一眼レフ×室蘭
カメラが趣味の私。
今回は私が一眼レフカメラで撮った写真と一緒に2か所の北海道室蘭市の観光名所を紹介します。
みたら室蘭
室蘭市祝津町にある、道の駅です。
中には喫茶コーナーやレストラン、売店などがあり、外には親水緑地やパークゴルフ場。近くには水族館があります。
今回行ったのは、なんと朝の5時過ぎ!
なんで、こんな時間に行ったかというと朝のお散歩がしたかったからです。
朝方はこんな、のどかな感じで落ち着いた雰囲気でしたが散歩をしている方が何名かいました。
キャンピングカーもあったので車中泊をした方もいたのかな・・・・?
カモメも飛んでいたり、場所によっては船も動いていました。
そのころ、買ったばっかりの望遠レンズをここぞとばかりに使いました。
入り口付近にきれいなあじさいが咲いていました。
しばらく、あじさい撮影に一人、撮っては迷ってを繰り返していました。
みたらの近くのバス停には始発であろうバスが止まっていました。
この時間にバスを見るのは初めてです。運転手さんに感謝です。
後、みたらは夕焼けがきれいなんです!
別日(秋)に見に行ってきました。
夕焼けを見に、人は多かったです。
地元ですが初めて見に行って、きれいで感動しました!
やわらかいあかりの夕日。雲のバランスとばっちりでした!
今度は凝った写真を撮りに、また行きたいです!
補足:昨日はうずらんソフトを買いに行きました。おいしかったです!
みたらのアイスはおいしいです。私のお勧めはうずらんソフトです!
もこもこアイスで、甘すぎず、固めのアイスです!
うずらンソフトを使ったパフェもあります!
白鳥大橋展望台
こちらも室蘭市祝津町にある、白鳥大橋や港が見える展望台です。
今回行ったのは日の出の時間。
なぜかというと、前に朝早く散歩しにいったときに日の入りはとっくに過ぎていましたがこんな、朝日が見えていました。
それなら、日の入りに間に合うようにいくときれいな朝日が見えると思ったのです。
でも、そこ、いくまでが大変なのです。
くねくね道や・・・・
急な階段・・・・
でも、乗り越えて、頑張って歩くと・・・・
見えました!すごーく感動しました!
人生初、朝日です!
だんだん上ってきました!
しばらく、上がってくるのを見ながら、写真を撮り続けました。
白鳥大橋が大きく見えます。
空のグラデーションが大好きできれいです!
船も出ていて、しばらく船見ていました。
朝早くからお疲れ様です!
いよいよ、上に登ってきました。
朝だっていう感じがしました。朝日きれいでした。
帰り道はこんな遊びもしてみました。
これ、自分です。
みたら側は朝日は見えませんでした。
場所によって違いますね。室蘭は両方見えるで魅力的ですよね。
最後に
今回はライター風に紹介してみました。
みたらは夕焼け。白鳥大橋展望台は朝日がきれい!
今は寒くていけませんが見に行きたいとうずうずしています。
地元の方、観光される方など時間の調整は難しいですが室蘭に行く機会があればぜひ行ってみてはいかがでしょうか。