Travis JapanとSixTONESのエモさが爆発してて死んだ
今日初めてジャニオタっぽいことしてて良かったと思いました。
ちゃんと勉強しておけば良かった
Travis JapanとSixTONES。
ジャニーズJr時代、同じ時代を過ごし、切磋琢磨してきた仲間であり、Travis Japanにとっては追いかけてきた背中だった。
正直、私がここまでTravis Japanにハマることになったキッカケは大元を辿れば、SixTONESに行き着くのかもしれない。
バカレアが放送されていた時は、私はAKBにハマっていて、「ジャニーズとAKB」という禁断のドラマのことはよく覚えていた。
(出ているAKBのメンバーに推しがいなかったこともあり)ドラマ自体は見ていないけれど、小さい頃からよく露出していた森本兄弟の子、京本政樹の息子、ぱるるに北斗呼びされてた子、スクール革命出てる子、田中聖の弟、という認識をしていた。(本当にごめんなさい、当時ジェシーのことは気が付かなかったです)
バカレア出てた子たちでユニット組んだんだー、と気がついたのは「滝沢秀明が初めて手がけた」というMVを見た時。
本当にごめんなさい、何故かジェシーのことはあんまり覚えていなくて。センターにいた時にびっくりした記憶がある。
ふわっとした知識しかなかった私はSnow Manのことも知らなかったし、同時デビューの時も不思議で仕方なかった。勝手に、Jrのトップで次のデビューはSixTONESだと思っていたから。
Travis Japanを追いかけるようになってからも、デビューしてからもコラボしてくれたし、事あるごとに名前を出してくれていて、ありがとう。と思っていた。
SixTONESのラジオでJUST DANCE!が流れたと聞いて、オールナイトニッポンを聞きに行った時。読み上げてくれた田中樹がTravis Japanの曲紹介だと認識したとき「僕らの仲間ですね」と言ってくれた。聞いている感覚では「言い直してくれた」ような気がした。台本には「僕らの「後輩」」って書かれていたような気がしたのだ。
ずっと「仲間」だと言ってくれることが嬉しかった。
今日まじでよかったっす。「JAPONICA STYLE」勉強しておけばよかった。
私はTravis Japanの歌声に慣れてるから、ちゃんと声聞こえましたよ?
なんか、何しても叩くやつはいるんだなあと思いつつ。
というか、エフェクト?かかりすぎてSixTONESの声も聞きづらかった気もしますけれど。
まつくとジェシー、うみじゅり、しずこーちの声の相性の良かった。あそこ一生聞ける。
SixTONESの間からBBBかな?と思うフォーメーションチェンジで前に出てきた時、デビューを感じました。
Travis Japanと、SixTONESとの対比がしっかりしてて、面白かったー。
体が大きく、ゆるく踊るSixTONESと。
体は小さいけど、緩急しっかりのTravis Japan。
まーじで相性よかったなー。
奇数だから、センターポジがあるのもね。
てか、どセンターでネクタイなおす元太は反則だと思います。
兎にも角にもエモすぎん?
今日のFNS歌謡祭、Travis JapanとSixTONESのコラボ「JAPONICA STYLE」 の曲終わり。
田中樹と松倉海斗でピースしていたり、髙地優吾と松田元太で顔を見合わせて笑顔になっていたシーンが可愛すぎて、録画したシーンを繰り返し見ていて気が付いた。
松村北斗が中村海人の肩を引き寄せていた。
ノールック、中村海人の方は見ずに。海人ですらびっくりしていたほどだ。
今回のコラボ。しめほく同期やしずこーちのスクール革命のようなエモエモな関係性が見えるパート割になっていたと思っていて。
ジェシーと並ぶとちっちゃくて背伸びしちゃうちゃかちゃん可愛すぎて死んだり、のえると慎太郎で見つめ合ってたり。
初めてのFNS。デビューしたてとは思えない、余裕が見えるところは気心知れた、SixTONESとのコラボだったからかしら、なんて微笑ましく思っていたのに。
勝手なイメージで、メンバーであってもあまり人と絡まないイメージが松村北斗にあって。
私の知る限り、松村北斗が中村海人と絡んでる姿はあまり見たことがない気がしていて。
なのに急に、肩抱き寄せちゃうもんだから。
ちょっとうみちゃんもびっくりしてるじゃない。何よ急に、ってキュンとしちゃって。リピった。
何度かリピっているうちに、急にエモさが込み上げてきてしまったのだ。
何となく。本当に何となくなのだけれど。
8.8。
デビューが発表されたSixTONESに駆け寄り、ハグをしてデビューを祝った中村海人。
その姿が浮かんできてしまって。
松村北斗も、その時を思い出していたのかなって。
絶対に悔しいはずなのに。
それでも一番におめでとうを言いに来てくれた、あの日のことを。
そんな思いが込み上げて、気付いたら泣きそうになってました。
それなりにジャニーズ詳しくなっててよかった
初めて。
Travis Japanを本格的に推し始めて、2年も経っていない私ですけれど。
ジャニーズ事務所だって、初めからあんまり好きじゃないんですけれど。
今日、初めて。
ジャニーズ事務所のこと、少しでも詳しくなっててよかったと思った。
SixTONESとの関係をわかってなかったら、こんな気持ちにならなかったんだろうなって。
いやー、本当今日よかった。見てよかった。
ちょっと語彙力のなさを呪いたいくらい。
本当によかった。幸せな時間でした。
最近、noteを書こうと思っても、どこかの担当さんの夢を壊して論破しちゃう内容しか書けなくて。
Travis Japanの情報を追うより先に、そういう声が見えてしまうことが多くて。激おこしてたんですけど。
全部ふっとんだ。Travis JapanとSixTONESのおかげで。
しばらくこれで生きていける気がします。