すべてのショットはコントロールショットじゃないの?ってことでコントロールショットしやすいクラブを選んでみた。
昨日から富士見高原オフィスに来ているT島です。今日はゴルフなんですけど、天気がいまいちっぽいんです。セカイノオワリ的な朝焼けだし(汗)
本日は、戦友たちが遊びに来てくれるのですが、原稿が上がってないので仕事が後回しになりそうだし、夕方は修行のような新しい仕事をこなさないといけないのですが、まあ何とかなるでしょう!
T島以外興味ないと思いますけど、気まぐれなセッティング変更をしております。これでスコアが良くなるの?って言われたら『なるわけないじゃん』的な答えは明確。まあ色々やってみないとブログのネタが不足するわけで、いろいろとやってみるわけです。
ウチの奥様のグリップこんな感じです。いいなぁ 俺も早く変えよう。IOMICさんの女性向けミミックってやつ。面白いのが、どんなグリップがいいか?メールしたら『ピンク以外、あとハートとか無いから』とのことです。えーっと女性と言えば、ピンク!とかハート付けときゃ"可愛い”と思ってるメーカーの皆さん。
某大手女性向けゴルフウェア通販サイトの方や、うちの嫁の話を総合すると、ピンクとかハートとかババァが好む(君たちも充分・・以下省略)だけで、そうでない女子ゴルファーは逆に引くとのことです。(そう思うわ)
えーっと最近変わらないのがドライバー
はい。安定のSIMMAX君。10.5度のヘッドを2つも買ってしまって、ウエイトを変えたり、シャフトを変えたりといろいろやっております。でも1個は10.5度じゃなくて9度にすればよかった・・・ぐらいボールが上がります(汗)
後ろのウエイトを軽くして、鉛を貼り!重心を前に持ってきて SIMMAXからSIM化しようと思ったのですが、ボールがすげー上がって?イマイチ失敗。テーラーメイドさん10.5度から9度に変えてください(泣)
あ?これは久々ハマりそうです
はい マーベリックサブゼロフェアウェイウッド。その心は、お尻が垂れにくい。コンパクトなヘッド。そして4番、5番を買う大人買い。その日の気分で使い分けたい。
そして、フェアウェイウッド用ではない、ドライバーに入れていい感じUSTマミヤ ATTASダァーッス6SRを入れております。
んで今リシャフトに出しております。プロギアのRS5フェアウェイウッド7wへと流れるわけですが、まだ出来上がっておりません。7Wって良いのがないです。捕まりすぎない7W!メーカーさんはアスリートモデルとか7Wとかラインナップしてくれないし・・・
ということで、リシャフトが出来上がるまでは テーラーメイドRBZステージ2を使いますよ
んでユーティリティは全部ピンになります 19度のヘッドも買ったので、19、22、26がG410ハイブリッド、30度もG410にしたかったんだけど、市場に30度がありません。中古ショップにも、ヤフオクにもないんですよ。つまり売れているんです。
やはり流れで使いたいのでできれば同じモデルがいいよね。だから30度、そして34度(G425だけど)があるピンのユーティリティが売れる。売れないからといって、ロフトバリエーションを減らす。純正シャフトも絞る。するとそのユーティリティ自体が売れなくなるんじゃないかな〜
逆にピンが今売れているのは、そもそもめんどくさいことをちゃんとやってるからかもしれません。
ということで30度、34度は
G425ハイブリッドをオーダーしました。
はい。もうこうなったら。アイアンってウエッジみたいなもんですよ。コントロールショットがしやすいアイアンがいいじゃん。飛ばなくてもいいし!構えやすいとか、カッコいいとかでいいわけで・・・
ってことは、マブダチに借りてる三浦の名器CB1008アイアンでシャフトはDGとかでいいじゃんってことになるわけです。ウエッジはアイアンがDGなんで、DGのものを入れる。そしてチッパーかMSウエッジを入れます
そもそもすべてのショットはコントロールショットじゃない?
じゃすべての番手コントロールしやすいやつで良くない?
そんな基準で選んでみたわけです・・・
ってことで、このセットでゴルフしばらくやってみます。
このセミナーですけど、ホント観てほしい。まあドライバーが240ヤードぐらい飛んだら、ドライバーもコントロールショットじゃ〜と言えるんだけどね。まあすべてのショットはコントロールショットじゃないだろうか?
ってことで、参考にならないと思うけど(You Tubeはぜひ!これは限定版でもおすすめです)最後まで読んでくれてありがとう
ではまた