
世界でもなかなか早い。PRGR RSXフェアウェイウッド、ユーティリティ試打インプレ
月曜日ってプロ野球がないからさみしい・・と毎週思っていたけど、昨日は穏やかな月曜日が過ごせたT島です。(阪神ファン)
なんだかドライバーの短尺化に励む人が多い気がします。三瓶さん効果?しだるTV効果なんでしょーか?(観てないけど)そう言えば昨年、市原弘大プロが1Wを44インチぐらいにして70g台のシャフトを入れていると言う話を聞いて、実験したことを思い出しました。
当時あんまり調子良くなかったんで(俺のスイングの問題です)、もう一度やってみよーかどーと思って困った時のTHEアッタスV2 7Sのシャフトを探しまわったんですケド。
無いっ・・・・
どこをサガシテモナイ無い。そんなはずはない。と思ってよ---く思い出したら。7Wに入れてました・・・メッチャ活躍しとるわこのクラブ。軽くショボーンとした朝でございます。皆さんいかがお過ごしでしょう?
ツアーAD PT7があったので(初回コスメ)コレで遊んでみるかな・・(動揺は隠せない)
はい。昨日の続きです RSXのフェアウェイウッド、ユーティリティをご紹介します
昨日も書きましたが前作RSジャストのフェアウェイウッド。国内男子、女子ツアーの選手にも人気がありましたね。契約外の選手が使うフェアウェイウッドでございます。T島も3W(ちょっと無理)5W(大活躍)そして先月7Wをゲットしました。

あぁ これにTHEアッタスV2 7S入れようと思って探したけどなかったんで、アッタス11の6Sを入れたんだった。こちらは日替わりでマックス大活躍か、マックス当たらないかとモヤっております・・
このフェアウェイウッドはとにかく球が強い。5Wが3W代わり。7Wはちょっと飛びすぎるぐらいです。コスパの良いフェアウェイウッドをお探しの方、オススメします。あと打感がメチャクチャ気持ちいい。(プロにも評価高い)
んでRSXのフェアウェイウッドですが

どう変わったか?と言うと。

ヘッドの形状がかなり変わりました。フェースがシャローになりヘッドも大きく見えます。重心深度も深くしたようで、手強いフェアウェイウッドからかなり扱いやすくなりましたね。こちらもカーボンクラウンじゃないです。打って見るとミスの強さを感じますね。純正シャフトが手元の硬いタイプだったので、なかなかタイミングが合わなかったけど、やさしさの進化を感じました。
同伴のどーもで始まるブログの方が”俺フェアウェイウッド苦手なんだけど3Wがバンバン打てちゃう”と喜んでおられたことをここに記しておきます。
ベリーイージー路線です。うむむ7WとかはRSXのが使いやすそうです。(T島はヘッドスピード速くないんで)
んでRSジャストが好きだ!って方にはジャストを進化させた
RSプロトタイプ♣♣

こちらは、カーボンクラウンですし今までの形状を継承しております

3W,5Wだけですケド こちらが良いのでは?打ってないので・・
そしてユーティリティですケド

ええぞコレ。前作は難しいわけじゃないけど、やさしくもないという割と中途半端な感じでした。今回はベリーイージーというだけあって、イージーでございます。
かなり構えやすいです!好きですこの顔

フェアウェイウッドもそうなんですけどRSジャストの打感の良さはちゃんと引き継いでおります。そしてベリーイージーです!こんなにベリーイージーなのに、19,22,25度しかないんや!28度もほしいなぁ 作らんともったいないですら!
ベリーイージーというだけあって、前作に比べ操作性よりも寛容性に振った気がします。カチャカチャにしてくれたらいいのに。(エネルギー効率が落ちるって言いたいんでしょ)
やっぱりさぁ28度まであったらいいなぁ(老害しつこい)
RSXのフェアウェイウッド、ユーティリティはベリーイージー路線です。
ベリーイージーですが、なんだろうね。ただただやさしいと言うよりも、未来のあるやさしさというか。ゴルフを楽しく長く続ける為のやさしさなんですよね。ちゃんと美しい形状で、構えやすくって、クセがなくって、どこに当たっても飛ぶとかじゃないです。ここがこうなったらやさしいのに・・こここうしたら、打ちやすく感じるかもが詰まっているのです
使っているうちに
なんだか俺上手くなったんカモ?!
って感じるやさしさ。なんだか俺フェアウェイウッド飛ぶようになったかもっていう。そんなベリーイージーが好きです。
ぜひとも試打して頂戴な。
いいなと思ったら応援しよう!
