見出し画像

新製品の季節がやってきた。キャロウェイ ELYTE 発表。

松山英樹の影響でブレードタイプのセンターシャフトが欲しいと思いつつ。まあセンターシャフト持っているからいいか・・とか思いつつ

思っておりますT島です。

まあスコッティキャメロンさんには 今ブレードタイプのセンターシャフトはラインナップがありません。SNSではコレでウレウレですねと、まあよくわからんコメントをして消費者を揶揄する人が少なくないですけど

無いよ!

ニューポート2.6とかかなり前からラインナップがありません。中古市場でも傷だらけのものしかないですね。惹かれんわ

T島が買うとしたら コレです

えーっとプロギアさんってセンターシャフトのパターのラインナップがやたらと多いんです。メリットが有ることをしっかりと認めているような・・

センターシャフトなんですがネックがあります。その分オフセットがあって構えやすい。これはコースでじっくり試打したのでずっと欲しかったんですわ!

この辺とか雰囲気ありますなぁ

あとコレとかですね

GDOさんの中古であります。っていうか、最近のTRI-BEAMであるとか、トラスというネック形状はセンターシャフトっぽい形状となっておりますよね? センターシャフトはシャフトの延長線上つまり芯で打ちやすい、芯に当てやすいというのが最大のメリット。でもまあミスヒットするとヘッドが回転する感じなわけで、なんだかマニュアル感満載なイメージがします。まあそうでもないと思うんで、好きなら買ってみたら?不安ならTRI-BEAMとかトラスにすればいいかな・・

そんなことよりも

キャロウェイさんからELYTEが発表となりました

実は全モデルじゃないけどちょっと打たせてもらったんです。Aiスモークよりも構えやすいと感じましたね。↓これは普通のELYTEでございます。(トリプルダイヤじゃないよ)

普通のELYTEで充分低スピンというか適正スピン。フェースのどこで打っても弾道の変化が最小限というか・・安定していると言うのが最大のメリットでしょうか?

◆ELYTEシリーズ(ドライバー・フェアウェイウッド・ユーティリティ・アイアン・ウィメンズ)
進化したAi 10x FACE
飛距離最大+8ヤード※を実現

キャロウェイさんの発売リリースより

Ai10Xフェースらしいです。Aiスモークよりも安定感がある気がする。AiスモークもパラダイムもローグstもAiっていい出してから何年立つんやら(笑)

打点ブレでもボール初速が安定して出るスピンが安定している。のは間違いないです。ピークの飛距離自体はルールにより規制されているので、ギリギリのギリギリはもう無いわけですから、平均点に走るのは各社一緒かと思います。

+8ヤードって正直だな。昔はプロが20ヤードは伸びましたなんて言ってたんですよ。300ヤードスプーンとか言ってた会社と同じとは思えん

前作を圧倒的に上回る!というドライバーはキャロウェイさんだけじゃなく ちょっと無理なわけです(正直)

でもかなり惹かれております。ELYTE君。ソールはなんだかカッコよくないけど(個人的感想です)でも この安定感は惹かれる。

そろそろ各社毎年新製品って苦しくないっすか?

ちなみにトリプルダイヤMAXとか限定で売るんだろうなぁ 売り方美しくないなぁ・・・なんて思うわけです

ってことで・・打ってみてちょ。期待を結構上回りました

T島的にはチタンの限定フェアウェイウッドとか惹かれます!88000円とかするけど(汗)

いいなと思ったら応援しよう!

Motoharu ”T島”Tajima
よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!