![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40638291/rectangle_large_type_2_e8a34c4be160d6182c3b51f6d8c28802.png?width=1200)
日本シャフトの新しいシャフト レジオフォーミュラMB+を妄想インプレした(汗)
えーっと、こんな駄文なNoteを書いて
あぁああ ちゃんと書かないとな!
と思って真面目なやつを書こうと思って早幾年。えーっとアナライズさんのセミナー動画の編集を始めると他が進まない。原稿の締め切りをこなし・・地味にやりつづけるわけです・・えーっとついに煮詰まって現実逃避にブログを書いてます。
忙しいといいつつ
以前アナライズストアブログで紹介したアイックス銀座さんへ
サングラスを作りに行ったりして(汗)このレンズ!カールツアイスだけあってとにかく高級です。遠近両用レンズだし・・でも この眼鏡に変えてから長時間の運転も楽だし、集中力が続くし、肩は昔ほど凝らないし、遠近両用レンズだけど恐ろしく自然に見えるし 眼のストレスから開放されました
しかしね あまりに高級すぎて スキーとか運動する時に壊れたらどうしよう!とか思うんです ってこと遠近両用レンズでもアナログとデジタルとあって、デジタルなら高級ほど高価ではないし、持っているオークリーのフレームに入れることができるそうでお願いしちゃいました。
出来るのは来年頭のようです・・・(もうちょっと早く行けばよかったです)
また出来上がったらレポートします
こんな感じでダラダラと駄文しか書いた記憶がないT島。結局さあ琴線に触れるか触れないかだけじゃない?もはや文の価値とかどうでもいい。全国5千マンのT島ファンが証明しています。全部駄文で行こう
はい コレですね 期待しております
T島期待の新製品といえばこちら
日本シャフトさんのレジオフォーミュラーの最新作 MB+の全貌が明らかになりました。日本シャフトさんのWEBページでも情報が公開されましたし・・・
You Tubeも公開
↑残念ながら私は他のイベントの取材に伺っておりましたので写っておりません。スイマセン。お詫びに新製品を盛り上げます!
このシャフトの剛性分布図を観てT島は・・・「間違いなく俺に合ってる」と思っております。っていうか・・・
日本シャフトさんのカーボンシャフトが好き。(スイマセン、スチールの大御所なのに)
昔から日本シャフトさんのカーボンが好きと言っておりますT島、レジオフォーミュラはBがとにかく大好き、Mも意外と打ちやすくてスピンが気持ち入って安定感があった。MBは先端の動きが好きだったわけです。もっと更にさかのぼれば、GTシリーズはウッドだけでなく、アイアンでも使ってました。ホントにナイスシャフト!昔はGT800のRだったけど、今ならGT700Rとかかなぁ もう廃番かなと思ったら失礼しました!まだ ありましたぜ。ああああ 良かったんだよなぁ もう一度使いたいシャフトの殿堂入りしました。
レジオフォーミュラB+は、ピンのG410プラスに入れて長いことつかっておりました。M+は打ってない(振っただけ) ということでMB+の登場なんです。B+の手元のしなり感に、MBも先の絶妙な動き感が加わったら今どきのドライバーでも強い球が出そうです。
結局まだ打ってないんですMB+・・色が好き(ミーハー歴57年)
剛性分布と過去のデータからの推測だけだし、試打インプレでもなんでもないですけどね・・・でも、日本シャフトさんのFacebookライブで、鹿又芳典さんと世界の栗原さんが 『絶対T島さんに合う』と言われたし・・・
んでフェアウェイウッドは、MB+もしくはB+入れて、UTはMODUS3ハイブリッドで
アイアンはこちら・・・
MODUS3 TOUR115 10th AnniversaryLimited
に繋げると完璧
これをピンBlueprintアイアンの7~PW、カッコいいからAW、SWにも入れちゃえ!
と妄想してしまった。でもですね、こちらのMODUS3 TOUR115 10th AnniversaryLimitedは1,000セット限定ということで、MBのWEBページが出たタイミングで日本シャフトさんのWEBサイトからも消えてしまいした。T島の妄想も、美しく消えました・・・BlueprintはムリでもG425アイアンの8~PWとウエッジ2本合計5本にと妄想。限定モノなんて5本でとか買えないので 良い夢見たわ~って感じ。
長々と書いてきましたが・・・
T島が言いたいのは3つ!
その1
日本シャフト スチールが有名だけど カーボンシャフト(ウッド用)がとても良い。(試打会ではアイアン用だけでなくウッド用も打つこと)
その2
日本シャフトさんのFacebookページにイイねをして
水曜日20時からのFacebookライブ配信を観てみましょう
クラブコーディネーターの鹿又芳典さんと日本シャフトの栗原さん、石橋さんなどが登場してかなり落ち着いた感じで、進行しております。いい感じです T島もよく観てます!質問も凄くしっかりと答えてくださいます。日本シャフトさんSNS頑張ってます。自社です(たぶん)この手作り感がとてもいいです。(Facebookライブにはじめての参加される方はT島のブログで知ったとコメント入れてください)
その3
まだ打ってないシャフトの妄想インプレにお付き合いいただきありがとうごじざいました。
ってことで、明日はロッディオのドライバーについて書いちゃうかな
では
いいなと思ったら応援しよう!
![Motoharu ”T島”Tajima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3272665/profile_4899ef3d1cc962a78c8f533b91a92651.jpg?width=600&crop=1:1,smart)