20250113 生活のメモ#40

あけました

あれやこれやとしている間に2025年になってしまいました。
新年早々FGOのガチャで顔のいい男が実装されることが決定し、
12/31の夜は破産を受け入れる覚悟もしていたのですが、
配布だけでなんとか来てくれて喜ばしいかぎり。

ガチャ報告はともかく、今年もレギュラーイベントやら、
お呼ばれやら色々あると思いますので、
どうかよろしくお願いいたします。

ここからは宣伝コーナーです

なんか疲れがとれなくて全体的にしんどいんですけど
結構色々頑張った+ここから出演続くので、
ちゃんとCMをしておきたいなというところです。
ここ何人が見てるのか知らんけど。

なんかTwitter(旧X)はツリーにするとシャドウバンされるだの、
イーロンくんがエロ女優の自撮りをなんとしてでも見たいばっかりに、勝手に様々な仕様改変をするので不便です。
とはいえ、インスタだけで成り立つほどキラキラした人間でもないし、
mixi2は本当に小さい集まりでやっているので、イベント来てね!とかには
まだ向かないと思っています。

140字を超える範囲のことは、ここを見てくれてる人に届けばいいかなという気持ちで書いていこうかなと思います。
たくさんの人が自分が書くことを気にしてここを見てくれればいいんですけど、そうもいかないでしょう。
面白い文章を書けるわけではないので。

noteも自分にとっては肥溜めのひとつですけど、
ここはもう少し有益とまではいかないまでも、少なくとも脊髄反射ではない文章を書いていけたらいいなと思います。

DJMIXを作りました

CM1つ目。
どっかの練り物が毎度大喜びしてくれるので、最近は作り甲斐が出てきました。

なんで急にいつもより長いのを作ろうと思ったの

定期的?に投下しているDJMixですが、
今回は年末から非常にモチモチしていたモチベーションがありましたので、
結構時間をかけて選曲したり、足したり、新しめのリリース曲に引っ張られたりと、年を越す前からそれなりに色々やってました。
いつもは季節感重視でだーっと選曲して勢いで録っちゃうんですけどね。

年末のL4Bで見たDaisuke Miyamotoさんの2時間セット、
本当に時間の長さを感じさせない素晴らしいDJで、
めちゃくちゃモチベーションが上がりましたね。
みんなして目指すところはアレだ…と話していました。
気になる方はまとめ動画がありますので見てみましょう。

Twitterに俺が大興奮してる動画がぽこぽこ投下されていると思うので、
よかったらそちらも見てください。

で、Mixの話。
この2時間セットにいたく感動したわたしは、帰宅後から早速長編Mixをしたためるべく選曲を開始するわけです。
年末年始は当然のようにTraxsourceのクーポンが来たのでガツッと曲を購入、いくつかハマりそうなものがあったので、
それまでに選んだものを入れ替えたりなくしたり、色々こねくりまわして完成となりました。
2時間という長さでも飽きない、ダレない、グダらないをテーマに、
少しずつテンションが変わっていくようなMixにしてみました。
全体通して何度か聞いてみてるけどどうなんだろう?
こればっかりはいろんな人から感想を聞いてみたいですね。

hearthis小噺

最近はDJMixをhearthisにあげているのですが、
最初に調整してミックスダウンしたものは200MBを超えていたためまさかのアップロードできず。
Mixcloudを掘り起こして公開の支度をしていたのですが、
タイムスタンプの編集中にブラウザから聞いていたMixの音がやたら悪く、
(ミックスダウン後に一度聞いたものより明らかに低域が減ってる…)
Mixcloudの再利用も断念。
少しビットレートを落とした結果、hearthisに無事おさめることができました。

hearthisは無課金ユーザーだと色々制限があって、
その中に「あげられるファイルのサイズは1週間に200MBまで」というものがあります。
まぁでも最近のDJ Mixって、Twitterでいろんなジャンルを見てると30分とかなので、それ1つで200MB超えるような狂った重さのファイルはそりゃないよなと思うのでした。
(30分枠でぶちのめす方法も心得てはいますが、制約のうすいDJMIX制作でそれはやりたくないよね)

インターネットに公開しているDJ Mixは、一定数繰り返し聞いてくださっている方がいるみたいで、
時折Mixcloudで制約上非公開にしてしまったMixの再公開リクエストがTwitter経由であったりします。
実はもうマスターのファイルがディスク上になくて、本当にMixcloud上にしかないMixもあったり、
そもそも過去のやつも年単位で聞いてもらえるつもりはなく作っているので少し恥ずかしかったりもするのですが(聞き直したら絶対荒いのわかるじゃんね)
今回のもたくさん聞いてもらえると嬉しいです。

宴がはじまるよ

はい。最近は年2回恒例となってまいりました。
宴のお知らせです。

大人気「メシの宴」にレギュラーで出演させていただいております。
当初はBeatJunction vs GROOVERADARというくくりでしたが、
わたしがBeatJunctionを卒業したので、BeatJunction vs GROOVERADAR feat.何か という形になっております。

前回の宴2次会にて、そろそろゲストというか、外部からDJさんを迎えたいな…という話になり、
東京からはおそらく絶対Maybe、Neo和Dining MiRAIを気に入ってくれるであろうぶぶちゃんを、
名古屋からは毎回宴を一番楽しんでくれていて、DJを始めて以来メキメキ力をつけているあまくんをお呼びしました。
メシの宴という、当イベントと非常に親和性の高い2人を呼ぶことができて
オリジナルメンバーとしてはうれしいかぎり。

メニューについては毎度イベント時間限定のものもご用意いただいていたりしていて、数量限定系の超お得なやつはものすごい速さで売り切れますので、強欲な皆さまにおかれましてはどうか遅刻のないように。
Twiplaの参加登録もお忘れなく。

オープンで60分DJしてたら鰤丼売り切れたの忘れてないからな。

FLAT2月号のお知らせ

偶数月なので、来月はFLATがございますよ。

というわけで、先月そのうちね、そのうち…とか言ってたんですが
早速出てもらうことにしました。Tock先生復活戦です。

2人でさんゆかやってた頃を思い出すようなそうじゃないような、
2人ともちゃんと時間止まってないでっていうことをお見せできればと思います。

そういえば過去2回はずっとハウスをフィーチャーしてきたので、
FLATとしては初めて4つ打ちでない音楽の比率が高くなる日かなと。
久々にゆるいポップス、やりますか…

FLATもさんゆか同様、界隈や好きなジャンルに関係なく、
いろんな人がひと息つけるような場所になっていきたいと思っています。
学校や仕事の帰りに買い物をする、ゲーセンに寄る、そんなラインに
FLAT-Wednesdayが、クラブが加わればいいなと。
平日女子大に生えてくるいい感じの場所を目指して続けていきます。

家系踊会のお知らせ

やります。スタジオシェア!
ダンス1mmもわからんけどBGM係です。
ダンスわからんけど、ハウスのグルーヴには自信があります!

詳細は今たまちゃんが作ってくれてるのでもう少しお待ちを!

過去の様子はハッシュタグから見ることができます。


いいなと思ったら応援しよう!