
恐れを乗り越えた先に、見える景色がある? #022「言いたいこと、言えてますか?」〜タイニーのご自愛タイムズ〜
タイニーのご自愛タイムズはご自愛について語り合う場です。ともこ&あこや、様々なゲストと共にそれぞれの日常を紐解き、「ご自愛」について探求していきます。
今回のテーマは、「言いたいこと、言えてますか?」
ともこさんはコーチングセッションでたくさんの人とお話をします。そして、セッションでモヤモヤや葛藤を掘り下げていくと、「言いたいことが言えていない」に行き着くことが多いそうです。シンプルに、言いたいことを言って生きるにはどうしたらいいのでしょうか…?
*
言いたいことを言えないのは、傷つくのが怖いから?
ともこ:日々コーチングを通じて沢山の方とお話をさせていただくんだけれど、言いたいことを言えていない人って多いんだなって。
コーチングではどうして言いたいことが言えないのかを一緒に読み解くサポートをしているんだけど、シンプルに言いたいことを言って生きていけたら、けっこうストレス減ると思うんだよね。
あこさんはどう?言いたいこと言えてる?
あこ:言いたいことね…いや、歯切れが悪いってことは、言えてないって思ってるんだろうな。
誰でも得意不得意はあると思うんだけど、どこかで私は「できない」と言ったらいけないと自分に課していて。助けてって言えない自分がいるんだよね。助けてもらう選択肢がそもそもないと言うか…だからこの間ともこに「もう少し人に頼ってもいいんじゃない?」と言われた時に、なぜか涙がはらはら出てきたんだよね。
ともこ:うんうん。言いたいこと言えない時って、そもそも「言いたいこと」に気づいていない場合もあるよね。
あこ:そうなのよ〜。でも、言葉になっていなくてもにじみ出ちゃっているのかも。自分で言いたいことを見つけに行くことって、けっこう難しいのかなぁ?
ともこ:私は「みんな、もうちょっと非言語コミュニケーションも大事にしようよ」って思っていてね。言葉にしたことだけが相手に伝わることだと思ってる人ってけっこう多いかも。でも相手に伝わることって、話している言葉のテキストだけじゃなくて、言い方・声のトーン・タイミングとか、いろいろあると思うの。そういう言語になっていないところがすごくにじみ出る感じがするんだよね。
「言っているのに伝わらない」と思っている時って、「言っていることと思ってることが違うからじゃない?」と感じることがあるよ。
私自身も言いたいことを言うことが難しいと感じる時もあるんだけど、言ったほうが巡り巡ってうまくいくんじゃない?って最近は思ってるかなぁ。
あこ:「言うことで自分が傷ついちゃうんじゃないか?相手を傷つけちゃうんじゃないのか?」とか思ったりね。でも、その1つの言葉を言うことで、実は良い方向に巡っていったりするのかもね。
ともこ:少し長期的な目線を持ってみるいいのかな。
伝えるというポイントだけを見ると、「傷つくかも」「ケンカになるかも」とか考えちゃうけど、長期的な目線で見ると、向かいたい場所にたどり着くには言いたいことを言うことが必要だよねって思います。
「チーム」より「1対1」の関係の方が、言いにくいこともある
あこ:ともこは共感性が強いから、言葉を飲み込んじゃうこともありそうだな〜って思うんだけど、言いたいこと言えてるの?
ともこ:かなり言ってる方だとは思うけど、どう見える?(笑)
あこ:言ってる方だと思う。
でも昔、私が「忙しい!ぷんぷんぷん!」となっている時には「言いたい事全部持ち帰りま〜す」という時もあったよね。あれはまた別なのかな?
ともこ:その場合は「言わないこと」がベストだと思ってそうしたかな。
「言わない」という選択肢は全然アリだと思うんだけど、「言いたいのに言えていない」ことがやっかいだよね。
仕事でも友人関係でも、基本的に言いたいことを言っている方だと思うな。
でも私の場合は、夫婦関係が難しいんですよね…(笑)
あこ:ともこ夫婦はお互いに自律しているからね。自己責任的な世界観だよね。
ともこ: 夫が私に何かを要求してくることって本当になくて。私はけっこう頼り合いたい・支え合いたい・共感したいという価値観があるんだけど、夫の自律したスタンスに合わせていくと、どんどん「もう何にも言えない…」みたいな境地になっちゃうこともあって。そうすると半年から1年にに1回くらい、私がドカ〜ンとパンクして…それで2人で軌道修正するんだよね。
チーム戦でのコミュニケーションはけっこう得意な気がするんだけど、1対1では言いたいこと言えないパターン、あるね。
あこ:うん。みんな悩みを抱えていますね。
ともこ:言いたいことを言うのって怖いよね。どれだけ恐れを飛び越えないとできないことか。それをわかった上で、やっぱり言いたいことを言いながら生きていくのは大事そうだな〜と感じています。
*
皆さんは、言いたいことを言えていますか?
「言えてない」「言ってるつもり」…そんな状態になっている時、心の奥では何を感じているのか、観察してみるといいかもしれませんね。
▼今回のご自愛タイムズの内容は、タイニーのご自愛ラジオに収録されています。
通勤時間や、料理をしながらなど、スキマ時間にぜひ聴いてみてくださいね。