見出し画像

大晦日に送る!今年良かったものスペシャル。

大晦日ですね。はい。終わり良ければ全て良し的な感じで行きましょう。もう 誰も読んでないよー

投げやりなアイロニーはお休み(芝)

あぁ BOØWYを歌いたい(珍しい)つか、クリスマスの約束を観て小田和正も歌いたい。(声高すぎて歌えません)ドライバーの平均飛距離230ヤードを超える もしくは 小田和正を元キーで歌いたい。どちらも叶わないのです・・・

でも小田和正の元キーのが遠いな・・・(これは遥かに遠い)

クリスマスの約束とM1グランプリを観てから歴史的に追っかけて観ております。どちらも2001年に始まっているんですよ。M1グランプリの第一回は凄い淋しい。まあでている人は超一流になっていくのですが・・

小田和正の”クリスマスの約束 そして君は来ない”はすでに完成されている。っていうか1回目が一番好きかも。誰も来なくて良い(笑)

さてT島、昔は良かったとか・・そういうのあんまり好きじゃない。昔もいいけど今もいい。当たり前じゃないすか!M1観ろよ。今の漫才のが凄いぞ! 

ということで・・今年一番良かったライブ

うーん 山下達郎様素晴らしい。バウンディも素晴らしい でも

新潟まで観に行った 椎名林檎様が素晴らしかったです

はい LIVEでは↓こんな映像の世界が展開されて超かっこよかった

いやこのPV素晴らしい↑ 

そして一番美味しかった食べ物は

高知で食べた 鰻。はしもと さんのうなぎ! 西なので蒸さない鰻です。皮がパリッとしている香ばしさ。素晴らしかったです!

ちなみに今年一番 聞かれた話は・・  高知に飛んだのに、香川についた話です

今年泊まって一番良かったのは サニーカントリークラブ内にあるTHE BEITH

そして車を買い替えた スバル クロストレック最高。

ハンドルヒーターがついとるんです。最高。ライトもAIできりかえてくれるし、メチャいい感じです。

ゴルフの話も・・

今年一番飛んだドライバー

テーラーメイドQi10LS 9度+デザインチューニング メビウスリキッド

時点

フライハイト GXD EX460+日本シャフトバルカヌス

どっちもフラットなので打ち下ろしじゃないけど。でもまあ地面は硬かったね。飛ばしや気分味わえた。毎回コレぐらい飛んだらいいなー

はい。でもエースドライバーはコイツです。

ブリヂストン B3MAX 9.5度です。わざわざ9.5度と書いたのは、ロフトによって重心位置がちがって特性が違うんです。コイツは飛距離も安定性もとてもいい感じです。手に入れては手放したドライバーが多いなか、この子はずっとバッグに入り続けています。

フェアウェイウッド、UTは

PXGですね。大慣性モーメントでロフトバリエーションも多く、パーツだけで供給するのでシャフトも選び放題。お値段も手頃になったんで、ピンの対抗はコレなんじゃないかと密かに思ってます。

↑こんな記事を書いたけど中古にPXG少ないので取り上げてない(笑)

アイアンの新メンバーはコイツ

どちらも打感最高。音はP7CBかな、でもしっかりした軟鉄鍛造感は241CBなんだよな。まあ P7CBのがブレードも短いしソール幅も狭いのでマッスルバック感半端ない。

ウェッジはBS ですな。アーチザンとBS しか今年使ってないかも まあどっちもソールが同じ感じなんす。

パターもいろいろ買いました。でももう一択

ピンのPLDちゃん 一択。ピンタイプって難しいとか言う人が居るじゃん。アンタには難しいかもしれんけど、俺にはやさしいんだよ。そういうのあるんだよ! ピンタイプって良いな!と思ったらどんなパターもやさしいんだ。

パターは気持ちの問題ですよ。

ネック形状とかロフトとか慣性モーメントとか要素の一つです。一つの要素が原因ですべての問題が解決できるわけじゃないです。

ゴルファーって、ライ角があってるとか、MOIとか、凄い大事なことですけど、それがマッチしたからといって、アナタの抱えるゴルフの問題が全てクリアになるわけないでしょ?

皆さんそんなテンションで期待するわけです。

だからおかしなことになる。YOUTUBE観ても同じよ。それ観たから偉くなるわけ無いじゃん。

来年もクリエティブに行きましょう。











いいなと思ったら応援しよう!

Motoharu ”T島”Tajima
よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!