Travis Japanって本当楽しそうに踊るよね
やば。もう2月じゃないですか。あけおめです。
ご無沙汰してます。
イメージしていた「ジャニーズのデビュー」よりは物足りないけどそれでもやっぱりジャニーズってすごいのな
12月から今月にかけて。年末年始の特番ラッシュに合わせて露出ラッシュがすごい。
多分、私、雑誌と少クラと海外メディアは追いついてないかもしれない。
デビューしたてらしく、ほぼ全員か複数人でのTV出演が多いのは箱推しとしてはありがたい。
とりあえず直近は今日のMステと、ちゃかげんと風磨くんの番組?
というか、トラジャ壁エモすぎでしょ、ちゃかしず。
まーじで追えてるかしら。
そもそも私、ジャニーズに思い入れないので。
そんなにジャニーズのデビューですごいわーってなってないんですけど。
さすがにこの露出は「これがジャニーズかー」、ってなってます。
加えてネガキャンも「これがデビューかー」ってなってます。
Travis Japanがデビュー出来たのは、キャピトルレコード様が今の日本の人気なんかどうでもいいけどTravis Japanがほしいってなっただけで。海外とまともにやり合える実力がまだないジャニーズ事務所が受け入れざるを得なかったんだよキャピトルレコード様が求めてるから。と思っていて。
キャピトルレコード様からしたら「ジャニーズ事務所」なんてどうでもいいし他の所属タレント」も現時点ではどうでもいいことだ。以前も話したかもしれないが兵役で活動休止をすることが確定しているKPOPの「代わり」として他のアジアボーイズグループの中からTravis Japanが「ひっかかった」だけで。
「ひっかかった」のは悪いことじゃない。「ひっかからないと」次に進まないから。ここに関しては、Travis Japan本人たちも自覚している部分だろう。あくまでチャンスを掴んだだけ。それを自分たちがどう掴むか、どう活かすか。そういう覚悟が出来ている、とインタビューの様子などからひしひしと感じる。
事務所としては「留学」で降りたファンも減ったファンも多くいることは間違いなく把握しているはずで。「わたしのりそうのとらびすじゃぱん」じゃなくなることを受け入れられない自称なんとかが暴れていた結果が数字として出ているのだから。
それでもキャピトルレコード様に見つかっちゃったから、デビューさせざるを得なかったわけで。ジャニーズ事務所の思惑とは違うところで、「結果を出されちゃった」わけで。
正直遠くから推してる私からしたら「チケットの相場が安い」だの「当選まつり」だの「だろうな」って思っていた。むしろなにこれ事務所の嫌がらせ?(笑)とすら思うレベルだ。
もちろんTravis Japanたちは何も悪くない。周りの大人に勇気が足りなかったのと自分の思い通りにいかないと八つ当たりでぶち壊した人達のせい。むしろ被害者側だ。ただここまで来ると私としてはこれすらもTravis Japan絶対推したるに繋がっている。
このように。あいもかわらず私は図々しく推し活を満喫している。こちとら、ネガティブなことも色んなこともふまえたうえで、わかりきったうえで推してんだよって話で。新年の忙しさとネガキャン全部論破してやろうかと攻撃的にしか書けそうになくて、筆は鈍っていますけれど。
最近の悩みはTravis Japanの新しい露出情報が欲しいと思った時にチケット譲渡のツイートばかりでなかなか見つけられないことと、嬉しかったことは旦那がJUST DANCE!を鼻歌するくらいまで布教出来たことです。
+81、凱旋。
2022年大晦日に更新された、+81 DANCE STUDIO。
LA留学後、じっくりとTravis Japanのパフォーマンスを味わうことが出来た。というか、とんでもない伏線回収でビビった。()
JUST DANCE!も死ぬほど見ているし、少クラでもパフォーマンスを見ているから、いまいち気がついていなかったのかもしれない。抜群にあがったTravis Japanのパフォーマンス力に。
Travis Japanらしい、けれど、どこかTravis Japanじゃないような。
個々のスキルがあがったことで、不思議な違和感を味わった。
やっぱり語彙力が足りない。
けれど結局言えるのは、Travis Japanはもうダンスの「うまさ」や「技術」をわざわざわかりやすく見せつける気がない。ということ。その必要がないから。
もうそういう時期はもうとっくに過ぎていて。
渡米前から気がついてはいたけれど。さらに洗練された気がする。
+81が始まった頃に意識して、渡米とAGT準決勝あたりでモノにした気がする。
ダンスにしろ、パフォーマンスにしろ。「自分たちが楽しむこと」。
ええ、見てて伝わりますもの。
Travis Japanが楽しそうに踊るから、見てるこっちも楽しくなっちゃうのよね。
コレオグラファーとのパフォーマンス。
うわなんかエロい(褒めてる)と思っていたら、梨本さんが「色気を」と話していた。え、あんな一言であんな表現出来るの?Travis Japanやばくない?と改めて思った。
けれど、それ一辺倒じゃなくて。
久しぶりに日本で。+81でコレオグラファーの方とのいわば「コラボ」ダンス。Travis Japan7人だけじゃなく、1つ色が足されたことで、また違った見え方になる。それでも。
本当。楽しんで踊るわね、君たち。
ROTなのかネトフリなのかわからんけど、密着のあれはデビューコン中でしょ?(妄想)
数日前ののえまる。ハンカチ2枚持っていって泣いた、ってやつ。
私は勝手に例の密着のあれの完パケ試写会的なやつだと思っていて。
いやもう、媒体がなんなのかはわからんけれども、少なくともアメリカでのイベントごとにTravis Japan以外のカメラマンがいたのは事実ではあるわけで。You Tubeとかに写り込んでいるのだから。
いつどこでどう公開されるかはわからないけど「素材」はあるわけで。
何かしらで出てくることがあってもおかしくはない。と、思っちゃってもいいわよね?
デビューコン途中に何かしらで公開されて、そこで気になった人がデビューコンに何かしらの形で行くことになったり、いずれ出るであろう(多分)デビューコンのDVDが売るために、大人が準備していると思っているのだけれど。
とりあえずいいから、はやく詳細くださる?