![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85773438/rectangle_large_type_2_cae413e9829075263253347f218b490f.jpeg?width=1200)
スピーダーNXグリーン試打インプレ&なんだか復活気味なT島
なんだかゴルフがいい感じのT島です
ゴルフプレイスで小林克也プロにアドレスを直してもらったら、以前ゴルフスイング物理学の小澤さんに頂いたヒントのことなどが、一気にやりやすくなってしまった。やっぱりアドレス大事です。もう2週間経ちましたが、次が行けてない(泣)でもその間、アドレスの練習していました。
構えるのに違和感が無いように、2時間に一回ぐらいクラブを構えてみます。違和感無くなってくるわけで・・・ えーっとその間2回ゴルフに行きましたけど、苦手コースのKOSHIGAYAで83、小淵沢CCで80と、スコアはまあそんな良いわけじゃないですが、クラブテストしつつなのでええ感じ。
レッスンというのは皆さん抵抗があるかもしれません。でもラウンドすると狂ってくるアドレスをチェックしてもらうことって、凄く有益かと思います。定期的に通って、定期的にチェックしてもらう有効性について必要だなぁと思いました。
なんでボールの位置がこんな近くになったんだろうね??
飛距離も戻ってきたし、フェアウェイウッドやアプローチ、バンカーまで打ちやすくなっちゃった・・取り合えすゴルフが楽しくなったのでゴルフプレイスに通って飛距離アップを目指します。
あああ ゴルフ行きたい
えっと、現在のセッティングでございます
![](https://assets.st-note.com/img/1661810854273-Ox9QrP7HVi.jpg?width=1200)
ステルスプラス君は、また5ヶ月後には新しい子を買うんですから、高値で売れるうちに手放しました。SIM2MAXにも別れを告げ、現在SIMがエースです。ステルスプラスのが安定感がございます。逆球も出にくいですが、今はSIMでオリャって打っておけば、何となくフェアウェイに行きます。
シャフトはですね、いろいろ試して今回は引っ張り出した フジクラ ベンタスTR 5Rがええ感じです。eggスプーンBLACKにはベンタスブルーなんか入れちゃっておりますが、SIMフェアウェイウッドの5Wがガチ良いので3Wも再び戻そうかな的な。
ユーティリティは、先日ヤフオクでポチってしまった、キャロウェイ スーパーハイブリッドです。こちら可変スリーブなんですが、335径と370径がありまして、ウッド用も付けれちゃうんです。ちょっと335径も買ってみよかなぁとか妄想しています(21度用)
![](https://assets.st-note.com/img/1661811268033-Om8FIsp4gk.jpg?width=1200)
T島的大定番のUSTマミヤ ATTAS MB HY 75S(一番手ずらし)でございます。もう変えられない。んでこのキャロウェイのUTですが、ピンやフソードリームのUTを使っていたT島的には、メッチャ構えづらい(汗)
スコアリングラインと、フェース向きがちがうんです。まあコレは慣れてきました。21度、24度という今までのセッティングからちょっとロフトが立ってしまって、30度のピンにつなぎにくい・・・ということで アダムスゴルフのUT28度を引っ張り出して使ってみた。シャフトがATTAS MB HYじゃないので良かったり悪かったりでした。
アイアンはリハビリの為に、スリクソンZX5なんか入れております。シャフトは 日本シャフト NS850NEOのR。えぇ結局そこに行く?稲見萌寧様とお揃い計画がハマりました。でもいろいろ打ったけど結局 モーダス120のSじゃねーか疑惑。スイング良くなったら、ジューシーアイアンに戻そうかなっと
えーっと、先週ですね フジクラ スピーダーNXグリーンが発表となりました!
えーっと大蔵ゴルフスタジオ特派員ブログや、ゴルフサプリでスピーダーNXグリーンのことを書いてますが、T島のNoteでは書いてなかったっすね。えーっとこのシャフト、”走る”と聞いて、あぁああああ 俺にはダメかなぁ なんて思っていたんです。多分スピーダーエボリューション3とか5とか7とか好きな人向けね なんて思っておりましたけど
40R2から打ってみて、アレ?って思ったのは、手元の剛性を上げた!と言う話なのにタイミングが取りやすいなぁ なんて思ったんですわ。40グラム台、50グラム台を打っていくんですけど、スピン量が安定して適正というか低スピン感があります。先端しっかりしてるんじゃない??と思い始めまして、フェードとかドローとか打ってみても、フェアウェイの幅に収まるコントロールもいい感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1661813543526-kSUX2DX9gz.jpg?width=1200)
60グラム台になると手元の剛性感がググッと上がってきますが、意外と打てるなぁ(この辺の重さになると、エボリューションの奇数番号感が若干出てくる気がします)でも、70Sとか結果が良くてビックリ
捕まえに行っても左にいかないって良いよね!
ということでかなりの好感触。タイプは違うけどディアマナGTがイイなと思った人にも打って欲しいカモ(なんとなくT島の中では共通点アリ)
いろいろ話を聞いてみたかったんですけど、ゴルフ雑誌の皆さんみたいにバーンといらっしゃって、お忙しそうで、ガッツリ話を聞くのがはばかられるんです。アウトローでも呼んでくださるだけでも嬉しいわけで、ちゃちゃっと打ってちゃちゃっと帰りました。
スピーダーNXグリーンですが
走るけど叩ける
色がすき
左に来ず低スピン
なんだか飛ばせそうなイメージ
これは女子ツアーで流行りそう
と言う印象でした。
T島だと50Sより 50SR、50Rでもいいかなぁ って感じかな。手元のしなり感がほしいので!フレックスを落としても先端剛性が高いおかげか?頼りない感じは全くありませんでした。
コースで打ってみたい!!!結構期待している一本でございます
↓こちらの動画もよろしく
この動画を撮影して、あっベンタスTR使ってみよって思い出したんです↑良かった見てください。T島は出てませんが・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![Motoharu ”T島”Tajima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3272665/profile_4899ef3d1cc962a78c8f533b91a92651.jpg?width=600&crop=1:1,smart)