
テーラーメイド ステルス2,ステルス2プラスを雪の中検証してみた
先週の金曜日、雪の中ゴルフに行ったT島です

はい・・アホなの?と自分でも思うのですが・・・テストしたいクラブが山盛りでして・・・
っていうか、そろそろステルス2もパラダイムも試打クラブの貸出が落ち着いたのでは?と思って、メーカーさんにお願いしたのでした
ステルス2とステルス2プラス

パラダイムとパラダイムトリプルダイヤをお借りしたかったのですが、間に合いませんでした。ゴルフ雑誌の方に聞いたら、試打用が足らないぐらいの人気らしいです。ご尽力いただいたようですが、打てませんでした(泣)
はい 先週金曜日 つまり2月10日発売になった三菱ケミカル ディアマナWS

フェースブックページにアップしたところロゴが逆向きだと突っ込まれました。っていうか、揚げ足取ってないでオメーも拡散しやがれ!!って返信しました。お世話になっているのですから、当然拡散ですよ!!
そして・・
ようやく届きました USTマミヤ THEアッタスV2でございます

ディアマナWSの写真をご覧いただければ、雪が積もっていない事がわかると思いますケド。予報よりも早く本降りとなったわけで・・・

はいこの一時間後は↓

はい。雪の話はもういいって? はいはい。では本題です!テーラーメイド ステルス2とステルス2プラスをガッツリと打ってみたんですよ。T島、昨年は ローグST2本、ステルスプラスを買いまして、ステルスプラスを使い続けました。カーボンフェースの打感が好きなんです。
それでステルス2をガッツリと打ってみて・・打感と音の気持ちよさに
惚れました。
まあステルス2もステルス2プラスも音と打感は同じ感じ。音は気持ち高音部が強くなったかなって感じで、爽快感が気持ちプラスされました。これは前作比なので、金属バットみたいなわけじゃないです。フェースに乗ってる感は前作同様心地よいです。ご覧のようなくもり空で、打ち出した瞬間ボールを見失いがちだし、後半は雪が積もってるのですが、どこに当たってるかとか、インパクトの感じでほぼ想像通りの場所にボールを発見することが出来ました。
この感じね!なんだかホッとするわけよ。イメージ通りという性能!
嬉しいのが寒いから、飛んでねーだろとか、アゲンストだからと思って行ってみると・・・その少し前にボールがあるんです。ライバル氏との飛距離差がいつもよりかなり少ないし・・・
でもハーフを1時間20分で折り返して、前にいた2組のコンペ(すげーこの中でコンペするか?)もうボール探すの大変だったみたいで、イメージ通りの俺たちは凄く待ちました。普段はかなりイラつくT島ですが、何故かもうイラつかないんですわ。やはり極限まで来ると本来の人格の良さが出るようです・・・
そして安定のテーラー顔 ↓ステルス2プラス

そして ステルス2

ステルス2は赤いラインが少し目立つ。プラスのが気持ちオープンに見えますけど、どっちも好きです!!
シャフトを3本用意してカチャカチャしていたのですが、ステルス2プラスはそれぞれの性格がすごくハッキリと出ました。ディアマナWSは絶対左には行かない。THEアッタスV2のどまっすぐ感+操作性。そして使い慣れたベンタスTRブルーの安心感。まあハッキリ出る=シビアでもあるんです。ステルス2はいい意味で吸収してくれるというか、寛容性という感じ
ステルス2+ベンタスTRブルー5Rはめちゃ安心感ありました! この安心感を取るか、操作性というか、わかりやすさを取るかなかなか悩ましい。
T島ですね、免許取ってからマニュアル車に乗る事が多かったんです。特に最近は・・・フィアットバンダ→アルファ145→アウディS3→一瞬ベンツ190E2.5-16V(AT)→BMW320si(E90)→BMW320i(F30)とMTを乗り継いで、ミニクロスオーバーSDというATなのですが・・
マニュアル車に乗って渋滞すると、オートマっていいよな!って思うし、最近はあーマニュアル車乗りてぇとか思うし、悩ましいわけですよ!ステルス2とステルス2プラスどっちに買っても使いこなせる気がするんですけど、やっぱり悩むなぁ・・・でも今回ですね、スタンダードなステルス2の安心感に惚れた・・・
まあコレもコースで、自分の使ってるシャフト入れて検証したからわけるわけで・・・やっぱり現場で打たないとわからんです。特に今回、ボールが見えにくい天気だったのが幸いして、当たったイメージでどこに飛んでるか?!というのがズレないという安心感はかなりプラスポイントでしたわ。
飛ぶ飛ばないの前に、ココをクリアしてないと現場では困るわけで・・・ソコさえクリアできたら ソコソコ飛べばいいじゃんという気もします(笑)
うーん どっち買うかなぁ
ということで、試打クラブを返却します!
いいなと思ったら応援しよう!
