![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19921258/rectangle_large_type_2_ea7cfd5619b44a619e63ccccb933fe0e.jpeg?width=1200)
プロ支給品とは・・・・女優である(ホントか?)
えーっ 今週も、もう水曜日ですよ早いですね。火曜日はマーク金井有料メールマガジンの日で、T島編集長なので忙しいんです。と・・・noteを更新していない言い訳をしております。
PGAツアーはプエルトリコオープンで
http://www.golfwrx.com/595040/viktor-hovlands-winning-witb-2020-puerto-rico-open/
Viktor Hovland君が優勝、昨年プロ宣言して、ZOZOにも来ていただきました。”ビクター”と声をかけたらスマイルが初々しい。ピンの契約プロですから、フェアウェイウッドとアイアン型UT以外はピンです。使ってない物が気になりますよね(汗)
http://www.golfwrx.com/595084/patrick-reeds-winning-witb-2020-wgc-mexico-championship/
↑WGCでは、パトリック・リードがブライソン・デシャンボーを逆転して勝利しました。まあどっちもやんちゃなお人でございます。残念ながら応援するのを躊躇う(汗)リードはクラブ契約フリーなんですかね?
ドライバーがですねピン G400ドライバーでした。パトリック・リードと言えば、G400LSTってイメージだったのに、この試合会場が高地なので、皆さんすごく飛んでます。だからLSTじゃないのかな?とか(汗)
パトリック・リードさん、ドライバーにはこちらのシャフトでした
フェアウェイウッドは、キャロウェイ マーベリックサブゼロだそうです。んでアイアンがメイドインジャパンなGrindworksさんの Patrick Reed Prototype。とってもカッコいいですが、パトリック・リードモデルとか言われても売れ無さそう(汗)でも写真見るといい感じなんですよ! マジカッコイイ 本物見たいなぁ
ウエッジはボーケイですがGrindworksも試しておられるようです。できましたウエッジも使ってほしいです。パターが、長年使っていたオデッセイからスコッティ・キャメロンさんになってました。形状は同じですね。
プロ支給品ってものがありますけど、ウッドだとやれ『反発がギリギリ』だとか、なんか形状がちがうみたい とか言われております。私も打ったことありますけど、何となく飛ぶ気がします。数値で測ったこともありますが、スマッシュファクター(ミート率)が気持ち上がります。気持ちですから、ルール適合なわけですから、いきなり10ヤードなんてわけないのです。ただ音などは違う場合が多いですね、ヘッド内部にジェルなどを入れて調整したりすることもあるんで・・
皆さん妄想をいだきますけど、すげー違うんでしょうかねぇ?加えて、ヤフオクなんかで出てるものが本物である確率は、かなり低いと思います。そんなにアバウトに、メーカーが支給品を供給して、それをオークションに横流しできます?? 日本ではやっておりませんが、アメリカなどでは大手メ−カーさんがヘッドパーツのみで販売店の卸して、それを販売店(特別な契約が必要)でフィッティングして、クラブとして販売するというのをやってます。
もしかしたら、そういう所からオークションに流れていくのかもしれません・・・少々刻印しても10倍ぐらいで売れるならねぇ・・だから女優なんだから、その辺でデリバリーされるわけがないと・・T島的には思うわけです
いいじゃん市販で(汗)
もちろん、吊るしよりもシャフト選び大切ですんで、そのへんは頑張って下さい
明らかに違うのはアイアンですね。特に軟鉄鍛造アイアンは、”こう削って”とか”こういうのが好き”とか意図を反映してる場合があります。
そう言うモノを沢山所有されている方の見せていただいたことがあるんですが、T島が持ってる同じ型番のアイアンとは別モンです。まあ〇〇プロのスペアとか言われる欲しくなるT島ではなく・・形状の好みってのがあります。それが
おおおおおおお
と思っても、決して手に入るわけではありません(泣)まあ言ってみれば、こういう一品モノは、芸能人とかアイドルとか女優とかトップモデルなわけです。よく女優さんが結婚されたニュースで・・・
一般の方と結婚しました
とあります。 はい非常に低い確率です。女優さんと知り合って、恋に落ちる確率というのは、恐ろしく低いです。プロ支給品も芸能人と同じで、お目にかかる機会はあるでしょう。まあ、すごいお金を払えば手に入るかもしれません。なんかしらんけど、ヤフオクとかで売ってることがあったりするし・・でもでも本物かわからないものもありますし、リスクが非常に有る。
んで・・・
T島の敬愛するスーパーな人が
『ちょうどよいブスとは』
とノーメンションでつぶやいてました。ノーメンションなんでなんの話かわらないですが、まあ一般の人っていうのは、芸能人や女優さんに憧れます。同じようにゴルファーはプロ支給品に憧れますけど・・
なんとなく女優の〇〇に似てるよね
まあそう言う場合、『えっどこが似てるの?』という微妙なことが多く・・コンパなどのご機嫌取りな場合が多いですが・・・
女優じゃないけどブスでもない
そうです ちょうどよいブスで充分かとおもっています。市販のアイアンで好きな顔の子で、充分いいんじゃなでしょうか?パフォーマンスはさして変わらないと思います。
〇〇プロが使っていたアイアン、という女優さんに対しての憧れみたいなものではなく・・
おおおおこの形ヤバい!こいつわかっとるやんけ!(って上から?)という理想があるなら、ミズノさんなんかは、カスタマイズしてくれるサービスやっております。三浦技研さんだって、藤本技工さん、共栄さんだってお願いすれば出来ると思います。こういうのは愛着湧くとおもいますよ!
やっぱり愛が大事・・
T島も一度やってみたいけど、あれも好きだし、コレも好きなヒトなんで決めきれないんじゃないかなぁ
プロ支給品のウエッジ これはプロによってかなり違うんですけど、これも打ち方によりますよね。タイトリストボーケイウエッジなんか。市販で6種類のソール形状を用意されていて、ウエッジフィッティングなどで、適正を調べてくれます。ソール形状でこんなに変わるのか?というの体感したら、
〇〇プロが使ってたウエッジ
というのも、オレに合うかわからないなんて思えるようになりますよ。とは言え、何か欲しくなるのはわかるよ〜!!!
だって憧れだもん、手に入らんもん。
パターもすごいよね。タイガースペアとか、あの値段出して入らなかったら、たぶん生きるのがつらいので、お金があっても買いません。傷つけたら自分の車ぶつけたぐらい凹むでしょ? 高ければ入るわけじゃないし
ゴルファーというのは、楽天的なのか、脳天気なのか。
〇〇するだけで、それで全てが解決すると思いたい人達です。
例えばライ角が適正になったら、クラブMOIを合わせたら、クラブフィッティングに行ったら、などなどいろいろありますけど、それで全てが救われるわけじゃないですか!
もちろん、よくなるポイント絶対にあります。
でも自分のスイングが劇的に良くなったり、すげー飛ぶようになったりというのは、もう少し入り組んだ問題かと思います。プロ支給品を使ったからといって、全ては救われませんよね。
T島的には、『あああ このクラブでゴルフ行きたい〜』と思えればOKかと思っています。過度な期待してたら悲しくなります。劇的に良くなるなんてのは、イロイロな課題にはイロイロ取り組まないといかんと思うわけです。芸能人に憧れてもしかたないと思うわけです・・
では・・
いいなと思ったら応援しよう!
![Motoharu ”T島”Tajima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3272665/profile_4899ef3d1cc962a78c8f533b91a92651.jpg?width=600&crop=1:1,smart)