. テーラーメイド QI10 SERIES

  7. テーラーメイド QI10 MAX SERIES

  8. キャロウェイ PARADYM AI SMOKE MAX FAST SERIES

  9. タイトリスト GT2 SERIES

  10. ピン G430 FW SFT SERIES

ユーティリティ今週の売上ベスト10

  1. ピン G430 HYBRID SERIES

  2. ダンロップ XXIO 13 SERIES

  3. ダンロップ XXIO 13 L.SERIES

  4. ダンロップ SRIXON ZXI SERIES

  5. キャスコ UFO AIR UT POWERTORNADO SERIES

  6. ヤマハ INPRES DRIVESTAR 25 SERIES

  7. ピン G LE3 SERIES

  8. キャロウェイ APEX UW23 SERIES

  9. ブリヂストン B2HT SERIES

  10. ヤマハ INPRES DRIVESTAR 25  L SERIES

はい、いよいよ来週は嵐が来るのか? 意外に買い控えが来てるんじゃないかなぁ・・・と予想しております






いいなと思ったら応援しよう!

Motoharu ”T島”Tajima
よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!