![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99754139/rectangle_large_type_2_b0d59d6c54f885335962e64fe0885111.jpeg?width=1200)
adidasGolf ZG23を履いてラウンドしてみた。
何だ春が来たのでしょうか? 春のために買っていたピンアパレルなどがすでに暑くなって着る機会がないという(汗)
![](https://assets.st-note.com/img/1678245842828-9d5NgyIsvf.jpg?width=1200)
オイ!ちょっとは遠慮しろや!と言いたいT島でございます。昨日はadidasGOLFさんから、adidas Golf Championshipというイベントに招待いただきました。
えーっと、adidasGolfさん。新しいゴルフシューズが出ると送ってきていただいてます。この春登場したのが
ZG23BOA
![](https://assets.st-note.com/img/1678246113987-itMYnW4rpL.jpg?width=1200)
T島的には、コードカオス22もツアー360も大好きなんですけど。2021年に発売されたZG21と言うシューズが最強に好きだったのですけど・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1678246752032-DbTK9M4jyE.jpg)
コレがまあ見事に進化したのがZG23です。矢野経済研究所のYPSデータによるとこのZG23はガチで売れているらしい! ということでオススメなのです!
T島はBOAをチョイスしたんですけど、BOAでもZGシリーズのは、一旦締めてダイヤルを逆に回すと微調整ができるんです。んで凄く足入れがしやすい。ZG21よりも23のが更に履きやすくなっております。そして軽いですから、歩いても疲れにくい! ホールド感もいい感じです
![](https://assets.st-note.com/img/1678249291689-IAv6XI9odA.jpg?width=1200)
ZG23って馬鹿売れなのに・・
そのお披露目なのか?横浜カントリークラブで、adidas Golf Championshipというのが開催されたわけです!帽子から、靴下、手袋、ポロシャツからウインドブレーカー、パンツそしてシューズまでadidasさんので統一するという。朝受付を済ませると、アパレルがある部屋に通されてそこで選んで、その服と事前に送っていただいたZG23でラウンドするんです。
ということで、皆さん同じようなコーデになるんですよね(汗)
![](https://assets.st-note.com/img/1678247088435-4ENGt8rGtf.jpg?width=1200)
T島だけちょっとパンツが違うんですケド。コレ自前です!今年の2月にGDOさんで買った奴です。皆さんに『なになにこんなのあった?』と言われました。やっぱりね全部ご用意いただけるとは言え、adidasさんのウェアを着ていくT島なわけですよ!偉い!!
でも、『あ!弊社のパンツですね。じゃコレで・・・』
と言われてパンツは貰えませんでした(汗)しっしまったぁああああああああ。adidasさんのウェア好きだから増えると嬉しかったのですが(汗)
とは言え横浜カントリークラブ西コース 名門です!T島、以前日本オープンの取材で来たことはありますが、ラウンドは初めて!テンション上がります
![](https://assets.st-note.com/img/1678247331076-c7qEQrXfgW.jpg?width=1200)
えーっと・・チャンピオンシップって?と思ってたら、チーム戦だった。週末小浜島へGolfに行くんですけど、すでに今年育てておりますバッグを送ってしまって、昨年育てたモノサシ的クラブしか残っていなかったのでそれを持ってくるわけで・・・
しまった・・・
チームの皆さんはこんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1678247578586-ZEETOm6fKr.jpg?width=1200)
クラバー高梨さん、3アップクラブ鶴原さん、そして日本で一番ゴルフ界に影響力がある野村タケオさんというなかなかのツワモノなメンバーでした。T島ですけど、ZG23のおかげか、横浜カントリークラブ西コースという難コースのわりに80とか普通に出ちゃって、ホールごとベストな人のスコアを出すというチーム戦において、5ホール採用されて全てパーで切り抜けるという(結構絶体絶命を救いました)一人4ホールは採用しないといけないというルールでしたが、野村タケオさんに続き早々に抜けることが出来て、なんとか足を引っ張らなくてすみました。
結局パー71を69で回ることができ!まあ新ペリアなんですけど優勝あるか?と思ったけどダメでしたね(泣)まあメンバー的にも面白くて良かったけど・・
コースでは、キッチンカーによるコーヒーや食事、そしてテントでお弁当なども配られるという至れり尽くせりでございました。adidasGolfの皆さんに感謝です。
えーっと、現在のエースクラブじゃないけど、昨年色々買って育てたセットなので、今年のセットよりも使いやすかったカモ(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1678248129962-bU2SI2xi9w.jpg?width=1200)
今回のラウンドは、今年改めて買った初代ステルスドライバーを持っていきました。ステルスでストレスって何?って感じで活躍してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678248154861-yI4g8kWkSY.jpg?width=1200)
シャフトは、慣れ親しんだ ベンタスTRブルー5Rです。テストしていますベンタスTRレッド5Rにしようかと思ったけど、慣れを取りました
んで
やっぱりモノサシ的アイアンは気持ちよかったなぁ 6番も作ろうかななんて思い始めるぐらいいい感じでした アーチザン720CB 良いアイアンです
![](https://assets.st-note.com/img/1678248329331-WkRUctFr2w.jpg?width=1200)
adidasのゴルフシューズ、足形が合っているのと、甲高なT島にもピッタリ。いきなり履いたシューズですが、歴代履いてるので違和感無かったです。
ってことでZG23ぜひ試してみてください。クラブも靴も慣れたものが良いと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Motoharu ”T島”Tajima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3272665/profile_4899ef3d1cc962a78c8f533b91a92651.jpg?width=600&crop=1:1,smart)