スパイダーツアートラス試打&五島にまた行った話
えーっと以前紹介した五島列島の福江島に再び行ってきたT島です。今回が3回目です。今回は五島市長杯 椿カップというイベントが開催されそのお手伝いでございます。当初は・・
”まぁ交通費出なくてもいいか”
ぐらい全部自腹じゃ!的な勢いで乗り込みましたが、”交通費は出しますぜ”とありがたいお言葉を頂きましてホッと胸を撫で下ろすわけです。フェリーが欠航になり、交通費がかさんでしまったりといろいろ事件もございました。その上ですね、何でも美味しいんです五島市!名店が多くありまして、豪遊してしまったわけです。
俺が悪いんじゃない自動的に連れて行かれるんだ
美味しいものしか無い五島の福江島が悪いんだ・・
うむ・・しかたない。以前紹介しましたようにイベントがもりだくさん!
こんな人達がイベントを盛り上げます。T島は・・裏方でございます
設営や連絡事項、そしてオフィシャルカメラマンとして駆け回りました。役得は、鹿又芳典さんや石井良介プロにいろいろな話を聞くことが出来ましたし、ニアピンチャレンジで山内鈴蘭さんと6時間も一緒に頑張ったので、意外と仲良くなることが出来ました。(LINEは知らん、知ってても用事はないしな)
鹿又芳典さんや石井良介プロがスゲーのは知ってましたけど、山内鈴蘭さんのプロフェッショナルぶりと言ったら凄くて感動しました。五島のグイグイ来るオジサンたちを見事に盛り上げ楽しませるわけです。そして130人最後まで気を抜かずやり切る姿に、オジサン痛く感銘を受けました。
あの。おっきなコンペやる時、呼んだ方がいいですよ。凄いサービス精神でした。ジャパンゴルフフェアでアンバサダーをされるようです
会場で探してみよっと・・
行きはいろいろありすぎて疲れ、結構たいへんでコンペが無事終了したらもう疲れ果てました。翌日の朝出て、午後に東京に戻りました。頼むから飛行機で直行便だしてちょうだい。(給油施設が無いらしい)
はい。えーっと今回はこちらを紹介します。
スパイダーツアートラス
スパイダーツアーシリーズですけど、実は直営店限定でスパイダーツアー発売されております。スパイダーXを愛用してたローリー・マキロイも岩井明愛プロもこちらを使用していますね。
かっこええやないかい!
T島もスパイダーシリーズ、初代も買ったし、イッチービッチーも買ったし、スパイダーゴーストも赤いのも買ったし、スパイダーXも買ったし、かなり思い入れがあります。最初の頃はぶっちゃけ、もう曲がるラインも関係なく、大型トレーラーのような感じでドーンと行く感じだったスパイダー君も、プロでも使える操作性とアマチュアが使える寛容性がズバリ上質な融合を果たして進化を重ねるわけです。
でもなんとなく、安っぽい感は否めなかった。打感も悪くないけどなぁ・・・って感じでしたが、このスパイダーツアーは高級感もございますし、おおおおお スパイダーの究極の完成形を思わせました!
スパイダーツアー
こいつを買おうかと思っていたら
なんだチミは?
スパイダーツアーにトラスを融合させたのか!!!というやつが出ました!! はい。日本のゴルファーはトラス大好き(まあ俺も持っとるし)
もちろんスパイダーXなやつもございます。
打ってみたんですけどね、打感がめちゃくちゃ好き。ボールが新しいTP5だったというのもあるんですけど、やっぱり剛性感が高くなっとるんで、コツンと言う感じではなく、ズッンというしっかりした中に柔らかさもあるわけで。ヘッド全体が響く感じが無くなりました。
最近ですね、クロスハンドグリップにしてまして、センターネックに燃え気味なのもあり。スパイダーツアートラスに一気に惚れました。センターネックはオフセットがほとんど無いのが良いかも・・
スパイダーXとスパイダーですが、スパイダーのがウエイトが後ろにあるせいか、慣性モーメントが大きそう。スパイダーXのが操作性がよく、より打感はしっかりしていると思います。
えーっと人気のショートスラントですけど、流石にこれはトラス化できないので、スパイダーツアートラスにはありませんが、まあスパイダーツアーを買えば良いんです(笑)
選べるありがたさってやつですかね
発売は3月8日となっております
チョット試しに打ってみてよ あれジャパンゴルフフェアで あっテーラー出ないのね(泣)ってことで