見出し画像

今更ですが5番、6番アイアンが欲しい!

T島です。先月注文しておりました テーラーメイドさんの「マイステルス」というシステムを使ってオリジナルのステルス2プラスを注文したのが、約一ヶ月弱で届きました。またレポートしたいと思います

プロギアさんの新製品LSシリーズを中心に、プロギアさんのクラブを一気に試打させていただきました。プロギアのアイアン!好きです♡

今ですね01、02、03、05アイアンというのがラインナップされておりますケド

最近 01、02、05アイアンがモデルチェンジされました。T島的には、アイアンは7番まで!というセッティングが長い間続いております。でもこういった機会に5番アイアンやら6番、偶に4番をつかうと。良いじゃないか!って思うことがあります。

ちなみに01、02アイアンはオプションで4番アイアンがあります。03は5番

そして05アイアンは6番までのセットとなっております

この機会なので軽くインプレッションしておきますケド。

01アイアンは、7番が32度で、軟鉄鍛造ヘッドです。端正な顔立ちですが、意外と深めのキャビティですが、ボールが当たる部分は肉厚にしてありまして、ズッシリとした打感が楽しめる斬れるアイアンです。

02アイアンは、7番30度と今どきな感じ。軟鉄鍛造にフェースはクロモリ鋼。ボディにはタングステンがありまして、フェースセンターに芯を可能な限り近づけたアイアンです。でもねクロモリ鋼は薄くても意外と弾く感じはでません。とてもバランスが取れたアイアン。アスリート志向の方も、そんな腕前は大したことないけどカッコいいアイアンが欲しい!という方にオススメです。

05アイアンは、7番29度です。俺あんまりストロングロフト化は弊害大きいと思うんでコレぐらいでいいんじゃないかと思う。軟鉄鍛造にフェースはクロモリ鋼。ヘッドスピード40m/sターゲットというLSシリーズの流れにピッタリです。

長さがシンプルな3レングスとなっております

えーっと話を戻しますけど、T島ですね。ここ数年アイアンが苦手になっておりまして・・ユーティリティの次は、ウエッジでいいぐらいの体たらくでございました。

最近ゴルフプレイスさんで観てもらって

  • ハンドファーストに構える

  • ボールから離れる

  • グリップ大事

  • 左手中心

アドレスからガッツリ直していただいたらアイアンがフツーに打てるようになりました。アイアン得意だったのに・・・と言うのもですね・・普段行きます 小淵沢カントリーとか富士見高原ゴルフコースってレギュラーティが長くって、パー4で、2打目がアイアンというとこが2ホールぐらいしかない。(まあ7番までしか入れてないし)

ってことで 打つ機会が減る→たまに打つとミスる→どんどん苦手意識が強くなる

昔、アイアンが生命線だったのですケド 

ということで、ひさびさ打ってみると5番アイアンとか6番とか、ダイレクトな感じで良いですね(今更かよ)打ち出しを抑えやすいし(ウッド型UTより重心浅いので当然でせす)ラインを出すのはアイアンのが簡単ですわな。

そもそも5番、6番抜いてユーティリティにしたのは、ヘッドスピードが落ちてきて、グリーン上でアイアンが止められるか問題が発生してきたから!あと、富士見高原は打ち上げが多く、余計に球が上がらないと止まりません。(手前から転がすという手もありますけど、花道が狭いんです)

ヘッドスピードが早い方はわからないでしょうけど、ヘッドスピードが落ちてくると、ショットの際の最高到達点から落ちる角度、”落下角度”が緩くなりとスピン量も減るので

グリーン上でボールを止めれるか?問題が発生します!

こう言う事情がありユーティリティ移行が早かったのですが、スイング的には弊害を生みやすいと感じましたね。ハンドファーストに打てる習慣というか技術がある人は、ユーティリティとか入れてもいいと思います。っていうか

でもやっぱりハンドファーストの感覚を養うのはアイアンを打つ頻度が高い方が有利かと思うわけで・・

今何が欲しい?と言われたら5番、6番アイアンなのです!

でも所有しているアイアンセット、ほとんど7番までなの・・・なんで5番から作らなかったんだ(泣)

とは言え

抜いた事情がしっかりありますし、ユーティリティが得意にはなったのですが、ちょっとアイアンに戻りたいと思ったわけです。まあとりあえず6番でいいかな・・とか、とりあえず5番で練習すればいいかなとか・・

えーっと、ユーティリティをたくさん入れて、アイアンが苦手になっちゃったって方は、ハンドファーストに打てる練習したほうが良いっすよ。そして大事なことですが、女子ツアーの選手は、アイアンだけでなくUTもFWもハンドファーストにに打ってますよね(汗)

確かに楽になるし、ミスに強いクラブですが、下手になるとはいいませんけど、注意する必要があるようです

ゴルフスイング物理学の小澤さんが、凄いこと教えてくれたので、動画に合わせてまた書いちゃいますね。早く気になる方は小澤さんの動画を是非とも(有料版のほうね)




いいなと思ったら応援しよう!

Motoharu ”T島”Tajima
よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!