![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121111686/rectangle_large_type_2_8e3aae0f79b686decfb29bb33e53165a.jpeg?width=1200)
adidas MC80カッケー&やさしい3Wってあるのか?
この10月から11月にかけて、書いております原稿の筆が進みません。送られてきたデータの穴を埋め。ネタを考えて書き始めるのですが、かなり苦労してます。俺真面目なのかな?そんなわけ無いはずなんですが?? なんだか欠けたデータで考えたくないです。そりゃ妥協も出来ますけど・・・データ少ない上にマニアな視点なので、不完全燃焼感が積り積り、なんだかもっと面白くできるはずなんですけど、やっぱり俺がだめなのかも・・と思い始めるわけで・・・ちょっとブルー 頑張れT島
ずっとクラシックタイプの靴が欲しい!と思っていたのです。やっぱり正直言いますとクラシックタイプというと王道はFOOTJOYでしょう。FOOTJOYさん靴のプレゼント付き記事を書いたりしてたんですけど、コッソリ自分で応募したりしていました
でも、T島 adidasさんのシューズに足型があっているのと・・・先進性が凄いなと思うわけです。adidasさんにクラシックタイプがあればなぁ・と思っていたのですが、80年代をイメージしたこちらが発売されております
adidas MC80です
![](https://assets.st-note.com/img/1699398888077-rjuNh11rFs.jpg?width=1200)
この型番ってやっぱり80年代を意識したんでしょうか? 何だかカッコいいです。この靴ですね、五島のゴルフ場で、俺の知り合いで一番adidasgolfのウェアが似合う女性が履いていて。
おおおお やっぱりかっけー
となったわけです。機能的にはぶっちゃけTOUR360TWINBOAとかZG23のが上かもしれませんケド。ゴルフシューズってそれだけじゃないよね?カッコよさいるよね?ということでゲットしましたぜ
履いてみるとかなり良いです。スパイクレスシューズであることがまず嬉しい。グリップもいい感じです。アッパーは天然皮革なんでしっとりとしたフィット感。履けば履くほど馴染んでくれるはずです。
幅広甲高なT島でも痛いとこなし!
![](https://assets.st-note.com/img/1699399135314-UL8v2j7xHz.jpg?width=1200)
ソールを見るとトルションコントロールバーがあります。T島がゴルフを始めた頃ですね。adidasさんゴルフシューズを作っていましたが、日本ではゴルフシューズを販売していませんでした(たぶん)。80年代後半ですね。当時活躍していたベルンハルト・ランガーが履いていたんです。まあランガーってドイツだし・・
んで当時ですね。ゴルフクラブのイケてる奴を熱心に売っていた大阪ミナミのスポーツタカハシ、通称スポタカですよね。スポタカいつもゴルフ雑誌choiceに広告を出しておりましてそれに、adidasのゴルフジューズが載っていたんです。たしか3万以上したとおもうんだな。カッコよくってこのトルションコントロールバーがついてた記憶があります。気になっていたケド買えませんでした。スポタカいけてたなぁ・・・・
そこから30年以上を経てadidasのクラシックタイプをゲットしたわけです! コレと短パンを合わせたかったけど、流石にもう寒いよね・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1699402055471-XZuLoakAtX.jpg?width=1200)
↑皮が馴染んてくると紐ももう少ししっかり締め付けれるはずです。天然皮革最高
えーっと、最近特にフェアウェイウッドをいろいろやっとります。
今までですね 4W、7Wを使っておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699401887465-bQS7unqx4W.jpg?width=1200)
これPXGの0311XFフェアウェイウッドですが、コレはミスヒットに相当強い。慣性モーメントはフェアウェイウッドではトップクラスです。ボールも上がりやすい。値段もじつは高くない!
んで やさしい3W問題ってのがあります。そんなもんないわ!と思うんですね。いつも聞かれます
やさしい3Wは無いのか?
無いです。無いっ! ちょっと待って下さい。そもそもですね5Wが打てない人がこう言う事を言うわけです!!そもそもフェアウェイウッドが苦手なくせに、やさしい3Wだと?ちょっと一変脳天逆落とししたろか?とか思うわけです。
5Wがバンバンうてます! と言うなら話は別
あるよ!
たぶん・・PXG0311XFフェアウェイウッドの3Wとか、ピンG430MAXフェアウェイウッドとか、慣性モーメントがガチ大きいのでやさしいはず。いまなら3Wにしとけばよかったトカ思ってしまうけどな・・
最近コレ使っている
![](https://assets.st-note.com/img/1699402319191-34nMTzAvYj.jpg?width=1200)
eggスプーンです。今まで使いこなせなかったんですが、買って1年ぐらい経ってようやくバンバン打てるようになりました。スイング良くなっったのか?ヘッドスピードが少し上がったのかよーわからん
![](https://assets.st-note.com/img/1699402401907-QVkR5tUwEa.jpg?width=1200)
もうこのシャフトで合わなかったら、お前(eggスプーン)売り飛ばすぞ!と思った矢先に・・・・
ガチハマった・・・ っていうか1W用に取っておけばと後悔しています。国内女子ツアーでは、勝みなみ、櫻井心那が使っております。ディアマナZFに似てます。手元はそんなしなる感じしないけど、タイミングが取りやすいしいい感じです。
手元がしなるシャフトが好きなT島ですが、フェアウェイウッドでは、ディアマナGTとか、THEアッタスV2とか、アッタス11とかのが結果が良いです。
そうなると・・・5Wはコレでしょう
![](https://assets.st-note.com/img/1699402721687-wTECfEVAZ9.jpg?width=1200)
PRGR RSジャスト5Wですね。これがバンバン打てるんでeggスプーンが生きる
ってことは
![](https://assets.st-note.com/img/1699402776724-msCUO47MMB.jpg?width=1200)
こうなるでしょ?秋のPRGR祭り中です。
大事なことなのでマトメます
やさしい3Wあります。
前提条件としては・・・5Wがバンバン打てることです。(7Wでもいいけど)
やさしいヘッドありますが、保証条件としては、シャフト選びが命でえす
んで継続条件として、3Wをバンバン使う人なん?そもそもの必要性ですよね??そこ大事です。これはクラブは14本というルールから来るわけで・・・ウエッジ増やしたいなら4W、7Wでいいじゃん!ってなるわけです!!
まあそれってコースとかによって決めても良いわけで・・・4W、7Wは手放せないわけです
ってことで。まあいろいろやってみて頂戴
いいなと思ったら応援しよう!
![Motoharu ”T島”Tajima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3272665/profile_4899ef3d1cc962a78c8f533b91a92651.jpg?width=600&crop=1:1,smart)