![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162668595/rectangle_large_type_2_7eac1cbaf801881017d5409902906b4b.jpeg?width=1200)
週刊ベストヒットゴルフクラブ 11/11~11/17 アイアン、ウェッジ、パター、ボール編
T島です。リシャフトしたアイアン
![](https://assets.st-note.com/img/1732151338-GofUP5d12wM8scYmtpJlCT6n.jpg?width=1200)
今週末に試せるのが楽しみです。でも 寒そうだなぁ
「ラフ&スウェル」さんと「クチブエ・ゴルフ・ジェントルマン」のコラボセーターを衝動買いしてしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1732158048-ewBfRmENYqiFoju4Ucg3CKJp.png?width=1200)
「ラフ&スウェル」さんテイストは好きなんだけど、ロゴがデカいのでちょっとなぁ・・と思ってたけどこちらはシンプルで好きです。
ってことで
週刊ベストヒットゴルフクラブ 行ってみましょう
このランキングデータは全国の優良店の売上データを集計した矢野経済研究所様が有料で提供されているYPSゴルフデータ週報を使用しております。
アイアン今週の売上ベスト10
ダンロップ SRIXON ZXI5 SERIES
ダンロップ SRIXON ZXI7 SERIES
ダンロップ XXIO 13 SERIES
ダンロップ XXIO 13 L.SERIES
ブリヂストン 242CB+ SERIES
ブリヂストン 241CB SERIES
テーラーメイド QI SERIES
ピン G430 SERIES
ダンロップ SRIXON ZXI4 SERIES
ピン I530 SERIES
なんとベスト10にダンロップが5モデル、ブリヂストンさんも2つ入って国産がメーカーが7モデルランクインしております。ZXi売れてます。絶好調と言ってもいいでしょう。技術革新というよりも作り込みの良さ。そしてアイアンはシャフトの好みが決まっている。シャフトはコレと決めている場合が多い(合ってかはまた別の話)ので、特にシャフトバリエーションが要らない。(まあここはフィッティングスタジオがありがたいな!と思っているところかもよ)
吊るしで買える!
と言う部分も大きいかと。ウチで買うとライロフトチェックして納品します!とか良いと思うけどね。大手量販店とかでも出来そうじゃないすか?調整して調整痕が・・とか まあ事なかれ主義だろうから無理かな。プレミアム路線の店というか、フィッティングやってる店なんか武器になりそう
バランスだけはビシッとそろっています。とかより全然健全かと思う。
大手量販店→説明せずに売れるものがありがたい。手離れが良い。
そこに愛はあるのかい?
国産メーカーあるあるだけど、カスタムすると納期が凄く遅れるとかマイナスポイント。ピンとかすげー速い。
ねぇねぇ差別化って知ってる?(毒)効率ってよく聞くけど、手抜き って言葉に変換されちゃうんだけど・・私だけ?
ウェッジ今週の売上ベスト10
タイトリスト VOKEY DESIGN SM10 SERIES
キャロウェイ OPUS WEDGE CHROME SERIES
フォーティーン FRZ WEDGE SERIES
フォーティーン DJ-6 WEDGE SERIES
ブリヂストン BITING SPIN WEDGE SERIES
ピン S159 WEDGE SERIES
キャスコ DOLPHIN WEDGE DW123 SERIES
テーラーメイド MILLED GRIND4 WEDGE SERIES
クリーブランド CVX2 ZIPCORE WEDGE SERIES
クリーブランド RTX DEEP FORGED2 WEDGE SERIES
ブリヂストンさんのBITING SPIN WEDGE
![](https://assets.st-note.com/img/1732156720-puh8Bbv29jVOPsZDYlIqRmAt.jpg?width=1200)
ランクインしております。T島も気に入っております。先週も書いたけどやっぱりダンロップさんもZXiウェッジ作るべきでしょう?(実はZXにはセットもののウェッジがあったりする) まあでもダンロップさん歴代ウェッジでヒットさせてるモデルがない。ブリヂストンさんは曲りなりにも、J’Sとか、マルウェッジ、あとツアーステージのウェッジは人気ありました。最近ではファングだの無限だの頑張ってらっしゃる。アイアンで天下とっちゃってるのにモッタイナイね。
逆にブリヂストンさんはこの勢いでバンバン攻めたほうが良いね。
パター今週の売上ベスト10
オデッセイ AI-ONE TRI-BEAM SERIES
ピン PING 2023 SERIES
オデッセイ AI-ONE SERIES
タイトリスト SC SUPER SELECT SERIES
タイトリスト SCOTTY CAMERON PHANTOM 24 SERIES
オデッセイ MICROHINGE SERIES
テーラーメイド TP TRUSS24 MID NIGHT BLUE SERIES
オデッセイ TRI-BEAM RED SERIES
オデッセイ GIRAFFE-BEAM SERIES
オデッセイ TRI-BEAM SERIES
テーラーメイド SPIDER TOUR 24 SERIES
オデッセイ AI-ONE MILLED SERIES
オデッセイばっかりやん。モデルの数、ヘッドバリエーションの数、もう圧倒的だもんね。性能じゃない。(もちろん性能悪いわけじゃないですよ)性能差がつかないジャンルだし、何となく好き!なんか気に入った!という世界なのです。もうインサートの違いとかも 性能差じゃなくて、ゴルファーの感覚に合うもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1732157316-ESbrIVcKQ2TUDGRtXZmpznxf.jpg?width=1200)
ホワイトホットを使い続けるプロもいるぐらいですから・・でも柔らかければ良いってわけじゃない。音って大事。音と転がりのすり合わせで距離感が生まれ、ターゲットに向きやすいということで ネック形状やらヘッド形状やら決まるし
全く正解がない世界。物量やで 物量投下やで・・時には起こせよムーブメント!です
ムーブメントとは無縁の世界ですが・・
![](https://assets.st-note.com/img/1732157409-q4Jp5M9DliWFOQIv1kGXPdte.jpg?width=1200)
石川遼にはL字が似合うな!ってやっぱり思ったわ。(カシオワールドオープンの練習日はセンターシャフトだったけど・・)久々使ってみようかな
ボール今週の売上ベスト10
本間ゴルフ HONMA D1 24
タイトリスト PRO V1 23 OP
ブリヂストン TOURSTAGE EXTRA DISTANCE OP
タイトリスト PRO V1 23 X OP
ブリヂストン BRIDGESTONE GOLF TOUR B XS 24
タイトリスト HVC SOFT FEEL 05 OP
ダンロップ SRIXON DISTANCE 22 OP
ブリヂストン BRIDGESTONE GOLF TOUR B X 24
タイトリスト TRUFEEL 24
ブリヂストン TOUR B JGR 23 OP
えーっと、タイトリストとスリクソンは新しいのがもうすぐ出ます。松山英樹のボール のナンバー78 というのは、2021年マスターズのエントリーナンバーから来てるんですよ。(コレ豆知識)
以前ブリヂストンさんがボールNOを指定したら作ってくれるサービスをやっていたけど、すごい嬉しかったなぁ
そう言う細かいとこだぞ・・って思うけど
合理化進める各ゴルフメーカーさんには知ったこっちゃないよね
ってことで・・
いいなと思ったら応援しよう!
![Motoharu ”T島”Tajima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3272665/profile_4899ef3d1cc962a78c8f533b91a92651.jpg?width=600&crop=1:1,smart)