【ロマンシング・サガ2 リベンジオブザセブン】2周目・難易度ロマンシング プレイメモ【最終皇帝・幻影&ドレッドクイーン編】
前回
本記事について
「ロマンシング・サガ2 リベンジオブザセブン」を7周ほどしまして、もう一度最初から効率よくプレイしようと思い組んだチャートです。以前書いた記事をブラッシュアップしています
下記を出来るだけ埋めていければと思います
・せんせい全制覇
・全地域支配(1周目)
・大学問題コンプリート(2周目)
・エネミー図鑑コンプリート(2周目)
※ドロップ欄は埋めない
・アイテム図鑑コンプリート(2周目)
・技図鑑コンプリート(1周目)
・術図鑑コンプリート(2周目)
・見切り図鑑コンプリート(2周目)
加入クラス・アビリティ陣形取得状況
コンプリート済
技取得状況
全技コンプ済み
見切り取得状況
1周でフルコンプリート達成!難易度ロマンシングにて

コンプリート


コンプリート


コンプリート


コンプリート


コンプリート


コンプリート

コンプリート


コンプリート


コンプリート
術取得状況
全術コンプ済
コンプ達成リスト
・技図鑑
・術図鑑
・見切り図鑑
・アイテム図鑑
・エネミー図鑑
クリア後に行うこと
以下を行います。気が向いたら3周目もやろうかと思います
・七英雄の幻影撃破
・ドレッドクイーン撃破
七英雄の幻影
七英雄撃破後に解放されるダンジョン、恐妃の都にて戦うことができます
下記のレア見切りを取って倒します。2回目に倒すときは5ターン以内で撃破して七英雄武器を取ります
・ロックブーケ幻影から幻惑剣
・ノエル幻影・幻体から次元断
・ボクオーン幻影・人形からフルフラット
アビリティは取得済みなので、見切りを取る敵から倒していきます
使用したキャラ達

ボス戦ではなく連携ゲージ貯め役で使っていました
大氷原でフラッシュファイア擦るだけ

同上

説明不要の最強アタッカー

タンクにアタッカーに大活躍

アタッカーとして大活躍
ちょうどいい素早さなのが〇

術が育てやすいので使いやすいです
ボス戦での使用率は若干低めでした

大活躍のアタッカー
究極を目指す場合はソウジの方が若干有利なようです
育成はこっちの方が楽

デフォルト技能だけで大活躍でした
100にしなくても90近くまで育っていれば十分に機能すると思います
すぐに実戦投入可能

軍師の代打のつもりでしたが、こっちの方がいいかもしれない…
風神でタンク役もできる、というのがとてもいいです
幻影ロックブーケ戦(見切り)
キャラ・育成

火・風・天が100になっていればOK。棍棒は20で大丈夫
ノエル戦でサイクロンスクィーズを使うので水も上げています

斧&棍棒100、冥30以上
棍棒は妥協しても全然大丈夫

体術&棍棒100、冥&火30以上
棍棒は妥協しても全然大丈夫

剣&棍棒100、冥&火30以上
剣を育てるのがダルければ帝国軽装歩兵等の他のクラスに差し替えちゃってもOK
冥&火30にはすぐにできると思いますので
陣形

アビリティ

メインアタッカー。ハイドスタンス付き

タンクセット

連携セット

アタッカー枠

睡眠&リヴァイヴァ役
装備

体術&棍棒
魔防ゴリゴリにすれば体力吸収を耐えられるのですが、結局殴った方が早いので…

棍棒&剣
リヴァイヴァ貼って耐えるだけなので術師装備にて

体術&棍棒
脳筋装備

斧&棍棒
脳筋装備

剣&棍棒
脳筋装備
技・術

棍棒技、体術技、リヴァイヴァ、シャドウサーバントにて
見切りはプラズマスラストとテンプテーション

棍棒技、ファイアストームで地相消し、攻撃はクリムゾンフレア

皇帝と一緒

棍棒技とシャドウサーバントだけ

インペリアルガード♂にリヴァイヴァ足しただけ
戦術
テンプテーション、プラズマスラスト見切りを準備します。超レア見切りの幻惑剣を狙えます
タンクイーリスが刺さるので採用。全員でリヴァイヴァを貼って粘ります。ラッフルツリーは脳天割りを連打して倒してしまいましょう。ちなみにロックブーケにも睡眠が通ります
見切れたらロックブーケを脳天割りで寝かせている間にシャドウサーバントを貼って、かめごうら割りベルセルククワドラブルを連携をキメて倒します

リヴァイヴァ貼って防御
アンドヴァリがBP回復を持っているのでリヴァイヴァ張り直し役
見切り
幻影ロックブーケ…幻惑剣
※ここでしか取れないレア見切りです

見切り率自体はそんなに低くないのですがあまり使ってこないのが難点ですね
幻影ノエル戦(見切り)
キャラ・育成

タンク役に使ってみました
水、土、冥、小剣は勝手に伸びてると思いますので
さほど育てなくてもそのまま行けます
HPも上げたんですがノーダメージなので上げなくてよさそう

今回は大剣と斧です
大剣100、斧100、火30以上でOK
シャドウサーバントはお休み

サイクロンスクィーズの火力を上げたかったので水を育成しました
宮廷魔術師♂あたりに差し替えてもOK
棍棒は20で大丈夫

水が元々高いのでちょっと上げて100にしました
このクラスは本当に使いやすいのでオススメ
七英雄戦ではあまり呼ばれませんが魔力が常に高く棍棒をデフォルトで持っていて
ファイアストームを擦るだけでいいので育てやすく様々な場所で活躍できます
陣形

鳳天舞でももちろんOK
アビリティ

色々盛ったらウォータームーンでも連携カンスト余裕でした
火神は赤竜破用

レイスフォームするとすべての攻撃がノーダメージになります
サヴァイブとかオートパリイも不要
かく乱作戦で毒の成功率、エクステンションでデブリスフローのターンを伸ばしています

連携セット

リヴァイヴァを連射してもらうセットです

こちらはゲージUPセット
開幕からリヴァイヴァがあるのでソードバリアを使ってもらいました
装備

ウォータームーンで殴るだけ
対策がダルすぎたので脳筋装備にしました

何も食らわないので適当でOK
一応ファイナルレターとデブリスフローの火力をほんのり上げました

斧&大剣
紅竜の大剣にすると連携で無月を使ってしまうのでオートクレール改にて
防具は脳筋装備です

棍棒&ウコムの鉾
リヴァイヴァ配給マシーンです
ウコムの鉾はサイクロンスクィーズ用。地形消しです

イーリスとほぼ同じです
技・術

リヴァイヴァと見切りがあればOK
かめごうら割りはあまり使わなかったです

ファイナルレターと冥術3点セットだけでOK
初手事故を防ぐため水鳥剣と流し斬りの見切りはつけておきましょう

乱れ雪月花、リヴァイヴァ、見切りセットだけでOK
乱れ雪月花もあまり使わなかったです。外してもOK

ほぼほぼサイクロンスクィーズだったのでかめごうら割りはいらないかも
ギャラクシィとソードバリアも使わなかったかな

イーリスと同じ
戦術
ブレードロール、ヨーヨー、流し斬り、水鳥剣見切りを準備しましょう
陰陽師がレイスフォーム、他メンバーはリヴァイヴァを貼ります。月影と赤竜破の両方を対策するのはダルすぎるのでガン無視してイーリスでリヴァイヴァを貼りなおすだけにしました。回復はする必要はありません
※レイスフォームは見切れないため、全員レイスフォームにしちゃうのは×
ノエルと幻体には毒が入るので陰陽師のイルストームを入れておきます。見切り前に倒れることはほとんどないので2T目に入れてしまってOK
ホーリーオーダー♀でソードバリアを貼り、次元断を待ちます。他メンバーはサイクロンスクィーズやウォータームーン、乱れ雪月花を使って火地形をこまめに消しましょう
見切りを取ったら幻体を素早く処理、デブリスフローを入れてから連携で削って終了です。シャドウサーバントへの張替えは不要です。リヴァイヴァのままでOK
見切り
幻影ノエル幻体…次元断
※ここでしか見切れない超レア見切りです。メンバーのいずれかがソードバリアを使用したときのみ使ってきます

幻影ボクオーン戦(見切り)
キャラ・育成

リヴァイヴァ使えた方が楽かなーと思ったので火を30程度上げ
斧100、棍棒適宜、火&冥30という感じで
大氷原で数戦するだけです

こちらも冥上げ
剣100、棍棒適宜、火&冥30という感じで
シャドウサーバント役がもう一人欲しかったので

体術100、棍棒適宜、火&冥30という感じで

棍棒100、火&冥30という感じで
陣形

アビリティ

今回はタンク役。モールが育っているならそっちでも
地神と見切りで相手の攻撃をかなり無効化可能です

連携セット

リヴァイヴァ貼り直し役
結構見切りやすいのでそんなに出番無いかも?

メインアタッカー

アタッカー2
こんくらい盛るとウォータームーンでもちゃんと連携でカンストします
装備

剣&棍棒
防具は術師寄りで

斧と棍棒
脳筋装備で
行動順調整でクイックリング

剣と棍棒
脳筋装備で
ダメージがちょっと不安だったのでパワーリング

体術と棍棒
脳筋装備で

棍棒と保険の赤水晶(使わなかった)
脳筋装備で
技・術

ファイアストームで地相消し、ギャラクシィとクリムゾンフレアで人形処理
見切りは地裂撃と削岩撃以外で敵が使ってくるものを

かめごうら割り、リヴァイヴァ、シャドウサーバントでOK
見切りはタンク以外はみんな一緒

インペリアルガード♂と同じ

体術技を。活殺破邪法は人形処理用

インペリアルガード♂と同じ
戦術
オゾンビート、ダブルヒットor骨砕き、削岩撃、地裂撃、マリオネット見切りを準備します。タンクとそれ以外でセットを変えます
開幕全員でリヴァイヴァ、2T目以降は人形をほどほどに削っておいてフルフラット見切りを待ちます
フルフラットを見切ったら皇帝以外はリヴァイヴァをシャドウサーバントに切り替え、一気に削ります。ボクオーンにバリアがつくので人形が生えたらそちらから攻撃しましょう
クイックタイムを使ってきますがマリオネット見切りがあればそこまで大変ではないと思います。足がらめがちょっとウザいくらいです
見切り
幻影ボクオーン…フルフラット
※見切り各種があれば維持は簡単です。しっかり準備してから挑みましょう

後は最難関の見切り一つを残すのみ…!
幻影ワグナス戦(5ターン以内)
キャラ・育成

今回は棍棒役
棍棒100、冥30

斧役
斧100、冥30

剣役
剣100、冥30
※大剣100ならそっちの方が望ましいです
若干ダメージは落ちますが棍棒でも行けました

水・土・冥がほどほどに上がっているキャラであれば変更可能
足が遅い方が好ましいです
HPは2000にしておいてください
陣形

アビリティ

ポーカーフェイスと火力セット
出来るだけ素早さを上げています

連携セット
消費なしは発動してもしなくても大丈夫です

クローザー、連携ゲージ、狙われ率ダウン

ハイドスタンスは必須。あと二つは枠が余ったので

オートパリイは要らないので外してかく乱作戦で
毒を狙っていきます
装備

体術と脳筋セットwith虹の水環で

棍棒と脳筋セットwith虹の水環で
※ウォータームーンを閃いていない傀儡の棍棒でもOK
そんなものはない!という人の方が多そうなのでホーリーバスター改でやりました

炎鱗の斧と火力セットwith虹の水環
速度調整のために百獣の小手とクイックシルバーにしています
アクセはインタリオリング

胡蝶の剣と脳筋セットwith虹の水環で
アクセはインタリオリング

小剣はなくてもOK。保険用
超銅金の鎧改と最強の帽子改の超鈍足セットにしています
アクセはインタリオリング
技・術

クワドラブル、ベルセルク、シャドウサーバントでOK
十文字斬り見切りを全員に

かめごうら割り、シャドウサーバント

シャドウサーバント

シャドウサーバント

冥術セット
タンク&毒&ゲージ貯め役
戦術
十文字斬り見切りを準備しましょう
4ターン撃破を目指します。相手の行動は1ターン目の光の壁、2ターン目確定のロザリオインペールを除くと4回です。そこで光の壁が0回、ライトボールが1回以内、ギャラクシィが0回ならOK。3ターン目は大体物理が来ることが多い気はします
※鳳天舞を使っている以上、行動順は100%制御できるわけではないのでご了承ください
1ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ&ハンニバル→シャドウサーバント
ヨシヒラ→レイスフォーム
敵行動→光の壁固定+1回行動
※天地相を消せていればラッキー。まあ消せなくても
2ターン目:
皇帝→ベルセルク
フヨウ&アンドヴァリ→2連携
ハンニバル→富岳八景
ヨシヒラ→ポイゾナスブロウorイルストーム
敵行動→ロザリオインペール固定+1回行動
※ヨシヒラが重要で、毒が入るか天地相を1段階下げられればOK。連携消費なしが発動した場合はポイゾナスブロウの代わりにイルストームを使いましょう
3ターン目:
皇帝&忍者&アンドヴァリ→3連携
ハンニバル→富岳八景
ヨシヒラ→ポイゾナスブロウorデスレインorイルストーム
敵行動→ランダム2回、十文字斬り多めかな?
※毒が入らなかった場合はヨシヒラが地相下げてくれるとありがたい。ここでゲージ貯まります
4ターン目:
皇帝&忍者&アンドヴァリ&ハンニバル→4連携で〆
※もし足りなくてもミリ残りなので2or3ターン目に毒が入っていれば大抵倒しきれます
幻影ダンターグ戦(5ターン以内)
胡蝶の剣が2本になったのでダンターグに向かいます
キャラ・育成

棍棒役です
棍棒100、冥30

剣役です
剣100、冥30

斧役です
斧100、冥30

剣役です
剣100、冥30
陣形

アビリティ

メインアタッカーをしつつタンクもやってもらいます

キャッシュバック&連携2倍&サヴァイブ

オートパリイは発動したことないので外しちゃってもいいかも

終盤の一押しを削ってもらいます

連携ゲージ貯め要員です
装備

基本何も食らわないので盾不要です
ハイパー脳筋装備にて

ホーリーバスター改と脳筋装備
ウォータームーン閃いてない傀儡など無い!という方でも安心

胡蝶の剣と脳筋装備
アクセはなんでもいいです

炎輪の斧
最強の帽子改と白銀の具足で行動速度を落としています
アクセはなんでも

胡蝶の剣
百獣の小手はここかインペリアルガード♂に
足はクイックシルバーにして行動速度調整
アクセはなんでも
技・術

クワドラブル&ベルセルク&シャドウサーバント
見切りは全員同じでOK

かめごうら割りとシャドウサーバント

シャドウサーバントだけ

スカイドライブとシャドウサーバント

真空斬りとシャドウサーバント
戦術
脳天割り、骨砕き見切りを準備しましょう
4ターンor5ターン撃破を目指します。3人タンク候補がいるのですがどれも一長一短で悩みました。アプデでリトライが簡単になったので、2T目以降が安定する皇帝タンクにしました
1ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ&ユノー&ハンニバル→シャドウサーバント
敵行動→ぶちかまし固定
※ユノーとアンドヴァリが両方生き残らなければやり直しです。リトライが簡単なのでそんなに時間はかからないはず。ハンニバルが倒れた場合はシャドウサーバントは貼らなくてOK。地相割りを優先します
2ターン目:
皇帝→ベルセルク
フヨウ&アンドヴァリ→2連携
ユノー→真空斬り
ハンニバル→スカイドライブor富岳八景
敵行動→単体攻撃ランダム1回
※ユノーとハンニバルで土地相を割ります。高火力を求めるより地相を割った方が楽でした。というかパワーリングが少ない2周目では地相を割るか毒を入れないと安定しないかなーと思います
3ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ→3連携
ユノー→真空斬りorロザリオインペール
ハンニバル→スカイドライブor富岳八景
敵行動→単体攻撃ランダム2回
※地相が割れていなかった、もしくは生えた場合は徹底的に割りに行きます
4ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ&ユノー→4連携
ハンニバル→スカイドライブor富岳八景
※3T目で連携の行動順がずれた場合は皇帝がクワドラブルでゲージを貯めてから4連携を撃てばOK。基本ハンニバルの追撃か次ターンでの皇帝のクワドラブルで倒せると思います
幻影スービエ戦(5ターン以内)
キャラ・育成

今回は棍棒役
棍棒100、冥30

剣役
剣100、冥30

味変で槍役。斧でも全然OKです
槍100、冥30

剣役
剣100、冥30
陣形
スクショを取り忘れてしまいましたが鳳天舞です
中央ユノーで前列にハンニバルと皇帝です
アビリティ

火力セットにハイドスタンス

連携セットとエクステンション

敵等に余ったやつ

狙われ率ダウンと連携、クローザー
ほとんどやられることはありませんが万全を期するなら斧でどうぞ

タンクセットと水神
まずやられないのでサヴァイブは不要です
装備

体術と脳筋セット
ハイドスタンスがあるので盾不要です

ホーリーバスター改と脳筋セット
火力は余裕で足りるので大丈夫

胡蝶の剣と脳筋セット
アクセはなんでも

海皇の槍と脳筋セット。百獣の小手その 1
足はクイックシルバーにして行動順調整
アクセはなんでも

胡蝶の剣。百獣の小手その 2
最強の帽子改と白銀の具足で行動順調整
アクセはなんでも
技・術

体術技とシャドウサーバント
マシンガンジャブは3ターン目に行動順がずれたときの保険
見切りは全員同じで

かめごうら割りとシャドウサーバント

シャドウサーバント

スパイラルチャージとシャドウサーバント
斧で行く場合はスパイラルチャージの代わりにアクスボンバーを

不動剣とシャドウサーバント
戦術
チャージ、一文字突き、二段突き見切りを準備しましょう
弱いので見切りさえあれば安定して4ターンで倒せるかと思います
1ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ&ハンニバル&ユノー→シャドウサーバント
敵行動→単体攻撃2回
※ユノーのシャドウサーバントは通常攻撃が通された際の保険です。消されても放置でOK
2ターン目:
皇帝→ベルセルク
フヨウ&アンドヴァリ→2連携
ハンニバル→スパイラルチャージor天衣無縫
ユノー→不動剣orロザリオインペール
敵行動→単体攻撃3回
※ユノーとハンニバルで水地相を割ります…と言いたいところなのが大抵チャージを連発して勝手に割ってくれます。ユノーは行動が最後でなかったときは不動剣にしておくと保険が貼れて〇
3ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ→3連携
ハンニバル→スパイラルチャージor天衣無縫
ユノー→不動剣orロザリオインペール
敵行動→単体攻撃ランダム4回
※敵行動が4回挟まるのでエクステンションが無いとかめごうら割りの効果が切れます
4ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ&ユノー→4連携
※3T目で連携の行動順がずれた場合は皇帝がマシンガンジャブでゲージを貯めてから4連携を撃てばOK。かなりのオーバーキルになるかと思います
幻影クジンシー戦(5ターン以内)
キャラ・育成

今回は棍棒役
棍棒100、冥30

今回は剣役
剣100、冥30

今回は槍役。斧でもOK
槍100、冥30

タンク
土&冥&弓を適当に。80~90くらいあれば大丈夫
陣形
スクショを取り忘れてしまいましたが鳳天舞です
中央ヨシヒラで前列にハンニバルと皇帝です
アビリティ

攻撃セット&ポーカーフェイス&ハイドスタンス

連携セット&サヴァイブ

敵等に余りもの

ダメージカット、クローザー、狙われ率ダウン

狙われ率アップ、連携ゲージアップ、オールウィーク
装備

体術と脳筋セット
ハイドスタンスがあるので盾不要です

ホーリーバスター改と脳筋セット

胡蝶の剣と脳筋セット。百獣の小手その1
アクセはなんでも

海皇の槍と脳筋セット。百獣の小手その2
足はクイックシルバーにして行動順調整
アクセはなんでも

吸魂の弓&鈍足セット
技・術

クワドラブル&ベルセルク&シャドウサーバント
見切りは全員同じで

かめごうら割り&シャドウサーバント

不動剣&シャドウサーバント

スパイラルチャージ&シャドウサーバント
斧の場合はスパイラルチャージをアクスボンバーに

瞬速の矢&シャドウサーバント&デブリスフロー
戦術
影ぬい見切りを準備。行動はほとんどが冥術です。冥術が変なところに飛んでこなければ安定して倒せます
1ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ&ハンニバル&ヨシヒラ→シャドウサーバント
敵行動→ヴァンパイアレディ召喚&1回行動
2ターン目:
皇帝→ベルセルク
フヨウ&アンドヴァリ→2連携(ヴァンパイアレディに撃つ)
ハンニバル→スパイラルチャージ
ヨシヒラ→デブリスフロー
敵行動→2回行動
※アンドヴァリが4番手になったときは不動剣を撃ちましょう
3ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ→3連携
ハンニバル→スパイラルチャージ
ヨシヒラ→瞬速の矢
敵行動→デッドリードライブ&1回行動
※ゲージを貯めるためにヨシヒラを4ターン目の先頭にします
4ターン目:
ヨシヒラ→デブリスフロー
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ&ハンニバル→4連携
※敵行動前に4連携で倒せるかと思います。皇帝のポーカーフェイスは先行するためです
幻影ボクオーン戦(5ターン以内)
キャラ・育成

ぶちかましを閃いている場合は体術100、冥30でOK
ぶちかまし止めてるよーという人向けにデブリスフローで代用するパターンを作りました
その場合は冥100土100にしましょう

今回は体術
体術100、冥30

今回は斧
斧100、冥30

今回は槍
槍100、冥30
剣でもOKなのでキャラをインペリアルガード♀に変えても構いません

デブリスフロー役として活躍してもらいました
土&冥100
若干育成サボっても多分大丈夫です
陣形

アビリティ

ステ上げ、ハイドスタンス、攻撃術の心得
デブリスフローのダメージが人形に安定して50000以上入ればOK

いつも皇帝がやっているベルセルク枠をやってもらうので火力盛り

タンク枠
人形の攻撃は基本飛んでこないのでほぼ全技無効化できます
サヴァイブも要らないかも

ゲージ貯め役

連携セット、デバフのためにエクステンションを
装備

体術にて
デブリスフローで50000ラインまで魔力を盛りました
残ったところに腕力装備を

体術&脳筋セット
今回は3番手行動なので白銀の具足で行動速度を下げています

炎鱗の斧&脳筋セット
胴を超銅金の鎧改にして行動速度調整

海皇の槍にて
最強の帽子改と白銀の具足で鈍足化
アクセはなんでも

武器不要
行動速度を盛りつつ魔力と理力上げ。2番手に動ければ〇
技・術

ぶちかましを使わせる場合はデブリスフローは不要です
活殺破邪法も入れてみたんですけどあまり使わなかったので千手観音のみにしました
見切りは全員同じのでOK

ベルセルク&クワドラブル&シャドウサーバント

シャドウサーバント

シャドウサーバント

シャドウサーバント&デブリスフロー
戦術
オゾンビート、削岩撃、地裂撃見切りだけでOK。3ターン目までにマリオネットを食らったことはないです(もし使ってきたら枠はあるので追加してください!)
足がらめは対策困難なのでスタンを食らってしまったらやり直した方がいいかも。使用率はそんなに高くないです
人形は2ターン目頭に即倒すので対策不要です
1ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ&ハンニバル&ヨシヒラ→シャドウサーバント
敵行動→人形召喚&1回行動
2ターン目:
皇帝&ヨシヒラ→デブリスフロー連携
フヨウ→ベルセルク
アンドヴァリ→富岳八景
ハンニバル→天衣無縫
敵行動→2回行動
※皇帝とヨシヒラが並ばなかったらやり直してください。皇帝がぶちかましを使える場合はそちらでもOKです
3ターン目:
皇帝&ヨシヒラ&フヨウ→3連携
アンドヴァリ→富岳八景
ハンニバル→天衣無縫
敵行動→デッドリードライブ&1回行動
※ヨシヒラを含み、ハンニバルを含まない3連携なら何でもOKです。漏れた1名は適当にゲージが溜まる技を撃ちましょう
4ターン目:
皇帝→千手観音
ヨシヒラ&フヨウ&アンドヴァリ&ハンニバル→4連携
※先頭でゲージを貯めて残り4人で連携して〆。先頭は誰になってもOKです。適当にゲージが溜まる技を撃ちましょう
幻影ノエル戦(5ターン以内)
キャラ・育成

光の壁を使うので土と天をそれなりに
今回大剣を使いましたが体術等でも全く問題ありません

棍棒役
棍棒100、冥30

剣役
剣100、冥30

斧役
斧100、冥30

剣役
剣100、冥30
陣形

アビリティ

ジャイアントキラー、オールウィーク&タンクアビ2種

連携セット&冥神(月影対策)

ハイドスタンスと余りもの
火神はアクスボンバー対策

クローザー&連携ゲージアップ、能力+1はおまけ

狙われ率ダウンと火力アビ
装備

先行したいので脳筋セットとクイックリングにて
大剣は体術等でもOK

ホーリーバスター改&脳筋セット

胡蝶の剣&脳筋セット

炎鱗の斧&百獣その1
サブ武器で傀儡の棍棒(ウォータームーン)持たせとくと地相を消しやすいです
最強の帽子改と白銀の具足で行動順調整
アクセはなんでも

胡蝶の剣&百獣その2
サブ武器で傀儡の棍棒(ウォータームーン)持たせとくと地相を消しやすいです
クイックシルバーで行動順調整
アクセはなんでも
技・術

地相を消せるので乱れ雪月花を選びましたが千手観音辺りでも全然問題ありません
術は光の壁2
見切りは全員一緒。アクスボンバーだけお祈り

かめごうら割り&シャドウサーバント

シャドウサーバント

シャドウサーバント

シャドウサーバント
戦術
流し斬り、水鳥剣、ブレードロール、ヨーヨー見切りを準備します。3ターン目までにツバメ返しと赤竜波を使ってくることはほぼ無いので、基本月影対策が必要になります
月影を無効化することは困難なので、光の壁で軽減します。1300ダメくらいに抑えられるので、2連続で食らわなければOK。もう一回は盾で弾いたり等もあるので回復はしなくていいと思います
光の壁役に皇帝を採用。オールウィークをつけてゲージも貯めます。火力も盛りにくいのでついでにタンクもやってもらいました
全て本体を攻撃します。幻体はガン無視しましょう
1ターン目:
皇帝→光の壁LV2
フヨウ&アンドヴァリ&ルノー&ハンニバル→シャドウサーバント
敵行動→幻体召喚&1回行動
2ターン目:
皇帝→光の壁LV2
フヨウ&アンドヴァリ→2連携
ルノー→ロザリオインペール
ハンニバル→富岳八景
敵行動→無月散水&本体1回行動、幻体1回行動
※ルノーとハンニバルはウォータームーンだとなおよし
3ターン目:
皇帝→光の壁LV2
フヨウ&アンドヴァリ&ルノー→3連携
ハンニバル→富岳八景
敵行動→本体2回行動、幻体1回行動
※ハンニバル攻撃で基本ゲージ貯まります
4ターン目:
皇帝→乱れ雪月花
フヨウ&アンドヴァリ&ルノー&ハンニバル→4連携(本体に)
※ゲージが溜まっていれば皇帝から4連携でもOKです。それでもオーバーキルです。火地相が2段階になってしまったときのみ、シャドウサーバント組4名で連携を撃ちましょう
幻影ロックブーケ戦(5ターン以内)
キャラ・育成

火・風・天100、棍棒20以上

今回は斧
斧100、冥30

今回は剣
剣100、冥30

今回は斧
斧100、冥30
陣形

鳳天舞だとタゲが散りまくってヤバかったので
ロックブーケだけタゲ配分がなんかおかしい気がします
アビリティ

速度UPセット、ファインアタックと余ったサヴァイブ

オートパリイ、不死鳥の加護、オールウィーク

連携セット、ハイドスタンス

狙われ率ダウン、攻撃技の心得、余ってた連携消費なし

クローザー、連携ゲージアップ、ダメージカット
装備

ホーリーバスター改&脳筋セット
さすがは最終皇帝、脳筋セットなら
ホーリーバスター改のかめごうら割りでも9万超えを連携で出せます

棍棒と剣
超銅金の鎧改と最強の帽子改で行動速度調整
出来るだけ遅く

炎鱗の斧&脳筋セット
アクセはなんでも

胡蝶の剣&脳筋セット
アクセはなんでも

炎鱗の斧&脳筋セット
クイックシルバーで行動速度調整
技・術

かめごうら割り&シャドウサーバント
見切りは全員同じ

かめごうら割り&ファイアストーム&クリムゾンフレア

シャドウサーバント

シャドウサーバント

シャドウサーバント
戦術
プラズマスラスト、テンプテーション見切りを。1回目に幻惑剣を取った場合はもちろん付けて行きましょう。残りはダブルヒットか催眠あたりですが、ラッフルツリーは行動させずに倒すためほとんどいらないです。保険として
ロックブーケは思いのほかHPが高いので地相はしっかり消した方がいいです。よって術師&風無効タンクとしてイーリスを採用しています
狙われ率アップをつけていないのもありますが体力吸収が異常にタンク以外に飛ぶので陣形はチャームドライブにしています
1ターン目:
皇帝→かめごうら割り(ラッフルツリーに)
フヨウ&アンドヴァリ→2連携(ラッフルツリーに)
ハンニバル→シャドウサーバント
スカイア→ファイアストーム(地相消し)
敵行動→2回づつ行動(ラッフルツリーは大抵行動前に撃破)
2ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ→シャドウサーバント
ハンニバル→富岳八景
スカイア→ファイアストームorかめごうら割り
敵行動→テンプテーション確定&1回行動
※スカイアは地形が生えてしまったらファイアストームで消し、何もなかったらかめごうら割りを入れます
3ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ→3連携
ハンニバル→富岳八景
スカイア→ファイアストームorかめごうら割りorクリムゾンフレア
敵行動→2回行動
※スカイアはエアスクリーンが来たらかめごうらで消し(最優先)、地相が生えたらファイアストーム、どれもなかったらクリムゾンフレア
4ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ&ハンニバル→4連携
※4連携で基本倒せるかと思います。イーリスが4連携目に来てもギリ足ります。足りなくてもハンニバルで殴れば倒せるはず
ドレッドクイーン(見切り)
忘れずに運命の石からセブンスソードを作っておきます。これでアイテム図鑑コンプリートとなります
キャラ・育成

いつもの体術とシャドウサーバント
ミサイルガードを使うため風が1必要
体術100、冥30、風1

今回は大剣&棍棒
大剣&棍棒100、冥30
もしソウジがいるならそちらの方が若干有利です
いなくてもまぁなんとか行けます

斧役&ミサイルガードサブ
斧100、冥30、風1

斧役
斧100、冥30

剣役
剣100、冥30
陣形

ミサイルガードを使わない場合は鳳天舞の方がいいです
アビリティ

体術だとゲージを貯められないのでオールウィークは必須
ファインアタック枠をウィークヒッターにすると火力が伸ばせるので
フヨウ→ソウジにすると1段階目がちょっと楽になります

エクステンションは必須
あとは攻撃技の心得とハイドスタンス

連携セット

連携ゲージアップは必須
後は狙われ率ダウンとクローザー

いつものタンクセット
装備

体術&脳筋セット
大地の小剣はエリクサー用
ちょっとでも火力を上げたかったので盾外し

かめごうら用の傀儡の棍棒と連携用の紅竜の大剣
槍が育っているなら海皇の槍の方がいいです
今回は育成が面倒なので大剣で
あとは脳筋セット
アクセはインタリオリング

炎鱗の斧&脳筋セット
大地の小剣はエリクサー用
アクセはインタリオリング

炎鱗の斧&脳筋セット。百獣その1
最強の帽子改と白銀の具足で行動速度調整
アクセはインタリオリング

胡蝶の剣&デイブレード改。百獣その2
デイブレードは太陽光線用
クイックシルバーで行動速度調整
アクセはインタリオリング
技・術

クワドラブル&ベルセルク&シャドウサーバント
ミサイルガードを追加
見切りは取り巻きは全部同じ。タンクだけ違うやつ

かめごうら割り&シャドウサーバント&エリクサー

シャドウサーバント&ミサイルガード

シャドウサーバント&エリクサー

シャドウサーバント&エリクサー&レイスフォーム
見切りが違うので注意
戦術
ドレッドクイーンは1段階目を重視するか、2段階目を重視するかで見切りのセットアップが変わります
1段階目で準備したいもの
ダブルヒット、骨砕き、フルフラット
2段階目で準備したいもの
つむじ風、地獄爪殺法、コークスクリュー、ふみつけ、グランドスラム
タンク以外は範囲攻撃であるつむじ風と地獄爪殺法を入れます。2段階目の方がリカバリしやすいため、残り枠は1段階目の棍棒技を入れるのがオススメ
タンクは1段階目用に棍棒3種と、あとは2段階目の中から選ぶ形です。今回はつむじ風を選択
なお、グランドスラムは2段階目でHPが50%を切ってからの危険行動であるため、一気に連携2回で倒す場合は対策不要です
2段階目はミサイルガードを貼るのがオススメ。カマイタチ、スウォーム、ブレードネットを弾けます。これによりチャームドライブの使用が可能となります
セットアップは完了しましたでしょうか?
それでは今から地獄の始まりです
ドレッドクイーン1段階目
1ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ&ルノー&ハンニバル→シャドウサーバント
敵行動→棍棒技&フェロモンor動くな!
※敵2行動目にフェロモンが来たらやり直しです。動くな!の方が来る確率は3割くらい。「なんだそれめんどくさいな」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、デブリスフローの対策をする方が100億倍めんどくさいです。多少手間ですが動くな!を選んでスタートしましょう
2ターン目:
皇帝→ベルセルク
フヨウ→かめごうら割り
アンドヴァリ&ルノー→2連携
ハンニバル→富岳八景
敵行動→棍棒技&デッドリードライブ
※連携消費なしが発動したり、ハンニバルの時点で地相が割れると4ターン撃破の可能性が上がります
3ターン目:
皇帝&フヨウ&アンドヴァリ→3連携
ルノー→ロザリオインペール
ハンニバル→富岳八景
敵行動→棍棒技&テラーボイス
4ターン目:
皇帝→クワドラブル
フヨウ&アンドヴァリ&ルノー&ハンニバル→4連携
敵行動→棍棒技&毒霧
※4連携でミリ足りないときはハンニバルの追撃か、次ターン皇帝のクワドラブルで倒します。連携消費なしが発動した場合は皇帝を含んで連携するとダメージが足りやすいです。毒霧はシャドウサーバントで防げるので大丈夫。2段階目になったら貼りなおせばOKです
ドレッドクイーン2段階目
あれ?結構簡単やん?と思った方、ここからが本番です。見切りコンプのための最終試練、高速ナブラ見切りが待っています
高速ナブラはHP50%以上の危険行動です。1ターン目だけ確定で使ってきます。2ターン目以降は非常に使用確率が低く、そのうえ見切り率は体感1~2%です。2段階目に入れたらタンク役はレイスフォームを貼るのが定番なのですが、レイスフォーム状態では見切りを得ることができません
つまりレイスフォームを使わないままゲージを貯めつつHP50%直前まで減らし、そこまでに高速ナブラを見切れなかったらやり直し、というリセマラをする必要があります
※倒しちゃってもOKなのですが、連携ゲージは貯めなおしなのでそこはご注意ください
維持の仕方は下記のとおりです
・全員シャドウサーバントがついている状態&ミサイルガードを維持する
・誰かが倒れたり、タンクが食いしばったらエリクサーでフォローする
※蘇生したらミサイルガード貼り直しも忘れずに
・皇帝はクワドラブル、忍者はかめごうら割り、帝国鍛冶職人とインペリアルガード♂は富岳八景、インペリアルガード♀はロザリオインペールで削りつつゲージ貯め
・残り6割くらいになったら皇帝はベルセルク、忍者はかめごうらを入れて準備
・準備ターンにシャドウサーバントが残っていたら、5連携を2回連続でキメて〆
といった感じ。そんなに大変ではないです。とにかく高速ナブラを見切れるかどうかが全てです。なお、50%を切ってしまうとハイパー殺意マシマシの発狂モードに突入するのでご注意ください
高速ナブラの使用率は極端に低く、1T目は確定、2T目と3T目もたまに発生、それ以降は20Tに一回くらいと考えてもらえればOKです。3T目までに追加のナブラが生えなかったらリスタートした方が早いです
3~5分毎に1~2回引けるピックアップ率1%(かそれ以下)のガチャで当たりを引くような感じですね。挑戦される方は1~2時間でどうにかなるようなものではないことだけは覚悟しておいてください。最悪数十時間かかります

ベルセルク→かめごうら割り→防御orシャドウサーバント貼り直しで
ここまでに高速ナブラを見切れていなかったらやり直しです…
若干粘ることは可能ですが、維持し続けるにはBPが足りないです
見切り
ドレッドクィーン2段階目…高速ナブラ
※非常にハードルが高い最難関見切りです。2段階目に入った最初の危険行動で確定で使ってきます。危険行動の使用率が低めなので相当な粘りが必要。多分見切り確率は1%前後だと思います
※無理だろ…となった場合は、一回ドレッドクイーンを倒してクリアした後に難易度をカジュアルにして見切りを取りましょう!

高速ナブラ見切りにかけた時間は10時間くらいでした
3周目に向けて育成したキャラ達
ご参考まで。このキャラ達を使ってサラマンシングに挑みます

火&風100
ベアは封印の地でお役御免なのでここまで育てなくてもOKです
出来るだけ楽したかったので…

火&風100
ジェイムズは術研完成まで使います

火&風100
テレーズは術研完成まで使います

火&水&風&天100、棍棒100
帝国所属の術師は非常に重要です

宮廷魔術師♂火&水&風&天100、棍棒100
同上

体術100、風100
ダンターグ戦での切り札として活躍してもらいます

体術100、風100
こちらもダンターグ戦用

火&水&風&天100、棍棒100
こちらは術研完成後即スタメン

火&水&風&天100、棍棒100
同上

斧&棍棒&槍100、術各種30以上
補助術各種を使えるようにしておくと便利です

剣&棍棒100、術各種30以上
同上

火&水&風&天100、棍棒100
サラマンシングだとコウメイを使わざるを得ないと思いますので…

剣&斧&棍棒100、術各種30以上

風100、体術100
こちらもダンターグ戦にて

火&水&風&天100、棍棒100
サラマンシングだと出番ありそうなので…

大剣&斧&棍棒&槍&体術100、術各種30以上
サラマンシングだと術多めになると思うので使うかは不明

大剣&斧&棍棒&体術100、術各種30以上
サラマンシングだと術多めになると思うので使うかは不明

火&水&風&天100、棍棒100
タンクで使うとこありそうなので育ててみました

火&水&風&天100、棍棒100
多分軍師より重要
2周目最終国力

戦闘回数は1080回でした
次回、3周目・難易度サラマンシング、4000年&見切りコンプ可能ルート編
いいなと思ったら応援しよう!
